
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
竹内久美子「そんなBCな!」を読んでみてください。
人間えらいと思っていたら、意外と霊長類ヒト科という分類から出ていないということがわかります。
生物は利己遺伝子という乗り物に乗ってるなんて、面白いですよ。
遺伝病でしたら、優性・劣性 常染色体性・性染色体性、散発性・非散発性などとさまざまな観点があります。遺伝の表現、発現形式にもいろんな段階がありますので、遺伝病によりけりです。
ヒトとしてどんな生活を余儀なくさせられるか、結婚できるか、子孫を残せるかなどですかね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
これは、「生物学的観点から理由を述べ、その価値を判定せよ」ということです。「生物学的理由」というのは、これはそのまま「生物学的役割」という言葉に置き換えることができます。
「側面・観点」といいますならば、これは「経済的学的意味」といった表現と比較してみれば分かると思います。例えば、「古代の壷」なんていうのは経済的な価値はありませんが、視点を歴史資料や芸術といったものに置き換えますならばそこでは「文化的価値」を評価することができます。
「生物学的価値」といいますのは、主にその機能や構造が生物の進化や生存にとって優位であるかどうかによって評価されます。生物学的観点から理由を述べるというのはこういうことです。従いまして、これによって生物学的価値の判定が成されなければ、その「生物学的意義(理由)」を説明することはできないというわけです。
このように、それはその「役割」を生物学的観点から明らかにするということです。新入課題としてはかなり意地悪な問題ですね。
例えば、全ての生物にとって食われて死ぬというのは「不利益」以外の何物でもありません。ですが、生態系というものを考えますと、そこでは食われて死ぬことがきちんとした役割を果たしています。
では、病気といいますのは災厄でありますから、免疫機能などを持つのは生物の進化存続にとって優位であることははっきりとしています。ところが、「遺伝病」といいますのはその種に保存された「内的病因」であります。ならば、その生物学的理由、即ち、それがいったいどんな役割を持つのかを考察しなさい、というのがその問題です。そう簡単に答えられるようなものではないですね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんは高校で生物を習ったかと思いますが、そのときに勉強した
現象や理論との関連性を考察しなさいという意味ではないでしょうか。
こちらの回答もちょっと分かりくいかも知れませんが、こんな回答でよろしければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
意味を教えてください
日本語
-
検量線に吸収極大波長を用いるのはなぜですか?
化学
-
4
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
坂口反応
化学
-
6
直線電流による磁場
物理学
-
7
同じタンパク質なのに分子量が違うのはナゼ??
生物学
-
8
pKa のリストを探してます
化学
-
9
「資化」ってどういう意味?
生物学
-
10
重複受精について
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これらのことわざ と 意味の違...
-
5
地球上にいる生物の中で1番長生...
-
6
生物基礎の呼吸の過程について...
-
7
このヒルのような生物は何ですか?
-
8
性欲が強い女は
-
9
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
10
生物基礎の宿題でレポートを書...
-
11
床に謎の黒い跡
-
12
生物のレポート
-
13
大好きな《生物》をいかせる職...
-
14
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
15
引っ越してから不幸続き
-
16
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
17
修飾とは?
-
18
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
19
自然科学の課題レポート
-
20
光るはオヤジのハゲ頭
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter