プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚3年目の一児の母親です。他県同士の結婚です。
旦那の考え方に困っています。
旦那は小さい頃から母親から暴力を受け、思春期の頃には旦那も殴られたら殴り返すなど家庭内暴力があったそうです。父親は子供に無関心だったようです。旦那の兄は母親に反発せず、おとなしい、ある意味親にとっては良い子に育ったそうです。しかし義兄はその後、借金をしたり、お金や物を勝手に持って行ったり、行方不明になってたことがありました。これが旦那の家族構成です。
旦那の家族は閉鎖的で、親戚付き合いも全くしてません。
私たちの結婚式も直前になってドタキャンされました。私の親戚も呼びたかったし、もっと呼びたい人がいたのに、「結婚式に親戚が来るならいかない」という舅のわがままに答えて呼ばなかったのに…。
結婚式は私の地元でしました。理由はうちの祖父母が健在で、移動が大変だからと旦那が行ってくれたので。そんなことも知らず、舅は「なんで(私の)地元で結婚式をするんだ」とかあとで文句を言ってたようです。その後私の妊娠が発覚し、そのことは義実家へ伝えてありましたが、私が里帰りするまで向こうから一度たりとも連絡はありませんでした。
私が里帰りしたその日に、舅が命に関わる病であるということが発覚しました。(現在は完治しています)私はそれは別問題だと思い励ましのメールをしたんですが、ここぞとばかりに、子供が生まれてから舅と姑からのメールや電話が頻繁になりました。出産直後、育児中にも関わらず。そのせいで私はノイローゼのようになってしまいました。
そんな結婚式も来ない自分勝手な人たちと関わりたくないのに、旦那は「子供をおふくろに預けて(私が)楽になれば良いな」「嫁に来たんだから(私の)実家には頼らない方がいい」という事を言います。
しかも実家には義兄がいます。舅も姑も絶対に敷居をまたがせないと言ったのに、帰ってきたらあっさり入れたようです。(ちなみに結婚式の時は行方不明でした。)姑は「あの子(義兄)は何するかわからない」とそんなことまで言ってるんです。息子に暴力をふるった過去があり、実家には親ですら何をするかわからないって言ってるような人がいるのに、子供を預けるなんて絶対にできません。行く事すら嫌なのに。それを言うと旦那は「孫に暴力はふるわない」「兄貴もそんな変な事はしてこないと思う」と言って聞きません。
旦那は愛情を注がれていないせいか、子供が大声を出して泣くと暴言を吐いたり、少々のことでイライラしたり、物に当たったりします。私が止めてと言っても聞かず、泣いた日々もありました。そんな旦那を見て余計に、舅、姑が許せないのです。ちなみに旦那の実家は、旦那のいとこ(女50代未婚)、旦那の伯母(バツイチ)が頻繁に出入りしています。
みなさんは旦那と旦那の家族をどう思いますか?
姑は旦那に「…ちゃん(私)と仲を取り持ってくれ」と泣いて懇願したようです。
他県同士の結婚なので、他に頼れる人がいないのも困っています。
旦那が「いばらの道になるかもしれないけど2人で頑張ろう」と言うからついていこうと思ったのに。義実家の悪口を言ってると思うと、姑のことを褒めたり。。かなり言う事がころころ変ります。
まさかこんなに問題のある家族だとは思わなかったので、ちゃんと調べなかった私にも非はあると思いますが。。
子供の将来も心配ですし、遠く離れた両親にも申し訳ない気持ちです。
旦那には義実家には絶対行かないという毅然とした態度でいないといけないと思いますが、旦那も1言ったら10くらい返してくるような人なので話し合いも疲れてしまいます。実家に帰りたいというと不服そうだし。。私は今後この旦那とどう向き合っていけば良いと思いますか?
みなさんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こうした問題を解決するためには、


ご主人の理解&協力がなければ、
絶対にと言っていいほど、難しいと思うんです。

だけど・・
現段階では、ご主人は、全く分かっていらっしゃらないですよね?

