アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 スーパーの売り場での「どうぞご利用くださいませ」という言葉が気になります。
 
 「どうぞお買い上げくださいませ」ではないのでしょうか。

 この「利用」とはどんな意味ですか。

A 回答 (3件)

この表現には(無意識的でしょうが)2つの意図があるように見えます。



辞書によると、「利用」とは、
『物の機能・利点を生かして用いること。また、単に用いること。』
となっています。
つまり、スーパーが勧めている対象は「良く生かせる利点」がありますよ、とても利用価値のある商品なのですよ、ということを強調しているのでしょう。
過大表現に見えることもありますが、商売に過大表現はつきものですしね。
これが第一の意図。

第二の意図としては、
「お買い上げください」では、いかにもお金を欲しがっているように見えてしまうので、それを避けたいという気持ちがあるのだと思います。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「お買い上げください」では、いかにもお金を欲しがっているように見えてしまう

寅さんの露店のように「さあ、買った買った!」のほうがよほど気持ちがいい気もします。

 本音はお金儲けでも「ご利用ください」になってしまうのでしょう。

お礼日時:2009/03/05 12:44

>「どうぞご利用くださいませ」


売り物の商品について、そう言っているのですか。
ヘンですね。
雨の日にタダの傘入れ(透明の長いビニール袋)を置いていて、「どうぞご利用くださいませ」だとわかりますが。

「利用」とは以下Goo辞書
 ↓↓↓↓
(1)物の機能・利点を生かして用いること。また、単に用いること。
「出張に新幹線を―する」「火力を―する」「臨時窓口をご―ください」「廃物―」
(2)自分の利益になるようにうまく使うこと。手段・方便として用いること。
「機会を―する」「地位を―する」「縁故関係を―して出世する」

ということですから、キャベツや大根の売り場に「どうぞご利用くださいませ」と書いていたら、金を払わずに持って行っちゃうぞ!
お金が欲しくってたまらないクセに「ご利用下さい」なんてエラそうな言い方をして、日本語も満足に使えないバカスーパーです。

「どうぞご利用下さい」と「どうぞご自由にお使い下さい」は、基本的には同じ意味です(^o^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 野菜売り場で「どうぞご利用ください」と言われ、タダで持ち帰る。「店員さんの言うとおり、自分の利益になるように野菜をタダで持ち帰っただけ。」と主張してみましょうか。でも万引きで捕まりたくないなあ。
 店内の「お客様の声」という投書に意見してみて、改善されたら面白いかもしれません。

お礼日時:2009/03/05 16:08

 「どうぞお買い上げくださり」が省かれ、「ご便利にどうぞご利用くださいませ」ということでしょう。


 アナウンスの前後の内容次第ではおかしいでしょうが、「商品をご使用になってください。」ということであることは理解で来ますが。

 「どうぞお買い上げくださいませ」では、安売りしてますから、サーヴィスがいろいろありますから、とかが前後にあるのでしょうね。
 理屈で厳密にいえば、「どうぞお買い上げくださいませ」ということでしょうが。
 それを商品を生活の中で、どうか「ご利用くださいませ」
 たいへん役立つと存じますよ。
 ということでしょう。

 おかしいといえばおかしいのですが、日常の日本語って、へんな言い方が、普通である場合がありましてね。
 かえって厳密に、理屈にあっていう言い方が、おかしいとなることもあるのではないでしょうか?
 ことばは難しいですね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「生活の中でお役立てください」ということなのですね。
機器や雑貨ならそのようにもいえますが、特に食品だと「どうぞ召し上がりください」のほうが・・・。いえ、「食材としてお役立てください」ということなのでしょう。少し耳障りな言葉ではありますが、いちおう納得して売り場を通り過ぎることにします。

お礼日時:2009/03/05 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!