プロが教えるわが家の防犯対策術!

87歳の祖母のことで質問です。
昨年5月に血尿が酷いので病院へ連れて行き、「膀胱がん」であることがわかりました。
余命は長くて1年位と言われています。
歩行も困難になり、介護生活になりました。
入退院を繰り返していましたが、現在は市立病院へ入院していて3ヶ月目です。
担当医から、2月はじめに「状態が良いうちに、もっと大きな病院で手術を」と言われ、
摘出は無理なので、血管を焼くというようなことを言われたようです。
(私は手術の内容は詳しくは聞いていません)
ですが、2月のはじめに様態が急変し、一時危篤状態になったため、その話はなくなりました。
その後1ヶ月経ち、様態も安定してきたので、また担当医に行くように勧められています。
とりあえず、来週、一度連れて行くことになりましたが、
もし、手術するにしても1ヶ月以上先になるようなのです。

うちの父は次男で、長男と三男がいるのですが、
父以外は、このまま市立病院で現状維持でいいじゃないかと言っています。
万が一、連れて行って様態が悪くなったら…と思うようです。
やはり高齢ですし、切除はできないとのことなので、あまり賛成していません。
父だけが、担当医が言うまま、連れて行こうとしています。
家族だけで遠出して連れて行くのは不安もありますし、
父だけ連れて行く気があっても、身内の賛成が得られていない以上、
まだ様子をみた方が良いのでは…とも思います。
本人自身は、家に帰って最期を迎えたいとしか言いませんので、本人の意思は分かりません。
どうしたらよいでしょうか。

こういう経験をされたことのある方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

2月に様態が急変した原因は何ですか?


来週大きな病院に行かれるのは、市民病院に入院している状態のまま外出して受診に行かれるという事ですか?
担当医は手術の他に何らかの選択肢を示してくれていますか?
担当医は手術のメリット、デメリットについて何と説明されていますか?

この回答への補足

ご質問ありがとうございます。
2月に様態が急変したのは、食後に吐いて、食べられなくなったことと、
出血が酷くなったことです。(その時急いで輸血したので、足の浮腫みが酷いのですが)
現在は食べられるようになりまして、様態は安定しています。

はい、一度本人を連れて受診しなくてはとのことなので、入院中の病院から連れて行って、また病院へ帰る予定です。
担当医は、選択肢としては、血管を焼くか、薬を患部に注射するようなことを話していたようです。

メリットやデメリットは聞いていないと思います。
良くなるか悪くなるかも分からないようなので、困っています。
現在、血尿の頻度が少なくなっているようで(担当医も何故回復しているのか分からないみたいです)、
もし受診(手術)するなら今のうちが良いのではと言われました。

補足日時:2009/03/06 16:28
    • good
    • 1

お祖母さまは、家に帰りたいとおっしゃっていられるのですね。


ご家族はその意思に沿う事ができるのでしょうか?
御兄弟間で自宅での介護体制がとれるのかを話し合われてはいかがでしょうか。
病院に、訪問医療や訪問看護・訪問介護など、利用できるサービスに何があるのかお聞きになり、また急変時はどうするのか事前に話し合われていた方がいいと思います。

市民病院から外出して受診されるとの事ですから、主治医は移動する事自体に危険があるとは考えていないようですね。
受診された病院で、手術のメリット・デメリット、体への負担、他の治療法の有無、お祖母さまが自宅に帰られる状態になるのかどうかなどを詳しくお聞きになり、判断されてみてはどうでしょうか。

膀胱の全摘出でなくとも、血管を焼く・薬を注入するという事は、血尿を減らす目的だと思います。

お祖母さんの負担が少ないよう、そして早く自宅へ帰られるよう、治療・介護体制を話し合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
帰りたいという意思は今の状況ではちょっと無理そうです。
(最近祖父が亡くなり、家の中もゴタゴタしていまして…)
祖母の家の近くに住んでいるのが、次男の私達家族なので、家にいるときは仕事を休んでずっと介護してきました。
介護サービスも相談しているものの、車椅子やベッドを借りたくらいで、
あまり利用したことがないので、相談してみようと思います。
他の兄弟(長男・三男)が積極的に見てくれないので、困っています。
治療についても詳しく聞いてみたほうがよいですね。

お礼日時:2009/03/07 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!