プロが教えるわが家の防犯対策術!

Mac OS X Leopardで使用しています。

Finderウインドウの検索フィールドにファイル名を入力したり、
Cmd+Fで開く検索ウインドウでファイルの検索をしているのですが、
表示されない(検索結果に出てこない)ファイルがあります。
例えば、/Library の中にあるファイルなどです。
ヘルプによれば、コンピュータ全体(「この Mac」項目)から検索結果を返すとありますが、上記フォルダの中身などは結果に出てきません。
※ただし、例えば/Libraryに移動してから検索した場合には表示される。

Spotlightの設定など疑ってみましたが、特にそういった設定は無いようなので、
おそらく検索結果に表示されるファイルの場所が、
ユーザー以下やアプリケーションに制限されているのではないか、と思えるのですが、
かなり不便に感じる時があります。

そもそも、検索のこういう振る舞いが正常なのかどうか、
もし正常なのであれば、検索結果をHDD全体からにする方法はあるのか。
ご教示いただければと思います。
機能拡張アプリや、ターミナルコマンドやAppleScriptの紹介でも構いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

おっしゃる通り、Finderでの検索はライブラリ以下のシステムファイルはデフォルトで除外されています。


有効にする方法はFinderの検索ウインドウの検索属性を指定する所を「システムファイルを含む」にします。
項目が無いときは「その他…」を選んで、属性リストの中から「システムファイル」で検索して見つけます。

頻繁にシステムファイルを検索するのなら、シンプルなFind Any Fileなどの
検索専用のアプリケーションを使うのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>Finderの検索ウインドウの検索属性を指定する所を
>「システムファイルを含む」にします

まず、これで期待通りの結果が得られました。

>頻繁にシステムファイルを検索するのなら、シンプルなFind Any Fileなどの
>検索専用のアプリケーションを使うのもいいかもしれません。

これいいですねぇ。かつてのSherlockを思い出します。
音楽制作用のプラグイン絡みでシステムファイルの検索は頻繁に行うので、
前者よりこちらの方が良さそうです。
良い情報をありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 16:15

「Find File」が10.5以降でしか動作しないらしいのであきらめていたのですが、


「FindAnyFile」これははじめて知りました。1の方に感謝します。
サイトのFAQにある「フォルダを指定して検索」よりも「ディスク丸ごと検索」
の方が速いんだよ変な話だけど、という話はおもしろいですね。
回答じゃないこと書き込んで申し訳ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白いですね。なるほど、そうなのかぁ。
FAQというより最後の方は語りになってるところもなんかいいですね。
質問したことで他の方のお役にもなったようで幸いです。

お礼日時:2009/03/07 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!