
お世話になっております。
3月末に私と高校生の娘、中学生の息子、私の母(70)の4人で
旅行を考えております。
行き先がなかなか決まらなかったのですが
母→姫路城に行ってみたい
娘→鳴門の渦潮を見てみたい
ということでこの2箇所を入れて泊まりで出かけることに決まりました。
娘が塾の春期講習があるためその合間をぬって行くことになり
1泊しかできません。(3月30~31日)
名古屋から新幹線で姫路まで行き
レンタカーを借りて
姫路城、円教寺をまわり
淡路島をぬけて鳴門に入ればいいかなと思っています。
姫路から鳴門まではグーグルマップだと2時間半ほどで行ける様です。
泊まるのはルネッサンスリゾートナルトを予定しています。
翌日渦潮を見て
帰りは徳島空港から名古屋へ戻るという行程ですが
この行程は無理がありますでしょうか?
姫路まで車で戻って新幹線で帰ったほうがいいですか?
姫路と渦潮をまわること自体時間的に無謀でしょうか?
今回、平日の旅行なので主人は行けず心細いのですが
なにかアドバイスいただけたら助かります。
時間があれば途中の淡路島で観光地に寄るつもりでもいます。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
姫路駅から姫路城まではすぐそこなので、歩いてもいけます。
70歳のばあちゃんはちょーっときついかな・・・元気さ次第
荷物を預けてタクシーという手もあるけどね。
新幹線をそのまま降りちゃうと南口に出てしまいます。
南口だとぐるーーっと回って行かなくちゃいけないし、レンタカーで初めてだときついかも。
南口からなら、東向き(左側)から線路の下を通り、朝日橋北詰を左折(確か一通西向きだと思う)右車線を走れば、大手前道路(対向)右側車線から大手前公園地下駐車場にたどり着けます。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E134.41.17.5N34. …
姫路城の後はレンタカー(ナビ付き)で書写山円教寺ですね。
書写山には、夢前(ゆめさき)回りと広峰(ひろみね)回りが考えられます。
個人的には広峰コースが楽だと思う。慣れているからかな・・・
駐車場出口を左折、次の交差点を左折、そのまま北上 広峰山方向に行って、自衛隊北を左折 突き当たり(セブンあり)を右折 次を左折 そのまま行けば(途中にT字路右折)横関(夢前川)にたどり着けます。それほどの交通量は無いはずです。
途中で信号のないT字路が2個ほどありますから注意が必要です。
駐車場はロープウエイの近くにあります。
車は下に置いて、ロープウエイ、若しくは徒歩で上がりますが、徒歩は・・・時間的にも無理でしょう。
お金次第ですが、書写山から最初の橋を右折して行くと、山陽姫路西ICにいけます。そのままR29BPを抜けていくと、姫路BPに乗れます(明石までは無料)
姫路BP東からは播但連絡道(有料)経由山陽姫路東から山陽道にリンクします。
それぞれの時間の取り方次第で充分に回れます。
明石大橋、鳴門大橋などは夜見ても綺麗ですよ。
渦潮は見られないけれど。
吊り橋は横風が強いのでふらつきには注意してください。
渦潮はいつでも見られるわけではなく、時間で決まりますから、次の日の行動はそこのポイントを押さえてください。
http://www.tokushima-airport.co.jp/flight_02.html
2月分しかないけれど、4便しかないので航空機は注意してくださいね。
新幹線 姫路に戻らなくても新神戸から乗れますよ。
ちなみに、3月末は卒業シーズンですよね。
免許を取ったばかりの、若葉ちゃんも巣立つわけです。
おっかないよぉ~
と、いうわけで、渋滞もある程度は考えられるから、時間的余裕を持った計画でお願いします。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
地元の方なのでしょうか。
助かりました。
姫路城は駅から近いのですね。
母はゴルフやバードウォッチング、ハイキング・・・と
毎日元気に飛び回っておりますので、歩くのは大丈夫だと思います。
今気づいたのですが、
駅の周りって地図を見ると一方通行だらけですね・・・^^;
渦潮は早めに着けば30日の2時10分の大潮が見られるかもしれませんね。
帰りは新神戸という手もありましたね!
