プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在一浪のものです。
現役時に通っていた塾が悪徳詐欺塾で、その塾に100万以上はたいたあげくその塾が直前期に詐欺で問題になり倒産し、失意ののち一流大学に全敗し、浪人にいたりました。
浪人の今年は、東大第一志望でしたが、センター自己採点740点で足きりが怖くて出願せず、東工大に出願しました。
現役、浪人と東大は受験できていません。
慶應、早稲田にも対策を怠った結果補欠という結果に終わりました。
繰上げ合格は期待できないと思います。(※500人中20人程度しかとらない)
現在東工大を終えた後ですが、英語で稼ぐタイプだったので英語の配点の低い東工大にはおそらく届いていないと思います。
現状として一流大学にはほぼ全敗しています。
後期試験で横国を控えていますが、恐らく今年のセンター難化を加味して740点であれば去年のボーダーの690を軽く越えているので、しっかり対策さえすればまず受かるとみています。
その上で質問があります。
横浜国立大学とて上位国立、そこにいければ十分ではないか、というのが、友人、両親、親戚の多くの声です。
たしかにそのとおりだと思います。
しかしこのまま横国に進学してもどうしても学歴コンプレックスを感じてしまいそうなのです。
工学部であれば国公立の横国は設備として十分なものであり、学ぶにあたってなに不自由なくやっていける場所であると思います。
しかしかつては東大を目指した自分という現実と理想とのギャップの間で激しい葛藤を感じてしまいます。
また就職率という意味で、一流企業に入れなくなってしまうのではないかという危機意識もあります。

しかし二浪を考えてみても、恐らく二浪は二浪の負い目を感じるであろうし、二浪しても東大に受かる保障もない。
成人式にはいけない、大学で年齢差で苦労するかもしれない、就職面において2浪のハンディは決して小さくはない。
辛い辛い一年になる。
このようなリスクを考えたときに怖くて二浪も進んでできません。

二浪をするにあたってこのようなリスクがどう実際は働くのか、また横国を現時点でコンプレックスを感じている状態で進学し、その後どうなる可能性があるのか、経験者の方、あるいは同じ境遇にいた知人がいる方、助言のほどいただけませんでしょうか。
僕は社会にも出ていませんので物の考え方が狭いことは承知しております。
こんな僕に、実社会に出てみての広い視野でのご意見を聞かせて下さい。
長くなりましたがお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

> 直前期に詐欺で問題になり倒産し、失意ののち一流大学に全敗



直前以外の授業は受けていたんでしょうからさほど影響ないはずです。
お金が多少勿体ないですが、塾が受験してくれるわけではありませんので関係ないでしょう。

> 慶應、早稲田にも対策を怠った結果

まず、対策を怠る理由がありません。何してたんでしょうか?
また、本当に対策の有無が原因でしょうか。
文系と違って理系は所詮国立の滑り止めです。
もの凄い対策をしなければ合格点が取れないような問題を出せば、東大落ちの学生を確保できなくて、早慶が損するでしょう。

外的要因ばかり探してませんかね?
ちゃんと敗因の分析ができてるんですかね。
傾向に対する対策というのはあるにせよ、東工大の問題で手こずっているわけですよね。
(あ、でも合格点は想像を超えるほど低いかも知れませんけど。)

厳しいようですが、学力的、偏差値的には東大だったんでしょうか?
例えば東大の過去問を解いてきちんと取り組める、あ、受かったな、という点が取れるとか。
模試できちんとABC判定が出ていたとか。
学力的に東大で東大東大と考えていたのか、学力的に全く足りずに東大東大と考えていたのかで話が変わるような気がします。

東工大英語は満点取る奴は取るでしょうし、みんな高得点でしょうから英語だけでは厳しいかと。
むしろ化学なんて癖があるからとうだろうと。
センター740で東工大ですか....。
もうちょっと他に選択肢がなかったんでしょうか。
配点等よく知りませんが、阪大とか東北とか名古屋とか。
まぁ横国で文句言ってるんですから東工大かも知れませんけど。

あとは、現役時と浪人時でどれだけ伸びたのかとか。
問題は学力その物ですから。
学力があれば東工大でも早慶でも受かるんですから。
伸びてないようなら二浪しても、と思わないでもないです。
センターの点だけ見れば、もう一年で東大に絶対受からないとは思えませんけど。

