プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在二歳数ヶ月、以前は昼食を済ませ一遊びしてから1~2時間寝るというパターンだったのですが、最近は寝かそう寝かそうと薄暗くしたりして、なんとか夕方一時間位寝るというパターンになりました。又寝かしつけですが、スウィングチェアーにベルトをさせてビデオを見せながら自然に寝かせるという方法で、なかなか寝てくれないと一時間以上も見せ続けてしまったりしてしまうのですが、この方法はまずいでしょうか?(嫌がってるときも多い)みなさんは寝かしつけなどはどうしていますか?お昼寝は何歳くらいまでする子が多いのでしょう?

A 回答 (7件)

kogumanさん、こんにちは!


お昼寝って、本当に個人差があるんですよね・・
毎日お昼寝もぐっすり、でも夜もぐっすり寝てくれるお子さんもいれば、
お昼寝まったくなし!!それでも宵っ張りのお子さんもいます。

>みなさんは寝かしつけなどはどうしていますか?お昼寝は何歳くらいまでする子が多いのでしょう?

うちには、3人の子供がいるんですが、みんな昼寝はあまり寝かしつけに苦労しなかったです。
昼寝は勝手にしてくれるんですが、夜がなかなか寝てくれなくって・・(笑)

長女は、昼寝をすごくよくする子だったんです。毎日3時間くらいしていました。
午後1回になってからも、午後1時~4時くらいが昼寝タイムでした。

でも、次女はあまり寝ない子だったんです。
2歳すぎには、もう昼寝を嫌がっておお泣き!!
きっと他の事に興味が出てきたのか、もっと遊びたかったのか、
お姉ちゃんが気になったんだと思います・・・
それなら、晩、早く寝かせればいいや、と放っておいたところ、夕方4時か5時に
力尽きてリビングで寝ることもしばしば・・(笑)
それでも、5時、6時とだんだん持ちこたえて、現在3歳10ヶ月ですが、
昼寝なし、就寝は平均して午後8時です。

さて、今三女が2歳半で、同じくらいですね。
この子も、最近になって、昼寝を拒否しだしました(泣)
せっかく寝かしつけても、ぱっと起き上がって「起きた!!」とか言うんです(笑)
それで、ちょっと早いけど、昼寝なしにしてもいいかな・・
その分、夜を早めにすればいいや、と思って、昼寝は余程眠たそうなときだけにしました。
お陰で、夕方になると、機嫌がむちゃくちゃ悪くなるのは困りものなんですが・・・
お姉ちゃんたちがいるので、そうそう早くは寝れないのですが、
早いと午後7時には寝付いています。朝まで起きません。

kogumanさんのお子さんも、昼寝をするのとしないのとの境目なのかも知れないですね。
お子さんの様子を見ていて、余程眠たそうでなければ、起こしておいて
夜を早めに寝させるのも、一つの方法だと思います。
起きていて機嫌が悪くなるようでしたら、まだ寝させた方がいいかも知れませんが・・・
そのへんの判断が、難しいところですよね・・!!

ちなみに、長女は3歳になってもお昼寝していました♪
その代わり、夜寝るのも遅かったです(泣)
お子さんの様子をみながら、昼寝したり、させずに早めに寝させるなど
試していってみられたらいいと思います。

ではでは、育児の方も、頑張ってくださいね。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:07

こんにちは。



ウチにも2人子どもがいますが、上の子は2才ちょっと前ぐらいからお昼寝はしていません。

私も寝かしつけようとしていましたが、寝そうにない日が続いたので…
#8のfushigichanさんも仰っていますが、個人差があると思いますよ!

2歳ぐらいから昼寝をしない子どもは結構いるようですよ。
勿論3歳でも4歳でも昼寝をする子はすると思います。

なかなか寝ないようでしたら、もうお昼寝はしない時期になってきたのかも知れませんね。

夜はお昼寝をしても早く寝ますか?
もし寝るのが遅いようでしたらよっぽど眠そうじゃない限り
お昼寝はさせなくてもいいかも知れませんね。

ちなみにウチにはもう1人、1歳2ヶ月の子どもがいるのですが
この子はお昼寝も勝手に寝ていきます。
ちょうど今もお昼寝をしているのですが
お外で遊んで帰ってきたら勝手にお昼寝マットに行って寝ていきました…
ウチの子ども達は、疲れたら寝る。そうでないならば1歳児でもお昼寝無しで過ごします。

本当に個人差があるので何とも言えませんが、我が家はそんな感じですね!