名古屋駅の安いコインパーキングに車を置いていくため
帰りも新幹線のほうが考えたら便利です。
まだまだ煮詰めないといけないようです^^;
渋滞も頭に入れて、もらい事故にも気をつけて行ってきます。
No.3
- 回答日時:
新幹線が着く時間と帰る時間が分からないのですが、1泊2日なら問題無いと思います。
なお、渦潮は潮の干満で出来るのでその時間に行かないと見られません。3/31なら14:50でしょうか。
http://www.uzunomichi.jp/uzunomichi/3.php?dt=200 …
http://www.webty.net/helios/1-4.html
渦潮は観覧船(運行しているところが複数あります)から見る他に、“渦の道”からも見えるかもしれません。ここは大鳴門橋の道路下450mある遊歩道で、先端にあるガラス張りの展望室は床も一部ガラス張りになっており45m下に海が見えます。
http://www.uzunomichi.jp/uzunomichi/1.php
渦の道、迫力ある光景が見られそうで楽しみです。
船よりも上からのぞいたほうが絶景かもしれませんね!
子供も喜びそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
行程的には問題はありませんが、3月31日は中潮なので渦潮を見るのにはあまり適していません。
北流ピークは8時50分ですが干満差が小さいので渦は見れるかどうか。南流ピークは14時50分でこちらは干満差が大きいので渦が期待できそうです。参考にしてください。
http://www.uzusio.com/shio1-3.html
できたら14時50分の渦を見たいです。
前後1時間半くらいが見ごろとのことなので
2時頃に見て帰路につきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 新幹線 新幹線の券について質問させてください。 乗車券が1枚、特急券2枚のときどのように改札を通ったらよいの 5 2023/06/30 16:40
- 関西 兵庫に詳しい方 東京都民のジジイです。 8月頭に姫路へ行きます。 滅多に取れない三連休です。 京都、 5 2022/07/10 20:58
- 関西 大阪を観光した後に、車で姫路まで行きたいのですが、途中で1泊しながら、六甲山、有馬温泉、神戸市内、姫 7 2022/05/27 01:19
- 食べ歩き 姫路駅近くで、おでんが食べられる広めのお店教えて下さい 3 2022/11/24 19:03
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西の兵庫県姫路市って、田舎...
-
なぜ姫路ってヤンキーが多いん...
-
姫路から岡山まで車で行くには...
-
25年ほど前に、姫路市新在家...
-
兵庫県たつの市ってどんな町で...
-
姫路セントラルパーク!!
-
兵庫県の漫画喫茶でBS放送が観...
-
姫路
-
日本語の施設を英語表記するとき
-
姫路市から大阪市へ通勤する人...
-
神戸で近寄らないほうがいい場...
-
[神戸] 表裏六甲ドライブウェイ...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
車で六甲山に行くにはどうした...
-
兵庫の方言
-
淡路島で潮干狩りできる所
-
三ノ宮駅構内または駅徒歩数分...
-
神戸市内に東京の秋葉原みたい...
-
神戸の良さを教えて下さい。
-
関西地方で湘南エリアのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西の兵庫県姫路市って、田舎...
-
姫路から岡山まで車で行くには...
-
姫路市から大阪市へ通勤する人...
-
神戸と姫路について
-
姫路の人って、人間性や街とか...
-
城崎温泉と湯村温泉の違い
-
JR姫路駅から姫路城まで徒歩何...
-
白鷺城って使うの?
-
なぜ姫路ってヤンキーが多いん...
-
主人の転勤で、兵庫県に引っ越...
-
姫路に転勤について。匿名です...
-
姫路
-
加古川~姫路で、スラックスの...
-
朝の通勤でJR姫路駅からJR...
-
有馬温泉宿泊 姫路城観光
-
姫路城から鳴門渦潮へ
-
スマートボールのある温泉街
-
三宮から姫路城へのアクセスに...
-
姫路城から、尼崎方面へのナビ...
-
宝塚から日帰りで、電車で竹田...
おすすめ情報