プロが教えるわが家の防犯対策術!

既設集塵機のインバーターを利用して安価な方法での風量制御を考えています。
現在、集塵機には静圧測定器は無く、インバーターの出力は100%(60Hz)で吸気側配管にハンディタイプの風速計を差し込んで風量を手計算してダンパーを調整しています。(1年に1度)
これを自動化し、ついでに集塵フィルターの目詰まりによる風量ダウンも解消したいとの客先要望がありました。

これをインバーター二次側にCTを付け運転電流を計り、横河製調節計でPID制御して調節計出力をインバーターの周波数入力に接続して運転したいのですが、うまくいくでしょうか?
インバーターの出力変動に対する電流値の変化がわからず不安です。
集塵機は24時間運転で通常は風量を変えられないので電流値の変化が確認できません。

・既設集塵機仕様
  A社製/3.7kw-200V インバーター駆動 
     風量0~14m3/min 制圧-13.8~1.97kPa
     吸気ダクト100A、排気ダクト150A

・制御ループ案
  インバーター2次側CT(AC0-5V) → CT変換器(DC1-5V) → 指示調節計(横河製:UT321)(DC4-20mA) → インバーター周波数設定入力

なお、インバーターは4~20mA入力可能でパラメーター変更すれば外部設定入力可能です。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

制御は難しいと思います。


例えば 風量10m3/minに一定制御をしたい、フィルターを取り替えた直後はインバーターが70%であったと仮定、詰まってくると電流が減少する為に自動制御し、回転数が上昇し、電流を維持する、この時風量10m3/minに出来るでしょうか、電流の上昇分には回転数の上昇による排風機のロスが増え分と風量を元へ戻そうとする分があり、10m3/minに達しない可能性があります。
極端に説明すると、排風機の油切れで回転が重たくなり、電流が増加し、風量が増えていないのに、増えたと勘違いしますね。
客先要望とあり、駄目でしたでは信用失墜です。

何らかの方法で電流でなく、風量を反映する方法が必要です。排気の風の力を検出(風板でも良い)して風の量を一定にするなど
但し 現在は1年に1回の手動調整でOKで有るが、自動化は費用がかかりますね、3.7kw程度で投資回収は可能でしょうか


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
安価なもの・・・ということで考えていたもので、風量を測定するとなると吸気配管を改造しなければならず、安易に電流値を見たらどうかと思っていました。やはり風量測定を考えます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/20 10:57

> これを自動化し、ついでに集塵フィルターの目詰まりによる風量ダウンも解消したいとの客先要望がありました。


> これをインバーター二次側にCTを付け運転電流を計り、横河製調節計でPID制御して調節計出力をインバーターの周波数入力に接続して運転したいのですが、うまくいくでしょうか?

とりあえず、風量制御までは何とかなるかもしれませんが、フィルタが目詰まりするとむしろ風量が減る方向に行く可能性が高いです。

と、いうより、こういう場合は適切な場所の圧力を圧力センサで測定して、これを一定とする制御が一般的と思うのですが、そうしない理由は何でしょうか。
最近は、圧力センサも非常に安くなっているので、指示調節計を使える程度の予算があれば、圧力センサを買うほうが確実だとは思うのですが....

こちらなどは、ネットで2万円くらいとあります。
http://www.ynex.co.jp/ykc/aturyoku/CD-NKS/KL12/C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
圧力センサの件は、考えたのですが、前にも書いたように吸気配管改造の費用がかかるのでそれは避けたいと考えていました。
しかし、やはり圧力を測った方が確実のようですので、その方向で再検討いたします。
圧力センサ(長野計器)の情報ありがとうございました。!

お礼日時:2009/02/20 11:02

これをインバーター二次側にCTを付け運転電流を計り、横河製調節計でPID制御して調節計出力をインバーターの周波数入力に接続して運転したいのですが、うまくいくでしょうか?



適切に制御すれば問題無いです

その為には
電流値と風速の関係を調べてデータ化して
それを反映することに成ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nrbさん
早速の回答ありがとうございます。
やはり、事前に電流値と風量を計測する必要があるのですね。

お礼日時:2009/02/18 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!