
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2 「新スタンダード演習」と「新数学演習」を何周もする
1年間で2冊ともやる、と言う意味? しかも“何周も”? どれだけ君が優秀か知らないが、不可能。
>3 いろいろな問題集に手を出す
意味なし。スタ演習でも新演習でもどっちにしても手をつければ、そんな余力はないだろう。本当に、一点の疑問もなくやろうとしたら、1年は必要と思ったらよい。使い方次第だが、模範解答に満足せずに、いろいろと解法を追求してたから。w
私自身は、2冊ともやったが、2年かかっている。スタ演習は高2.新演習は高3だが。
ましてや、学校の授業で使う問題集の予習・復習もある。
>1 月刊大学への数学を毎月買って解く。
これは良いだろう。しかし、本当に丁寧にやるなら結構しんどいよ。学コン迄、手を出すと大変だった。
数学だけじゃないよ、受験科目は。
No.2
- 回答日時:
お… 京大理学部志望ですか~。
# 理学部の、数学系志望…?
やはり大学への数学はかなりためになりましたね。
数学が好きだというならば、毎月分読んでおいて損はないでしょう。
高3の夏から読みだしたので半年分しか読んでいませんでしたが、
大学への数学だけでかなり二次力がついたと思っています。
(添削も毎月出していました)
ただ、本格的に数学をやりたいとかの熱意はなくて、
単純に入試の点数だけ考えているならば、2だけでも十分だと思います。
まぁその場合でも、初見の問題に焦らず対処できるようになるために、
『京大数学25年』とか、駿台模試あたりでラストスパートかけるのがいいでしょうね。
# ちなみに工学部の友人は『京大数学25年』を11月くらいからずっとやってました。
理学部に来れるといいですね。頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
1をやるなら一応添削もやっておいた方がいいかと、高いんですけどね
数学に自信があるなら新数学演習をやってみるといいかもしれません、かなりレベルは高いかと思いますが これを抑えられるなら、それだけで十分かと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 チャート式について 2 2023/02/15 23:16
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 旧帝への数学の勉強法について 3 2022/05/04 22:19
- 物理学 大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい 2 2022/10/03 20:00
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 数学 工学部の数学の勉強の仕方 新しい理論と問題を解くこと 4 2022/04/30 13:16
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 大学受験 受験について 早稲田志望の浪人生です。 文系学部志望なのですが数学受験を考えています。 現在の予定で 2 2022/06/11 19:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校数学参考書 青チャートとフ...
-
青チャートか黄チャートか
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学1A2Bの参考書。黄チャート...
-
大学受験についてです。 MARCH...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
数学 重要問題集(理系)を終わら...
-
進学校の高1です。青チャート...
-
高一数学 場合の数 画像あり 〔...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
数学 ・教科書 ・ワーク(サクシー...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
黄チャート 神戸大学
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
代数学とは。幾何学とは。
-
高校の単位と大学受験資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
質問です。 初見で、青チャート...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
初心者がいきなり青チャートは...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
数学が好きなのに苦手な高校新2...
-
赤チャートはそんなに難しい?
-
今更教材を変えて大丈夫でしょ...
-
いくらやっても数学ができるよ...
-
白チャートについて・・・
-
青チャートか黄チャートか
-
受験数学における良い解法とは……?
おすすめ情報