
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「のぞみ」の場合は、エクスプレス予約を利用すると通常運賃・料金の自由席よりも指定席が安くなります。
また、回数券も指定席利用タイプしかありませんので、自由席の需要が低いので、自由席を減らして指定席を増やす方が便利なのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/06 21:45
お答え頂きありがとうございます。
>自由席の需要が低いので、自由席を減らして指定席を
増やす方が便利なのです。
自由席の需要が低い?それって本当ですか?名古屋⇔京都・新大阪を
新幹線定期で通っている人には溜まったもんじゃないですね。
平日、朝・夕の新大阪行きだけでも良いから自由席を増やすべきです。
No.3
- 回答日時:
自由席-指定席の購入者の比率を考えると、自由席3両で十分という判断があるからではないでしょうか。
私の場合、1人で乗る場合、特に混む時間でなければ1本見送れば良い席に座れる事はわかっているので自由席を使いますが、自由席だけ極端に混んでいる/空いているというケースを見たことがありません(指定席満席の列車だと立席も出ますが)。ではなぜ自由席でも座れる時間帯にわざわざ指定席を予約するか、という話なんですが、「自由席でも空いていることを知っている人=よく利用する人」は昔なら回数券、今ならエクスプレス予約が安い事を知っているのでそちらを使うということであると思います。私の場合JR東海のカード持っていないがカード決済したい(金券ショップのばら売りが変えない)という理由から自由席となるんですが、特殊ケースでしょう。
No.1
- 回答日時:
のぞみは当初全指定席でした。
途中から自由席を3両繋ぐことにしたんです。
なお、のぞみは終日自由席3両です。
自由席が少ない理由として「長時間乗車する事が多い速達列車なので、座って移動していただきたい」という事だと思います。
長時間乗る可能性が高いから全車禁煙車にならない理由でもありますが
指定席のニーズは高いと思いますよ。
たった510円で着席が指定されている上、最低でも1.5時間(東京~名古屋間)は乗らなくてはならないんですから。
(東京~新大阪間迄は航空機より新幹線の方がニーズは多いです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋→新大阪間 平日朝10時...
-
新幹線、ネット検索と駅員さん...
-
東京から名古屋までの新幹線
-
新幹線切符の変更について
-
途中合流する場合の座席指定購...
-
出張旅費 着席困難な自由席特急...
-
JR株主優待券の使用
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
鉄道の自動改札機で切符を取ら...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
「踊り子」号の伊東線・伊豆急...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
JR西日本 株主優待券の使い方(...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
このきっぷは大阪発で、私は新...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出張旅費 着席困難な自由席特急...
-
新幹線で名古屋
-
新幹線切符の変更について
-
帰省ラッシュついて教えてください
-
指定と自由席
-
JR株主優待券の使用
-
名古屋→新大阪間 平日朝10時...
-
新幹線、ネット検索と駅員さん...
-
新大阪⇔新横浜 一番安い新幹線...
-
途中合流する場合の座席指定購...
-
新幹線に初めて一人で乗ります
-
新幹線回数券が不要になったの...
-
新大阪から浜松の区間、新幹線...
-
新幹線チケット~みどりの窓口...
-
金券ショップの切符当然自由席...
-
のぞみとひかりについて
-
東海道・山陽新幹線の指定料金
-
新幹線についてです。 さくらの...
-
新幹線自由席について。
-
新幹線自由席特急券について
おすすめ情報