もっとも浪人が辛いようでは二浪はやめた方が、とも思います。
上でも書きましたが、受験戦略上の判断力がどうなのかなぁと言う辺りも心配です。
なお、二浪までなら就職はOKでしょう。
ただし留年はできないでしょう。

ちなみに私は二浪しました。
どっこも受からなかったんで。
一浪時の学力はあなたの方がたぶん全然上。
三月半ばくらいになぜか急に学力が上がったんで、二浪目は結構余裕でした。
いや、東大に行ったわけじゃないですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。

>直前以外の授業は受けていたんでしょうからさほど影響ないはずです。
>お金が多少勿体ないですが、塾が受験してくれるわけではありませんので関係ないでしょう。

10月ごろに倒産し、授業はおろか自習室すら使えませんでした。
というより授業という授業はなく、電話応答や、自分の持つ質問を講師と直接60分個人質問できるというシステムです。
これらは一切使えなくなりました。
また塾で配布されるテキストに誤り(答えがおかしい。解説の論理がおかしい)が多すぎて使い物になりませんでした。
こんなものはまったく言い訳にならないと言われればそれまでですし、僕もそう思いますが、この状況下で頑張れる人もそう多くはないと思います。
でもこれが言い訳になろうがなるまいが、このことで僕にプラスになることは何もありませんね。
おっしゃるとおりかもしれません。

>もの凄い対策をしなければ合格点が取れないような問題を出せば、東大落ちの学生を確保できなくて、早慶が損するでしょう。
>厳しいようですが、学力的、偏差値的には東大だったんでしょうか?

ごもっともです。これは僕の現実認識が甘かったです。
早稲田はさすがに出題形式が特異なので必要とはいえ、慶應はオーソドックスな形式であることに間違いありません。
偏差値的には慶應B判定程度でしたが、慶應にB判定しかとれないような人間はそもそも東大、東工大に勝算はなかったのでしょう。
ちなみに東大には大体常にC判定でした。
下手にC判定なんて取るからいまだにあきらめられないんだと思います。
受験戦略上ではプライドばかりが先行して向こう見ずなことばかりやっていたのはもはや弁解の余地もないほど明らかです。

二浪をなさったとのことですが、その上で感じたこと、何かありますでしょうか。
受験勉強中、大学生活中、あるいは社会人になってみて、思うことがもっと何かあれば教えていただけませんでしょうか。

お礼日時:2009/02/27 23:59

厳しいことを言うようですが、東大合格者くらいのレベルは、通常センターの足きりなど意識しないくらい点数を取れるものです。

少なくとも私の周りはそうでしたし、私も意識しませんでした。普通は満点を目指して、取りこぼし等があり、9割位になるのではないでしょうか。ですから貴方の取られた点は実力としか言いようがありません。

大学は、貴方の挙げられた早・慶・横国以外にもたくさんあります。

以下のような資料もありますのでご参考になればどうぞ。

平成20年度 国家公務員採用I種試験合格者数
理系区分(理工・農学・人間科学系区分)
★は私立大学

1 東京大学 193
2 京都大学 96
3 東京工業大学 47
4 北海道大学 44
5 九州大学 39
6 東京理科大学 36 ★
7 早稲田大学 34 ★
8 東北大学 27
8 大阪大学 27
10 名古屋大学 22
11 立命館大学 16 ★
11 筑波大学 16
11 東京農工大学 16
14 神戸大学 14
15 広島大学 10
16 岡山大学 9
16 千葉大学 9
18 慶應義塾大学 6 ★
19 金沢大学 5
20 大阪市立大学 4
21 一橋大学 3
21 中央大学 3 ★
23 同志社大学 2 ★
23 上智大学 2 ★
    • good
    • 0

横国は、学科募集なので、学科によるレベル差は大きいので注意してください。


傾斜集計をきちんとされているものとして、740だと、工学部の一部の学科では、B判定ラインに届いていないので。
ボーダーは、2次逆転に成功できるラインという意味合いが強く、2次科目得意(センターが苦手)な受験生に対しての指標です。

