
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
福祉系卒業者で障害者施設職員です。
10年以上前私の時代は、他の学科より福祉系の方が偏差値が高かった時代なので、偏差値で比べても10年後はまた違うかもしれません。私よりちょっと前の世代だと、「経済学科いっとけ」という感じでしたが今は、、、ですね。結構時代によって学科の人気は変わるので、あまり気にしないほうがいいかなと思います。
また私の同級生でも、福祉系出て福祉系に行っていない奴は結構います。福祉系は他の文系よりつぶしがきかない印象がありますが、そこは本人の努力なので、努力しないとどこも就職がないのはどこでも変わらないです。
No.3
- 回答日時:
その人次第ですよ。
私が通っていた大学は実習が多い大学で、国家資格分の実習だけではなく、大学4年にも論文用の実習がある学校でした。
このような状況だったので、目的意識を持って就活をしていない人は福祉系の就職をしていましたね。福祉系の就職は時期が遅いですから。
学校側もあまり福祉系以外への就職を進めないような空気がありましたし。
こんな状況でも、一般に就職している人はいました。
ですから、gaoijioewhさんが周りの雰囲気に流されないで就活さえすれば、大丈夫だと思います。
途中でやめたり、二浪したりすると後々大変です。
介護以外にも児童・精神・病院・障害等々、一言福祉といっても広いですから、学んでいるうちに興味の持つ分野も見つかるかもしれません。
どうしても仕事としては無理だと思ったら、就活をちゃんとやればいいと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
こんばんは・・今介護職をしています(介護福祉士、社会福祉士取得済み)
>大学は社会学部の社会福祉学科へ入学します。
望んでいた学科ではなかったです。偏差値も高くありません。
この文面からして望んで入ってらっしゃらないみたいですね。偏差値も気にしていらっしゃる・・・もっと自分の入った大学に誇りと自信をもってはどうですかあ?就職する時にこんな状態だと、どこもとってくれませんよ。それと福祉系には実習が付きものですが、どうなされるつもりですかあー?福祉や対人援助業務をこれから学ぶんですよね・・そんな気持ちで実習に耐えられますかあ??
さあ、私の考えを一通り言ったところで、社会福祉学科でも一般企業に行く人はいっぱい、いるでしょうね。でも、面接で社会福祉学科でなんでうちに・・って聞かれるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
社会福祉学科→一般企業(販売)への就職希望…不利な気がします(>_<)
就職
-
公務員試験、福祉学部で一般行政職・事務職の受験
就職
-
福祉大学から一般企業
就職
-
4
福祉学部での就職
就職
-
5
就職の際に学部が関係ないというのは本当ですか?
大学受験
-
6
福祉業界から他業種への転職って難しい?
福祉
-
7
社会福祉士か地方公務員
福祉
-
8
社会福祉学部の志望理由書の添削を至急お願いします。 私は、将来、生まれ育ったこの町で社会福祉士として
大学受験
-
9
福祉系大学は、なぜ低偏差値校に多いか
大学・短大
-
10
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
11
新卒で福祉施設に就職した方に質問です
福祉
-
12
福祉大学の人気ランキングを教えてください。
大学・短大
-
13
明治学院大学の社会福祉学科について
大学・短大
-
14
市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください
転職
-
15
社会福祉系の大学に入ったことを後悔しています。大学一年生です。私は貧困に興味があり、社会福祉学部のあ
学校・仕事トーク
-
16
興味のある学部? or 就職に強い学部?
大学・短大
-
17
福祉系大学での面接
大学・短大
-
18
大学を辞めて専門学校へ
大学・短大
-
19
福祉系の就職
福祉
-
20
選考と教育実習がかぶりました・・・。
就職
関連するQ&A
- 1 社会福祉学科→一般企業(販売)への就職希望…不利な気がします(>_<)
- 2 就職試験の学科試験について。 学科試験で5教科は無く一般常識のみなのですが、ニュースや時事問題などが
- 3 大学中退の履歴書 1年浪人して大学2に入って卒業して就職するとき浪人してたのがコンプレックスなのでそ
- 4 兄と姉が大学卒業して東京に就職しています。どっちも1人暮らしをしてます。僕も今年の春大学卒業して東京
- 5 就職の際 役立つことありますか(一般企業就職)
- 6 専門卒は一般企業への就職はできませんか? 私は今、大原学園に通っていてビジネスコースです。 就職率が
- 7 医療系から一般企業orFラン大学から一般企業
- 8 地元の社会福祉協議会か隣の市の社会福祉協議会かどちらに就職するか悩んでいます。 この度就職活動の結果
- 9 福祉大学から一般企業
- 10 福祉大学から一般企業へ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何年も仕事してなくて 就職した...
-
5
幼稚園に就職したいと思ってい...
-
6
自己就職ってなにですか? 分か...
-
7
採用証明書に関して
-
8
担当者が複数いる場合の送付状...
-
9
神奈川大学の世間的評価につい...
-
10
漢検1級の資格を持っていれば...
-
11
神奈川大学、東京経済大学、大...
-
12
なくしてしまいました・・・
-
13
名古屋で就職するなら中京大学...
-
14
23、24才で就職はかなり遅いで...
-
15
明治大学の就職
-
16
今年看護師として就職する娘が...
-
17
もうすぐ辞める子に
-
18
工学部女子の就職
-
19
千葉大学の就職力と首都大学・...
-
20
高血圧について
おすすめ情報