プロが教えるわが家の防犯対策術!

他人から嫌な事を言われた時や理不尽な扱いをされた時、
脳がキュっと萎縮してしまい、こちらの言い分が言えなくなってしまい
ストレスを溜め込んでしまいます。
普段は普通に話せるのでドモリとまではいきませんが
キツイ事を言われたり、相手が怒ってたりイラついてたりするのを感じると
例え、こちらに非は無くても萎縮して言葉が出なくなってしまうんです。
どんな状況でも萎縮せず、自分の言い分が言えるようになりたいです。

別に、口ケンカで勝てる人になりたいわけではありません。
さらっと一言でも言い分が言葉で出るようになるだけでも気分的に違うと思うんです。

ご回答、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

たとえば職場でキツイ事を言われた場合、「クビになっても構わない」「お前に面倒看てもらう気はない」と普段から思っていれば、余裕があると思います


先にも後にも行き場がないとなると、他人の言う事が絶対になってしまいます
なので普段から精神的にだけでも複数の思考回路を持てるうに勉強しておくことですかね思考訓練てやつ。w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/03/06 18:35

>他人から嫌な事を言われた時や理不尽な扱いをされた時、


脳がキュっと萎縮してしまい、こちらの言い分が言えなくなってしまい
ストレスを溜め込んでしまいます。
 <このケースは仕事上ですか、上司から出る指揮命令なら当然受けて当然です、他人から嫌みを言われる事は出来ないからなら当然、理不尽な扱いとは何かです。
 仕事間に合わないなら、プロジェクトから外す当然に行う世界です。
 会社とは儲けがあるから社員の給与を出せる、一人前に仕事する方と出来ない方と同じ扱いでは、やる気の社員のモチベーションが確実に落ちて行きます。
 その為の人事査定がでる、出来る方は上のポストに就く当然です、会社とは儲けてナンボです。
 当たり前が理解出来ないで文句出るなら、辞める事です。
 組織とは誰かが我慢を強いられそれになにくそで気張るハングリーで無い限り残留は厳しい世界です。
 こんなご時世です、儲け出せない会社なら会社更生法を出し倒産する、先ずは対人関係のトレーニングを受けるとか、仕事選びを変えるとかする、合って居ない世界なら無理です。
 キャリコンで自分の仕事スキルの再認識も必要な時期かも・・・・・
 仕事とは我慢して貰うから我慢料が給与です、其所を再認識する課題も含みます。
    • good
    • 0

>キツイ事を言われると萎縮して言葉が出なくなってしまう


わたしも同じです。

>ストレスを溜め込んでしまいます。
わたしはコレはありません。
理由:学習能力が良くないのでストレスが溜まりにくい。

まぁ個人差でしょうね。
    • good
    • 2

分かります。

20代ですが、自分も同じ経験をしてます。
賢い人に言われたことですが、逃げ道を作っておくのは効果的だと思います。
精神的にも思考回路でも準備をしておくと言う感じです。
方法としては、嫌なことを言われた時自分も相手に同調するというのがあります。
対立ではなくて同じ方向を向くという感じです。
あとは自分を知ってる人ならともかく、他人ならどう言おうがその人の自由、と考えるようにします。

究極は相手の話を聞かないというのもあると思います。
嫌なことを言われそうな時、自分の事しか考えないというやり方です。
    • good
    • 2

相手のコミュニケーション能力が低い、と思ってはどうでしょうか。


その場でふさわしい対応・言葉、
人によって使い分けることが出来ない
(質問者様が萎縮するようになっているため)
というのはつまり相手も余裕がないということです。

相手の態度や言葉はひとまず受け取り
その中で本当にいわんとしているところを探ろうとすれば
案外シンプルなことだったりします。
単にストレスの発散で怒鳴っている人もいますし。
「バカめ」とでも思ってていい場合もあります。

感情的になったほうが負けです。
中心ブレないように気をつけておけば、
自分の意見はいえるようになると思います。
萎縮しそう、と思ったら胸を開き深呼吸をして
いったん自分自身を落ち着かせることです。
そして相手を見る。よく話を聞く。本心を探る。
もし怒っているなら、気が済むまで怒ってもらって
でも話はきちんと聞いて整理しておいて
相手が疲れたところで「~ということでしょうか」と冷静に返す。

よくわからないくせにわかったようなことをいうなら
「そんな程度の情報でそんなことを偉そうにいえるなんて
この人はたかが知れてる」
ぐらい思ってもいいと思います。

視野が狭くなったり、根拠のないことで相手を見下したりはしてはいけないことですが
ある程度ずうずうしくなってもいいと思います。
人が理解しあうことは難しいので
少なくとも自分がいいたいことはいえないと損です。
    • good
    • 9

キツいことを言う人の気持ちには、大きく分けて次の2種類があると思います。



1.相手にもっと成長してもらいたいという親心
2.相手に早く消えてもらいたいという嫌悪感

よほどのことでもない限り1の場合に当てはまると思います。
2の人はそもそも嫌いな人に会う機会自体を作ろうとせず、無関心な関係に落ち着こうとするので、2に当てはまる人は稀です。

もし「理不尽な扱い」を受けても、「キツいこと」を言われても、それらは少なくとも自分を見限った行為では無いということはお分かりになると思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています