アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病で8ヶ月休職し、新しい部署で午前中のみのリハビリ出勤を開始したところです。 今のところ特に担当業務もなく、周りが気を遣って簡単な作業を回してくれています。そんな中で、周りの人たちがそれぞれてきぱきと仕事をこなしているのを見ていると、自分だけが取り残されているというか、疎外感というか…、後ろめたいような、とにかく自分の存在をマイナスにしか捉えられず、とてもつらいです。復職まもないこの時期、どのような心構えで会社に行けば良いのでしょうか?この先、今の部署で当たり前のように普通に仕事している自分がイメージできず、ついついマイナス思考になってしまいます。何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



今の段階は、まず会社に通勤をする練習ですよね。
あなたの仕事は、休まずに会社に行くことです。

私の場合もやはり復職直後は仕事をもらえませんでしたから、忙しいときにはできなかった専門分野の勉強をしたり、会社主催の講習会などに積極的に参加していました。ちょうど学校にでも通う感じでしょうか?極端な言い方をすると、最初は昼食を食べて、お茶しに行くだけでもいいと思うんですよ。

周りの人は、今のところ、あなたに気を使ってくれているのでしょうが、あなたがどんどん回復していった暁には、仕事をバンバン回してくれると思いますので、心配はいりません。

うつの回復には、自分に自信を取り戻すことが必要です。ですから、迷惑かけてすまないとか、そんなことを考えるのはマイナスです。復職後まもなくは、アイドリングが必要ですから、半年くらいはゆっくりのんびりしてください。逆に今無理をしてしまうと、もとの木阿弥になります。

忙しい職場で、ゆっくり、のんびり周りを眺めていると、忙しいときには見えてこなかった、職場の問題点や、改善項目が見えてきたりします。元気になってから改善に取り組めるように、メモしておきましょう。
    • good
    • 1

先のことは考えず、周囲のみなさんには感謝しながら、


今日、所定の時間内仕事をすることと、目の前の仕事をコツコツとこなしていくことだけに集中しましょう。
時間内は休憩等は極力避け(これも復職に向けての訓練ですから)ましょう。
    • good
    • 0

一般的にメンタル病から復職する場合、エンジンの慣らし運転(出勤トレーニング⇒半日出勤等)からスタートします。


そして今は出勤するだけで十分です。(それだけでも大きな前進です)
まだ回復の階段をゆっくりと昇っていることを忘れないで下さい。
*会社によっては半日勤務等のリハビリすらないところもあります。
 しかし貴方の会社はそれを認めて対応してくれる素晴らしい会社です。
 これを幸いと思い、今は素直に会社の好意として受け止める方が回復への近道だと思います。

また凄く大きな目標ばかりに目移りしているのではないかと感じました。
それは、普通に仕事(一人前)をするためにはかなりの経験が必要で、そこに到達するまで多くの課題があるはずです。
まずは小さな課題をクリアし、それらを積み重ねることで一人前の仕事が出来るのであり、一足飛びには出来ません。
そして貴方は回復途上であることを忘れず、今は与えられたリハビリ出勤だけを成し遂げることが目標ではないでしょうか。
それをクリアすれば、次の目標はフルタイム出勤となると思います。

今もこれからも焦らずにゆっくりと。
時間が解決してくれる問題も多々あります。
(復職のことが考えられなかった辛い時期を思い出せば、考えられない程今は前進していると思います。人は忘れ易いものですが、当時のことを思い出せば、今の自分の捉え方も変わってくるのではないでしょうか)

ご参考となれば幸いです。
    • good
    • 2

先ずは職場復帰、おめでとうございます。


私は休職と復帰を3回ほど繰り返しました。 その経験から、下記のように
考えています。 お役に立てば幸いです。


■月曜日
 ◆1週間のことは考えない。
   ・「休まずに5日間出勤できるだろうか」などと考えない(不安を捨てる)。
 ◆その日1日のことなど考えない。
   ・通勤中や出社してからのことなど考えない。
   ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。
   ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。
 ◆数分先のことだけを考える。
   ・身支度する。
   ・家を出る、歩き出す。