ご質問内容からは、2次対策を採っていない大学への受験と読み取れるので、まずは、合格を確保してから考えられた方が安全かと思われます。
例え浪人することを決心されている場合でも、1校でも合格して浪人するのと、そうでないのでは、精神的な負荷が変わると思いますので、まずは目前の受験を頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに学科によって740くらいがボーダーのところもありますね。

僕の学科のボーダーは700は越えていないようです。

過去問は一年分解いたことがあってかなりとれたのですが、気を緩まず頑張ります。
浪人するしないによらず確実に受かっておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 20:05

ええと、いろいろ書かれていますが…


質問者さんのレスを見ているとストレスに押しつぶされなければ
受かりそうかなと思います。

こういうものは他人にどうこう言われたからどうするってもので
はないです。

人のせいにしない(=自己責任だと思う)、それができるなら
自分自身で決めて構わないのです。

就職を意識されているのなら東大でなくてもいい気もします。
研究者になりたい!!!って思われているなら確かに東大の
魅力は大きいと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、やるなら、自己責任でやりたいと思います。

僕は研究者を特に意識していないので、東大に拘る合理的な理由はありません。単に気持ちです。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 20:01

質問者さんは


2浪に心が傾いてるようですね。

僕はそういう学歴には興味なかったし
東大とかも興味ないので勉強に関してはとやかく言うことはできませんが…

浪人を経験してるという事で言わせて貰いますと
東大目指すのは良いけど
2浪でダメなら絶対に諦める事。
その覚悟があるならもう1年頑張ってみてもいいと思います。

「東大」って名前に取り付かれて何年も
浪人して結局は人生台無しにしてしまったって人にはならないで欲しいです。
>いろいろ掲示板やインターネット検索で情報を模索しているうちに、超一流企業は学歴フィルターが早慶東大京都一橋阪大以上だというのを聞いて、可能性すら抹消されてしまうのか、と卑屈になってしまう部分があったのです。
こーゆーの書き込むのってどーゆー人か知ってますか?
難関国立に受かりたいが為に何年も浪人して落ち続けて、目標見失ってしまって勉強しないで暇を持て余してる人、
もしくは
大昔に東大などの当時の難関国立出てる頭の固いおっさん
ですよ。大体、超一流企業ってどんな企業ですか?ものすごく曖昧。
こーゆー情報にすがりつきたくなる気持ちは分からなくもない。
でも、
こーゆー情報にすがりついてしまうという事は精神的に弱い証拠。
今の高校生はこーゆーのばっか。
ホント可哀想だよ。現実は全然違うのに…

今は一般の企業であれば、どんなに大きな企業でも学歴フィルターなんて存在してないよ。友人に大学3年生の東大生がいますが、普通に企業の就職説明会行きまくってますよ。他の、難関とは言えない私大の学生に混じってね…
就職の時に「東大」というネームバリューが通用する時代はもうとっくに終わってるんだよね。大昔の幻想にすがりつくようじゃ、難関国立に到達できたとしても一流企業なんて入れないよ。
まぁ、大学入ってから分かる事だけどね。大学のネームバリューなんて幻想なんだよ。大学入る前はみんな学歴だの偏差値だの気にするものだけど(僕も多少は気にしたからね…)
でも、入ってしまったら全然だよ今の時代。
昔は東大って名前だけで一目置かれてたような時代があったらしい
(ってかこーゆー情報の信憑性すら僕は怪しいと思うけどね…)
けど今の人は馬鹿じゃないから大学名で人を判断したりはしないぜ。
最後は人間中身だって言うけど
出会った時から中身を見てくるよ。
就職活動とかしてると分かる事だけど…

いずれにしろ、
質問者さんは、すごく理想高そうなので、下手すると「東大」に到達するまで何年も浪人し続けそうな気配がするので気をつけてくださいね。
浪人は絶対に2浪まで
じゃないと、上で述べたような掲示板に負け惜しみしか書けない輩になっちゃうよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二浪を越え出すと新卒扱いとならず、就職先が極端に激減するということは聞いていますので、二浪ではいかなる大学であろうが進学するつもりです。
もしものときは、その覚悟で勉強します。
二浪でしっかり釘をさします。