>「子供をおふくろに預けて(私が)楽になれば良いな」「嫁に来たんだから(私の)実家には頼らない方がいい」という事を言います。

この発言が、全てを物語っています。

たとえ、仲が良い姑さんであったって、
育児の協力を求めたら、こちらは余計に疲れてしまいますし、
実家に頼るなと言いながら、
自分の親には甘えたがる・・
この辺の矛盾に気付いていない男性って、
本当に多いと思います。

かといってねぇ、どんな方でも、ご主人の親だしねぇ。。
困ってしまいますよね。

まずは、ご主人に「理論で」理解を促す活動を
コツコツ続けて行くしかないと思うんですよ。
「義両親嫌いよ!」「もう会いたくない!」と感情論で訴えないで、

「あなたのご両親は、根はいい人だと思うけれども(演技、演技)、
時々変わった言動があると思うの。これまでに感じたのは、
コレコレこういう部分」と、あくまでも「言動のみ」を
「理解しづらい」と冷静に言い、あくまでも「人格を否定している訳じゃなく、その言動に問題を感じるから、その部分を直して貰えないなら、今後のお付き合いは難しい」と言う。

口のお達者なご主人とのことなので、
ああいえば上祐攻撃で来るでしょうが、
あなた様は、あくまでも冷静に
「私はね、愛するあなたのご両親だから、出来れば揉めたくない。
お会いするなら、気持ちよく会いたいし。
その方が、喜んで下さるはず。
だから、その為に、あなたも頑張って欲しい」と
理屈で話してみる。

義両親の一番の「お目当て」は、お子様。
そしてご主人も、お子様を見せるのが親孝行だと
思っていらっしゃるはずだから
このまま揉めて、子どもが親に会えなくなるよりは。。
今のうちに、自分が出来る事はした方が得かも」と
思ってくれたら占めたもの。


一筋縄ではいかない問題だとは思いますが、
何もせずに、イライラしているよりは、
アレでダメならコレ。
コレが効果なしならソレ、という風に、
色々な形で、ご主人にアプローチし続けることが、
とても重要だと感じます。

物は言い様って言葉があるけれど、
人それぞれ「納得のツボ」って必ずあるとおもうんですね。
A・B・Cの言い方では納得しなかった人が、
Dでアッサリ納得した、なんてことは案外よくある話なので、
ご主人の「納得のツボ」を見つけることが、
ゴールへ進むポイントだと思います。

頑張れ!!
    • good
    • 0

みなさんは旦那と旦那の家族をどう思いますか?



わがままでしょーもない人たちだなぁ、と思いました。
でもあなたがメールしたら「ここぞとばかりメールや電話が頻繁に」って所で
あなたと仲良くなりたいんだなあ~、とも思いました。

世の中、まったく別の価値観の中で生きてる人たちだらけです。
結婚式に対する価値観の違いからすれ違ってしまったようですね。
自分勝手ですが、本人たちはそれなりに一生懸命生きてるんですよ。

あなたに対して敵意があるようにもみえないですし、
あちら側からみればあなたは
「仲良くしたいのに頑固で石頭の嫁」に見えるかも。
でも本当はそうじゃないでしょう?
いっぱい悩んでるし優しい心があるでしょう?
ほんとうに石頭だったらこんな所で相談なんかしないで
断固とした態度を貫いてるでしょうし。

子供さんはあちらにとっても血を分けた可愛い孫でしょうし
おじいちゃん、おばあちゃんに会えないって子も
ちょっと可哀想かなって気がしています。

子供に暴力をふるってしまう母親ってのは
根っから乱暴なのではなくて、
繊細で寂しがりなのにうまくいかない、、
というケースが多いです。
孫に暴力を振るうとは思えません。
お義母様を信用できないようですが
まっさらな気持ちで仲良くしてみようという
気持ちになることは無理なのでしょうか?

仲良くは無理でも、ほんのちょっと譲歩して
家族で行ってあげるだけでも
むこうはとても嬉しいと思います。
旦那様のことも大嫌いってのなら、しょうがないけど…
行ってあげて恩にきせて、アクセサリーでも買ってもらいましょ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!