
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
log(1+tanx)の積分は、フーリエ展開してから定積分を行ってください。
また、log(cosx)とlog(sinx)の定積分もフーリエ展開を行ってから定積分を行ってください。
これらの不定積分は、フーリエ級数展開の形でよければ実行可能です。
0~π/4の定積分では、積分値にCatalan定数が含まれますので、あまり綺麗な形とは言えないかもしれません。
1)∫[0→π/4]log{1+tan(x)}dx
log{1+tan(x) =1/2 ln(2) -Σ[n=1→∞] {cos(2nx+nπ/2)+(-1)^(n-1) cos(2nx)}/n
∴∫[0→π/4]log{1+tan(x)}dx
=π/8 ln(2)+Σ[n=1→∞] {sin(nπ/2)-(-1)^(n-1) sin(nπ/2)}/(2n^2)
=π/8 ln(2)+0
=π/8 ln(2)
なぜならば、Σの中身について見ると、
n=4m+1のとき +1-(+1)×(+1)=0
n=4m+2のとき 0-(-1)×0 =0
n=4m+3のとき -1-(+1)×(-1)=0
n=4m のとき 0-(-1)×0 =0
となるので、Σの中身は正整数nについて常に0となっているからです。
2)∫[0→π/4]log{cos(x)}dx
log{cos(x)} =Σ[n=1→∞] (-1)^(n-1) cos(2nx)/n -ln(2)
∴∫[0→π/4]log{cos(x)}dx
=1/2 Σ[k=1→∞] (-1)^(k-1)/(2k-1)^2 -π/4 ln(2)
=1/2 (Catalan)-π/4 ln(2)
ただし、(Catalan)=0.9159655941772 (Catalanの定数)
3)∫[0→π/4]log{sin(x)}dx
log{sin(x)} =-Σ[n=1→∞] cos(2nx)/n -ln(2)
∴∫[0→π/4]log{sin(x)}dx
=-1/2 Σ[k=1→∞] (-1)^(k-1)/(2k-1)^2 -π/4 ln(2)
=-1/2 (Catalan)-π/4 ln(2)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
∫log sinx dxや∫log cosx dx のやり方
数学
-
∫[0→π/4]log(tanx)dxの積分
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
4
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
5
log(cosθ)の積分
数学
-
6
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
7
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x)+Cの証明で
数学
-
8
固有値の値について
数学
-
9
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
10
自由膨張について
物理学
-
11
log(1+tanx/1-tanx)の微分
数学
-
12
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
数学
-
13
二酸化炭素の混成軌道の図を教えてください。 考え方が分かりません
化学
-
14
xtanxが積分不可能なことを証明
数学
-
15
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
16
1/sinxcosxの積分
数学
-
17
2回微分の定義式
数学
-
18
ある積分の問題。∫1/√(x^2+A) = log|x+√(x^2+A)|
数学
-
19
2重積分 変数変換をする場合 どなたか教えていただけないでしょうか?
数学
-
20
ヘシアンが0の場合どうやって極値が存在することを調べればよいのでしょう
数学
関連するQ&A
- 1 ∫[0→π/4]log(tanx)dxの積分
- 2 広義積分の計算なのですが、∫[0~1] logx dxこれはどうして=lim[ε→+0] ∫[
- 3 ∫[a→a]f(x)dx=0,∫[a→b]f(x)dx= -∫[b→a]f(x)dxはリーマン積分に
- 4 定積分 ∫[log2,0]e^-x*dxという問題が解けません (インテグラル 0からlog2)
- 5 ∫[a,b](f(x)+g(x))dx=∫[a,b]f(x)dx + ∫[a,b]g(x)dx の証明
- 6 数Ⅲの定積分の不等式の証明問題を教えて下さい。∫[1,n]log(x) dx<log1+log2+…
- 7 I[n]=∫(tanx)^n dxの積分
- 8 ∫[π/2~-π/2]cosx dx の解法
- 9 ∫log sinx dxや∫log cosx dx のやり方
- 10 微分方程式の解 積分 ∫sec^(3)x*e^(tanx+log|cosx|) dx
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
定積分 ∫[3,0]√(9-x^2)dxについて
-
5
円の面積:πr^2の計算。なぜこ...
-
6
2重積分 変数変換をする場合 ...
-
7
積分法の応用(面積)
-
8
複素数の偏角
-
9
y=sin4θとy=cos4θのグラフの...
-
10
この1/2はどこからでてきました...
-
11
虚数iのi乗・・・?
-
12
cosx<0(0≦x≦2π)の範囲を教えて...
-
13
1の11乗根を具体的に
-
14
数学 積分
-
15
加法定理 半角の公式
-
16
複素数のn乗根が解けません
-
17
cos(10π/3)は計算可能ですか?
-
18
半角の公式を使ってCOSπ/8の値...
-
19
円の積分で
-
20
ドモアブルの定理
おすすめ情報