プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バモスに乗っています。
バモスのキーレスはオープンの時はルームランプがつき、クローズの時は何もしません。そこで、ヒューズボックスのコネクター21の(黄色地/黒線)にドアロックしたときに1秒ほどテスターに反応します。その線に確かコネクター24の何色か忘れましたがハザードボタンを押したときとウインカーを操作した時にリズム的に反応する線を2本見つけました。(右と左)私は車の事詳しくないので皆さんにお聞きしたいのですが、コネクター21の(黄色地/黒線)からコネクター24の反応した線につないだらキーレスのリモコンでロックボタンを押したとき右と左のウインカーが1秒位(フラッシュサーキットを買うのはちょっと高いので分かればいいかです。)でないのでしょうか?こうすればドアロックしたことが分かり易くなるのですが、それともショート?
ショートは2つの線とも何もしてないときは反応はないのでしないと思うのですが、自信がないのでショートさせる前に皆さんにお聞きしたかったのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

キーレスを行った時に「ハザード」を一回点滅させたいのですね?



最初に「ショート」で「ヒューズ」は切れます。
「ショート」ってのは「+と-」が「負荷」を経由しないで直接電気が流れてしまった場合に起こります。
(「負荷」ってのは「電気部品の何か」です=モーターとかライトとかね)

しかし「ヒューズ切れ」は「ショート」だけで起きるワケではないんです。
そうです「容量オーバー」ですね。
例えば「1A」の「ヒューズ」が入っている回路で「10A」を必要電流としてる「負荷」があれば「1A」は切れます。
(これは当たり前ですね?)
(10Aのトコロに1A入れたんじゃ切れるよね?)

逆に「1A」が必要電流の「負荷」に対して「10A」の「ヒューズ」を入れていた場合、この「負荷」に対して「10Aの電流」が流れても「ヒューズ」は切れもしないで「何も」しません。
何事もなければいいんですが、、、
この「負荷」が「必要電流1A」のくせに、故障かなんかで「10A」流しながら稼働してしまえば「回路」が焼けたりします。

ワケ分からない?

例えば「1Aモーター」があったとします。
「1Aモーター君」は「僕は1Aの電流で動くよ」「1A以上は必要ないですよ」「逆に1Aの電流を流させますよ」「僕に何かあって1A以上流たまま動いちゃってる、としばらくは平気だけど、そのうち焼けたりして壊れちゃうんだよ、その時には回路も焼いちゃうかもしれないよ」って言ってるんです。

ですから「じゃあ1Aモーター君の回路には1Aのヒューズを入れて」
「もし、1Aモーター君が異常を来たしても、回路焼ける前に1Aヒューズが切れてくれるようにしておこうね」って事なんです。
実際には「必要電流1A」に1「Aのヒューズ」ではなく、場合によっては「1.3A」や「0.8A」なんかを使います。
話を分かり易くするためにの例えば話なので「そんな単純な話ではない」などの突っ込みは無しでw

この「回路が焼けたり」するのを防ぐ為に「ヒューズ」が回路に組み込まれているんです。
そして「ショート」=「ヒューズ切れ」ですが「ヒューズ切れ」≠「ショート」ではないのです。

回路ですが、自動車の回路は概ね下記のようになっています。

バッテリー(+)→ヒューズ→スイッチ→負荷→バッテリー(-)

バッテリー(-)は車体ですね。
スイッチと負荷が一体になっている場合もあります。

ヒューズボックスから見つけた線は、
<ドアロックしたときに1秒ほどテスターに反応します。>
と言うことから「ヒューズ→スイッチ」間の線でしょうね。
(これはテスターにて確認してください)
(念の為に)

これらの3線(キーレスx1とウイン&ハザx2)を互いに「繋ぎ合わせる」=「ブリッヂ」=をさせても「ショート」はしません。

「21」と「24」が「同格アンペアのヒューズ」であれば「ヒューズ切れ」が起こる事もありません。
しかし、どちらかの「ヒューズ」が「低い」場合、両方のスイッチを同時に作動させた場合「低い方のヒューズ」が切れる可能性はあります。
これは「ショート」ではなく「容量オーバー」により切れるんです。

しかも、これらの「21」と「24」を「ブリッヂ」させたところで「何も起きない」でしょう。

つまり「ブリッヂ」させたところで「キーレス」を行っても「ハザード」点滅はしません。

ご要望のように「キーレス作動」&「ハザード点滅」させるにのは、この「ブリッヂ」では「何処と何処の間」と「何処と何処の間」を「ブリッヂさせたところで出来ません。

例えば「スイッチ→ハザード回路」の間と「スイッチ→キーレス回路」の間を「ブリッジ」しても不可能です。
これをやった場合「キーレス作動でハザード点滅」しますが、逆に「ハザード点滅」させる度に「キーレス」が反応して点滅と同期してロックが入ったり出たりってなっちゃいますね。

別回路を組めば出来ますが、これには相当な手間がかかります。
ハザードの回路を別に引き、そこにキーレスセンサーを入れてやる。
これは「言う」のは簡単ですが、実際にどんなセンサーを使ってるか分からないので、簡単には手順の説明は出来ません。

しかも「キーレス」の回路と「ハザード&ウインカー」の回路それぞれの「ヒューズ」のアンペア違うでしょう?

色々方法は無いか考えてみましたが、別の「回路を組むしかない」かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に分かりやすく有難うございました。
凄く分かりました。単純に考えてました。
ハザード点灯から逆の場合もありましたね。そんなことは全然頭になかったです。有難うございます。
また、ほうほう考えてみます。その時は又よろしくお願いします。
それと、お礼の投稿遅れてすみませんでした。

お礼日時:2009/02/25 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!