アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月で会社を辞めて、1年間語学留学をする者です。
保険のことについて、教えてください。

現在、政管健保と個人の生命保険に加入しております。
退職後は、政管健保の任意保険のほうが国保より安いと聞いたので、そちらに加入しようと思っています。

留学期間の1年間に
政管健保・・・年200,000円
生命保険・・・年100,000円
海外傷病?保険・・・年100,000円 
の掛け金だけで年間400,000円となり、ばかになりません。

一応、カードに海外旅行等の特約はついてますが、海外傷病?保険にも加入していたほうがよいとのことで、これは外せないと思いますが、他の2つについても、払っていたほうがいいのでしょうか。
政管健保(国保も)は、海外旅行のみ、日本に戻ってきてからも請求できるとも聞きましたが、留学も対象になるのでしょうか。

1年後に帰国予定です。帰国後のことも考えてできるだけ安く留学したいです。

留学していた方はどうされて行かれたのでしょうか。

また、保険について詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

海外旅行保険についてのみお答えします。

(他はちょっと分らないので、他の回答者さんにお任せします(^_^;))

クレジットカード付帯の保険は、自動付帯(出発日から保障)と利用付帯(現地で公共交通機関の支払いに使った日から保障)の2種類があるので、それを組み合わせれば、1年間無料orカードの入会金と年会費だけで済みます。ただ保険会社の海外旅行保険はその場で無料ですが、カード付帯の保険は、一時立替だったと思います。

あと、もしカード付帯の保険だけでは心配なら、損保ジャパンの保険で足りない部分だけを補うことができます。こちらは有料ですが、AIUなどの普通の保険を利用するよりずっと安くなります。

他の方の質問で詳しく回答しましたので、こちらも読んでみて下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4736243.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
カード付帯のも詳しく調べてみます。

留学会社や斡旋会社のパンフレットにはAIUのばっかりしか書いてなくて、今AIUの会社が危ういとか聞くし、日本の会社のがいいのかなぁと考えてます。

損保ジャパンのも調べてみます。

お礼日時:2009/02/22 23:27

まず、国民健康保険は支払わなくていいです。


というのも1年国外に出るわけですが、出発前に海外転出届と言うものを役所に出す事になります。
これを出すと住民票がなくなりますので、住民税と国民健康保険は支払い義務がなくなります。
住民票は帰国後住むところの役所に行けば簡単に作れますし、戸籍や郵便転送届けなどに影響はないので安心して出してください。

ただ、住民税は注意です。
1月1日に住民票があるとその1年分の住民税を支払わないといけないので今年の分の住民税は発生します。
大体6月くらいに1年分請求(振込用紙)が来ますので、役所で支払い代理人を選定してお金の支払いを頼んでください。
来年の1月1日は外国なので3月くらいに帰国しても、来年1年分は支払う必要がありません。

海外転出届を出すと年金についても聞かれると思います。支払い義務はないのですが、今まで支払った分と今後の計画で任意継続するかどうか決めてください。役所の年金窓口が相談に乗ってくれます。

本題の保険ですが。
生命保険は途中で切ると確かに痛いですよね。かけて数年でもなければそのまま維持するしかないでしょう。
私は当時30代独身女性でしたので、保険見直しで掛け金4千円程度の物にしか入っていませんでしたから、そのまま継続しました。
質問者さんの状況により見直しをしてもいいかとも思います。

留学先の保険はAIUの留学保険ですが、ネットでさがして代理店が独自にカスタマイズしたものに入りました。
荷物や緊急帰国の航空券代などの保障が多少ついても1年で10万円もしませんでしたが、今の物価によって変わりますよね。
自分がどれだけ保障されたいかによりますし、現在加入している保険でどこまで保障されるのかにもよります。
クレジットカードや自身の生命保険でカバーされない分だけ入るようにすれば少しは抑えられると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく回答くださり、ありがとうございます。

やはり健康保険が1番けずれそうですね。
生命保険も帰国するころにちょうど10年で見直し時期だと思うので、もう少し調べてみます。

今年から住民税が上がったので、1年分ってのが痛いです(>_<)

お礼日時:2009/02/20 22:53

私が留学した時のことを参考までに書きます。


帰国後にいろいろな方のお話しを聞くと、私が行なった方法は、皆に大っぴらにおすすめしてよいか微妙・・・なので、あくまでも参考情報として読んでください。

会社の社会保険の任意継続とか国保とかは、私もよーく調べましたが、なにしろ高いので、日本にいない間は全部「任意継続しない」ことにしました。
「海外転出」する手続きをすると、国の健康保険も国民年金も、支払わなくてよくなります。
ただ、市町村によっては「留学の場合「海外転出」の手続きはできません」と言われるところもあるようですので、注意は必要です。(詳しく全部正直に話すと「ダメ」なことがあるので、聞かれないなら「留学」とはあえて言わない・・・とか)
帰国後は、住むことになった市町村で「転入」手続きをすれば、そこから保険も年金も再開されます。

海外旅行傷害保険は、クレジットカード付帯のもので済ませました。
当時私は、年会費が高めのカード(といっても2万円程度)を持っていて、それらのうち1枚が「日本出発日から」90日間、もう1枚が「現地の交通機関を利用するための支払にカードを利用した日から」90日間保障が効くものでした。
それで、91日目に現地で2枚目のカードでメトロカードを買って、2枚目の保険が開始となるようにしました。
半年後には日本に一時帰国もしましたたので、出発日から数えて半年ずつ、2枚のカードでカバーされた計算です。
カード年会費は高かったですが、旅行保険を別掛けすることを考えたら安いものです。
ただ、実際に保険金請求を行なうような目には一度も遭わなかったので今となっては確認できませんが、このような認識で、イザというとき本当に保障してもらえたのかは、定かではありません。

以上、ご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

住民票の転出ってもっと簡単にできるものだと思ってましたが、市町村によって違うのですね。

私も年会費払ってるカードが2こあるので、それも調べてみます。

お礼日時:2009/02/22 23:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!