今の学生は、学歴社会であった親からの刺激もあって未だにその名残があると思います。
僕もその一人です。
東大という名前がまかり通る時代は終わったとよく耳にしますが、やはり事実そうなんでしょうかね。
たしかに僕の知人は何の名もない大学を出て、大手メーカーに勤務しています。
博識で頭のキレる人なので、一概に学歴がものをいうことはないというのは、たしかなのかもしれません。

浪人したにもかかわらず、両親、親戚、友人の期待に応えられなかった、自分の願いが叶えられなかった、あまりに多くの支えの中に僕の受験が存在したので、挫折感と自責の念にかられます。
僕のプライドに拍車をかけるものに、こういった多くの支えへのうしろめたさがあります。
だから今後同じ過ちをおかすつもりはありません。
負け惜しみをすることのないよう、いずれの道に進む場合も日々精進する次第です。

実社会での現状を知るに、とても参考となる意見をいただきありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 10:43

大学院進学で学歴を上げることは難しいと思います。


あくまで社会の評価は学部で決まります。
特に学歴にこだわりを持つ人は、学部で学歴を上げない限り
学歴コンプレックスはなくなりません。
何年浪人してでも志望大学に受かることが必要です。
どのこの企業に就職するかによりますが、横浜国立大学で就職
できない会社というのはほとんどありません。
推薦枠も十分にあるので、名の通ったほとんどの会社には就職可能
です。
自分が東大レベルの学力があったと考えてしまうと、横浜国立大学
は馬鹿らしく思えてしまいますが、今までの戦績を考えても、妥当
な大学ではないでしょうか。
考え方を切り替えれば非常に魅力的な大学だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
僕自身、大学院ロンダリングでは学歴は変わらないという意味で、二浪を考えています。
たしかに横国は妥当な線ですが、それでも心はそう簡単に納得してくれません。
ただ横国は大学として十分だということは僕自身、いろいろな方々のご意見の中で気づいています。
邪魔をするプライドやコンプレックスとどう戦うかを考えてみます。
魅力的な大学だと聞けて励みになりました、ありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 10:13

団塊の世代です。

わたしは早稲田ですが、正直言うと横国ってぼくから見るとまあ高嶺の花って感じだね。とても入ることができない偏差値の高い大学という感じです。あなたの悩みがまったくもって理解できません。もし横国に入れるのであればスキップして入りなよってとこです。
横浜国立って神奈川県で一番いい大学だよね。大阪なら阪大、愛知県なら名大、北海道なら北大。そういうレベルだよね。貴方、何を考えてるんですか? このサイトっておかしな質問がときどきあってクビを傾げるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

おっしゃられる意味はわかります。
横国はかつて、横浜駅から5分というその最高の立地条件から偏差値65の超難関大だったと聞いています。
今は横浜駅から20分かかる駅の、徒歩20分の位置に横国はあります。
なぜ移転したのかはわかりませんが、それ以後偏差値が下がってしまったらしいのです。
恐らくこういった意味で、横国に満足していない僕を不思議がっているのだと思います。 
現在、横国は偏差値的に名大より若干下がる程度ですが、僕が目指してきた大学からすると偏差値は5~10下がることになります。
偏差値で大学を見るのは愚かしいのかもしれませんが、それが僕のプライドを満足させる指標なのです。
実力と努力の伴わないプライドではありますが。

お礼日時:2009/02/28 10:04

慶應B東大Cなら可能性は十分あったわけですね。


あと問題となりそうなのは、現役時東大C一浪時東大Cなのか、ちゃんと偏差値的に伸びていたのか、でしょう。
それと、勉強量が不足している人はこれ以上浪人すべきではないでしょうね。
東大を受けるのに勉強量が不足していたんではそれは決定的要因ですから、外的要因を求めるべきではありません。
もっとも、あなたの「勉強してない」が本当に勉強してないとは思えませんけど。
まぁしかし、偏差値にして5も10も伸びていたのか2~3なのか。そのくらいの差は出そうですが。

塾に詐欺られたのは同情できますけど、でも、それはたぶん原因ではないでしょう。
一年目は宅浪してましたが、自分で教材を探すと(しかも勉強してない者が)、ハズレの教材を引くのはしょっちゅうです。
あ、ダメだ、と思ったら放っておけば良いんです。
駿台に行ったって授業のレベルと自分のレベルが合うとも限らないんですから。
お金は勿体ないですが、受験生には時間の方が大事ですんで。