■火曜日
 ◆残り4日間のことは考えない。
   ・「あと4日間もある」などと考えない。
 ◆その日1日のことなど考えない。
   ・通勤中や出社してからのことなど考えない。
   ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。
   ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。
 ◆数分先のことだけを考える。
   ・身支度する。
   ・家を出る、歩き出す。


■水曜日
 ◆残り3日間のことを少しだけ考える。
   ・「あと3日で休みだ」と考える。
 ◆その日1日のことなど考えない。
   ・通勤中や出社してからのことなど考えない。
   ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。
   ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。
 ◆数分先のことだけを考える。
   ・身支度する。
   ・家を出る、歩き出す。


■木曜日
 ◆残り2日間のことを少しだけ考える。
   ・「あと2日で休みだ」と考える。
   ・「よく頑張った」と考える
 ◆その日1日のことなど考えない。
   ・通勤中や出社してからのことなど考えない。
   ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。
   ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。


■金曜日
 ◆今日1日間と休日のことを考える。
   ・「今日出勤すれば休みだ」と考える。
   ・休日に何をしようかと楽しいことを考える。
 
 ◆夜には・・・
   ・「1週間良く頑張った」と満足する。
   ・仮に、出勤日に遅刻・早退があったとしても、あれこれ振り返らない。
   ・夜更かししないで、いつも通りのリズムを変えない。



正念場はこれからですね。
再発防止を何よりの「仕事」と考えて、大きな成果より小さな成果の
積み重ねをお続けくださいませ。
    • good
    • 1

新しい部署でどのような仕事をされているのかわかりませんが、


誰か目標となる人を決め、その人の強みを一緒に行動して学ばせてもらいましょう。

新しい部署です。
新人として入ったときと同じように、誰かの下についてのやり直しだと思ってください。
周りの人がテキパキと動いているのは当たり前。
ずっとその部署でやっていて、役割がはっきりとしているから。

あなたにはまだ、自分の役割も強みも無い状態。
0からのスタートだと考えて、年齢とか、立場とか前の部署でのことなどを一旦全て封印してがむしゃらにがんばってみましょう。

新人扱いの今なら、どれだけ恥をかいてもいいのです。
知らない、出来ないが当たり前です。
出来なくてしょうがないなと思われてもいいので、出来るようになろうとしている、がんばっている姿勢を周りにアピールしてください。

多少なれない仕事に覚えの悪い様子が見られても、がんばっている姿勢は周りの悪印象を帳消しします。
出来なくても、まじめで一生懸命なら信用されます。
まずはコツコツと。どんなに簡単なことでもいいので、一日一つ自分が何をやったのか人に報告できるようにしてください。
「いつも一緒」と漫然と、漠然と一日を過ごしてしまわないように気をつけてください。

有能じゃなくてもいいのです。
その人に出来ることを、その人のペースで予定どうりにこなしてくれる人は仕事を割り振るときにとても頼りになります。
簡単な仕事からでも十分です。
どんなに有能な人でも一人で全ては出来ないし、簡単なことでも代わりに確実にこなしてくれる人が独りいるだけでとても助かります。

仕事は忙しそうにしている人に集めろ。なんて考え方があります。
有能な人にほど細かなことも含め、仕事が集まりやすいものです。

まずは、一つ一つ確実にこなして、有能な人のアシスタントを目指してください。
そして、いつかアシスタント卒業を目指して頑張っていきましょう。
    • good
    • 0

自分が新人扱いだと認識して行動するのがいいのでは?


回りも病気復帰者をどのように扱って良いものか迷っているだろうし
まだリハビリ出勤の段階では新人と同じで仕事大量にだして
やらせる訳にもいかないでしょうから、自分の中で仕事の組み立てを
考えていけばいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!