プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の伯父が、今まで社員食堂で調理師として働いていたのですが、その会社側から伯父個人と契約して、食堂を経営して欲しい、との通達があったそうです。調理師としての伯父と、その手伝いをするアルバイトの女の子が一人だけで切り盛りしているのですが、この場合、伯父が個人で食堂経営をしていく訳ですから、手続きや税金や社会保険等、どうやっていけばいいのか分からず、困っています・・・
場所は食堂内を無料で、その厨房を使えるそうなので、借地代等はかからず、仕入れは元々、伯父個人で任されていたので問題は無いそうなのですが、アルバイトを一人でも雇っているとなると、雇用保険や労災の加入などが必要になってきますよね?
また、会社側と契約するわけですから、仕入れ値・売り上げ・人件費などの管理をする経理も必要になってくると思うのですが、それはパソコンが使える私が管理してあげても良いと思っているのですが、経理の経験が全くなく、どこから手をつけて良いのか全く分からない状態で、困惑しています・・・
こういった場合、どうしたら良いのかアドバイスを頂きたく、投稿しました。こういった事に詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

すくなくても、親父様は、会社とは期間の書いた、契約書は、作るべきでしょう。



アルバイトは、一日6時間以下であれば、保険に入れる必要はありません。

日当か、月計算で、給料を計算すればよいでしょう。

あと、仕入れとかは、帳簿を毎日しっかり付けてください。

経理といっても、エクセルで、日付、品物名、購入量、購入価格、支払い金額

程度が、しっかり書いてあれば良いです。

収入は、現金か、どの口座からおろして、繰り入れたかが、かいてあればOKです。

もし、アルバイトを、6時間以上使う予定があり、雇用保険とか社会保険に

加入するつもりなら、雇用者としても、かなりの出費になるとおもいます。

外部の保険会社に委託して行なってください。アルバイトも、父もその保険に

入れば良いでしょう、ただ、予想外の出費にはなるとおもいます。

通常は、一人しか雇わないのであれば、保険はなし、が多いとは思います。

その会社の給食数がいくらで、一日、幾らくらい、利益を見込めるのか、

最初にしっかりイメージしておかないと、大変なことになると思います。

その中から、材料費と、人件費をぬかなければならないので、光熱費は?。

とにかく、エクセルを使い、種類ごとにページを作っていってください。

収入と、支出、材料費、売り上げなど。アルバイトの給料(時間計算)父の(時間計算)

つきに、6万円以上アルバイトに支払うと、年末調整等、複雑な計算も必要になります。

あと、開業届け、税務署に。衛生関係は、保健所とかは、大丈夫ですか?。

税理で、わから無い事は、税務署にききにいけば、個人なら、教えてくれます。(多分)
    • good
    • 0

> その会社側から伯父個人と契約


ってどのような契約か分からなかったですが、つまりその企業とはどのような関係になる契約でしょうか。

普通個人事業主になるというのは、自分自身であらゆる面(法律的な責任から経営判断やお金の面など)を全て責任を負うっていうことですが、大変失礼ながら、このようなことを分からない、どのような専門家に依頼すればいいかも分からないって言う人は辞退した方がいいと思います。

今までは、会社に雇用されていた立場ですから、法律的な問題が発生しても会社が面倒を見てくれましたが、これからは、これらの問題も全て解決する立場になるですよ。

例えば、お味噌汁をお客に謝って掛けてしまって火傷しても、お客は会社相手に損害賠償を請求していましたが、これからの請求先は、伯父さまになりますよ。

まあ、生半可の知識しかなかったら止めた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
そうですね、確かにその通りですが、個人契約に切り替えなければ切られてしまう状況にあるのです。年齢的にも再就職は出来ないでしょうし、私も伯父も食べていくので精一杯の生活、頼れる身内もいないので、お互い仕事の合間を見ながらツテを頼り、必死に勉強してなんとかなりそうな所まで来ることが出来ました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!