だから何が原因なのか、原因分析が正しくできているのか。
例えば本番に弱すぎるとか。
本番は緊張するというのは普通ですし、模試などより結果が悪いのも当然です。
でも本番になると訳が解らなくなって壊滅しているというのなら、A判定でも余裕がないと無理かも知れません。
通常の記述模試ならC判定でも東大模試や過去問のレベルになると取れないのか何なのか。
私はB判定(早稲田)でもC判定(志望校)でも平気で受かりましたが、その違いは何なのか。過去問の解け具合は重要かも。
センターの結果は本当に原因がないのか。勿論只失敗したということもありますが。
勉強量が少なくて、形の上では一通りだけやっていても、センター過去問を解きまくるようなことまでしていなかったとか。
取り組み不足で滑り止め大学に滑るというのはどういう事か、取り組み方、考え方、石橋の叩き方、色々なケースを考えた上での準備、それらをひっくるめた受験戦略に問題がなかったのか、正しい受験戦略が取れる人なのか。
案外東大に受かる受からないよりそっちの方が仕事では重要かもしれません。
まぁもし二浪するならですが、二浪の場合は簡単で、滑り止めの滑り止めの滑り止めまでしっかり受けておけ、ってだけなんですが。
横国だ理科大だ日大だ文句を言わないってだけで。
そもそもそうやって手を打っておかないと余計にプレッシャーがかかるのではないでしょうか。
理科大に受かった上で早慶を受けたり(日程がどうなっているか知りませんが)、早慶に受かった上で東大東工大を受けたりしないと。
落ちたらこっち、というところがあるのとないのとでは、少なくとも精神的に弱い人だと違うでしょう。後手後手(日程的に本命の後に滑り止め)も辛いでしょうね。

で、私の場合はどこにも受からなかったんで自動的に二浪でした。
いや、まぁぼんくら大学でも受けていれば受かったんでしょうけど。
私とあなたは立場が全然違います。
あなたはたぶん受験勉強をして難関高校に行って、勉強して東大を狙える位置にいたんでしょうけど、
私は特に何もしなくても中三の夏には受かることがハッキリ判ったほどほどの進学校に行き、部活部活で授業は睡眠学習、高卒時の学力は推して知るべしという状態で。
その状態で二浪するのは残念ではありましたが無いことでは無いでしょうし、4月の頭の時点でどういう訳だか難関大学に受かりそうな感触(過去問等)があったんで、あまり考えることはありませんでした。
あなたとは全然違うでしょ?
私なら二浪横国でも十分ですもん。一浪横国なら快挙です。
私の立場では、二浪目に行った予備校の授業は、高度で面白くて、一年間楽しかったですがね。
周りの連中は見たことがないようなガリ勉君でそれも面白かったし。
目の前の学習内容に興味が持てるか、それが楽しいか、予備校の高度な授業に感動するか、なんてことを考えますが、あなたの立場ならそれは当然そうであった上でまだ悩むことがあるのかも知れません。