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:07

うちの子供たちは、もうずいぶん大きいですが・・・



長男は赤ちゃんの頃からほとんど寝ない子でした。
ずーっとおんぶして、一日過ごしていたような気がします。
そうしないとロクに寝てくれなかったので・・・。
そんなですから
昼寝は全くといって良いほどしませんでした。

反対に次男は中学生になろうかという今でも
ほんとうに良く寝ます。
未だに昼寝します。(流石に毎日ではありませんが・・・)

その子の体力や、その日の調子(一日出かけていたとか風邪気味とか)
などもあると思うので、あまり気にしたことはなかったですね。

ウチの場合は幼稚園だったので、お昼寝の時間はありませんでしたが
保育園に行かれるのであれば、お昼寝の習慣はあった方が
よいのかもしれません。

朝から日に当たると良く寝たような記憶がありますので、
午前中に、日当たりのいい公園などに行ってみては
いかがでしょう??
あと車に乗ると良く寝たんですが・・・。

どちらも子供さんによっては
興奮して、かえって寝てくれないこともあるようですが。

やっぱり子供の体は正直なので
寝てくれないということは、その子にとって
お昼寝はあまり必要ないのでは・・と思います。
夜に早めに寝かせるなどで対応されればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:06

私は3姉妹のママです。


3人の娘たちのどの子も1歳後半からお昼寝をしなくなりました。
かえって変な時間に寝てしまって、なかなか夜寝てくれない
というよりはいいか、くらいに考えています。
それでも8時頃寝る子もいれば、10時半頃まで遊んでる子もいて
子供の体力の差が大きく出ますね。

3歳になる年に、うちの子供たちは保育園に入るのですが
保育園にいる間はお昼寝をしますが
午前保育の日や日曜日など、家にいる日はお昼寝はしませんよ。
お昼寝をしなくても悪いということはないと思います。

うちの子は病院に毎月通院しているのですが
病院でも、保育園でもお昼寝なしで夜遅くまで遊んでいると言うと
「体力あるんだねぇ~」
と言われるだけで、させるようにとは言われませんよ!!

ちなみに我が家でもビデオを見せながら(夜)寝かせることはありますよ。
悪いのかどうかは別にして、おとなしくて楽なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:05

私は三人の子持ちです・・が


三人とも殆ど昼寝をしてくれませんでした

もう昼寝をさせなくてもいいかぁーと思い
子供が眠くなった時は寝かせよう・・位の気持ちでいましたが

保育園に入った時、お昼寝の習慣が付いていなかった為
お昼ねの時に眠れないのが辛いようでした。
その時「お昼寝の習慣は必要だったかなー」と後悔した時もありましたが
先生によっては「無理に寝かさず外で遊ばせます」と言ってくれる先生もいて
ほっとしました。

昼寝をしない分、夜はすっごく良く寝る子達だったので
昼間やる事を夜に回していました(夜行性になったきっかけかなー)

子供を寝かせる事にストレスを感じる様になる前に
嫌がるときは「まっいいかぁー」の気持ちでいいと思います。

本当は「昼寝して--!」て言いたいですよねー。(心の叫び)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:04

保育園だとお昼寝の時間があるので、卒園時(6歳)まではお昼寝をしますが…。


大体三歳前後からお昼寝はしなくなる様です。
うちは朝から午前中いっぱい思いっきり外遊びなどをすると三時過ぎ頃眠くなりますが、殆どはお昼寝しないです。乗り物に乗ったりすると眠くはなるようですが。

とはいってもお昼寝の時間が無いと、ママ的にツライのですよね…。眠くてぐずる時もあるし。何より、寝てくれれば物凄く助かる!精神的にも肉体的にも。
でも、なかなかうまい具合には行かないんですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:03

夜9時か8時ごろには布団に入るクセを必ずつけて、日中は眠たそうなときだけ寝かせてあげたらいいのでは・・・・?体調や成長は日々変化するものですし・・・・・。

(何か食べたあと(主に昼食後)は歯磨きを忘れずに・・・・・。これで虫歯になるらしいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり二、三時頃あくびをしたりぼーっとしていたりするので、眠いことは眠いらしいです。それでここ何日か、膝に座らせ抱っこして一緒に(こっちが先に寝ちやってたり)ビデオを観るようにしてみたら三十分くらいで寝てくれました。まぁそのうちまた昼寝しなくなったりするかもしれませんが。虫歯は注意しないといけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!