なお、横国というのは、院試で東大や特に東工大すずかけ台に行ける大学でしょう。結構居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慶應は過去問を3年分やった程度ですが大体合格点より2~30点高くとれていました。本番で問題文を読み間違える大きなミスをして補欠です。
多少ミスをしても受かるよう勉強してきましたが、あまりにも大きすぎたようです。(なお、早稲田は過去問すらやりませんでした)
現役ではBとかCとかそういうレベルではありませんでした。
楽勝のD判定です。
浪人では、勉強は4月半ばに開始し、5~6月ごろにあった模試では、偏差値は大体、数学55→70弱、英語は62→70、物理化学は50→65あたりまでにいきました。
このときすでに早慶はA判定だったので、「余裕じゃないか」と自らに陶酔してその後一気に努力を怠りました。
其の結果、9月頃の模試では散々な結果でしたね。
初めて早慶でC判定をとり、東大模試ではCにちょっととどかぬD判定まで落ち込みました。
前の回答者様へのお返事にも述べましたが、僕はあまりにも自らの実力を過信しすぎました。
実に愚かしい過去です。
浪人前半でつけた力は空白の時間で失われ、さすがに10月半ばでようやく自らの置かれた窮地に気づいて一日12時間以上平均してやってましたが、現役が急成長している中、学力は早慶B判定、東大実践、オープン共にC判定までしかあがりませんでした。
僕は6~9月というもっとも力を蓄えなければならない時期にほとんど勉強しませんでした。
完璧に受験をなめてました。
僕が偏差値が常に60くらいで、東大D判定という結果であれば、いまごろ横国で非常に満足しています。
詐欺にあってもめげずに現役である程度結果を残していれば…、浪人の大事な時期に努力を怠らなければ…、そんな後悔の念がつきまといます。
こんな経緯をたどるからこそ、周囲の期待も大きく自らの自尊心も努力に逆らって肥大化したのだと思います。
僕が二浪をしたいと思うのはまだ自分にまだどこか期待をしてしまうからなんです。
そんな僕を知っているからこそ、こうなった今もなお、親からの期待は大きいです。
それでも、二浪はギャンブルです。
自分の能力と気力に見切りをつけるのが難しい状況下にあり本当に悩みます。
とりあえず、横国への勉強をやってみて、自分の気力と学力に見切りをつけてみます。
横国に圧倒的な点差で受からないようでは、浪人を何度やっても同じことになると思います。

ご丁寧にご意見いただきありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 12:05

東大受けずに東大は入れなかったのなら仕方が無いと思います。


あなた結構マジメそうだし、二浪、やめといた方が良いと思いますよ。
気分が塞ぎ込むから。
工学部だったら院、東大行けば良いじゃないですか。
てか、横国と東大で学歴コンプレックスって、結構、嫌みな奴に見えちゃうかも
しれませんよ。
まあ、いろいろと差はあるのかもしれませんが明るく前を見て、
横国行けば良いじゃないですか。
てか、横国落ちないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受けて良い線までいったわけでもない僕が執着するのはおかしな話ですが、現役からずっと目指してきた大学を諦めるのは簡単ではないみたいです。
気分が塞ぎこんでしまう可能性あるのは僕もとても恐れています。

たしかに横国を目指す人がおられる中、コンプレックスがあるなどというのはそういった方々の失礼にあたるとは思いますが、それはそれです。
東大からは偏差値が10、早慶(私立と国立は比較のしようがないのかもしれませんが。)からは5下がるのも、それもまたひとつの事実です。

>てか、横国落ちないでくださいね。

ほんとですね。一日中集中して勉強して、最後くらいはけじめをつけてきます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 10:22

 一浪で横国は、十分に優秀な学歴です。

二浪などせず
このまま横国に進学することを強くオススメします。
横国を蹴るのはあまりにも非現実的です。

> 就職率という意味で、一流企業に入れなくなってしまう
> のではないかという危機意識もあります。

 こういう質問を見ると、横国って過小評価されているなあと
思わずにはいられませんね(苦笑)。他の質問にも書きましたが、
三井物産の新社長は横国卒ですよ。また理系は明らかに国公立
優位ですから、横国の修士を出ればたいていの企業に入れます。

> かつては東大を目指した自分

 目指すのは誰でもできます。野球少年は誰でもプロを目指し、
音楽少年は誰でもデビューを夢見ます。それと大学進学の違いは、
野球や音楽はプロにならなければゼロですが、大学なら東大以外
にもいい大学がたくさんあるし、社会に出たら東大卒よりいい
人生を送れる可能性も決して小さくない点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も横国が環境として不十分とは思っていませんが、いろいろ掲示板やインターネット検索で情報を模索しているうちに、超一流企業は学歴フィルターが早慶東大京都一橋阪大以上だというのを聞いて、可能性すら抹消されてしまうのか、と卑屈になってしまう部分があったのです。
この情報の真偽のほどは、社会経験のない僕には分かりませんが。
二浪なら二浪で、横国進学なら横国進学で、いずれにせよ本気でやる覚悟はできています。
二度とこんな屈辱は味わいたくありません。
その上で横国卒が足かせになるという噂を耳にして大きく揺らいでしまったのです。

横国卒にあたりそれが自分の可能性を制限することはないと聞いて安心しました。

もう一度真剣に自分を見つめなおし、考えて見ます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A