アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

先週、PCショップの店員さんのお勧めで、ソーテックのノートPCを買いました。
型番は、R501A3Bです。
http://www.jp.onkyo.com/sotec/r501/index.html

困っているのは、
HDDを入れ替える場合のことです。
元々のHDDが80GBで、個人的には300BGぐらい必要と店員さんに相談したところ、SATAのHDDを同時購入して、入れ替えるといですよとアドバイスされ、その通り購入しました。

ところが、本機にはリカバリディスクが付いておらず、付属のユーティリティでも作成できないことから、メーカーのサポートに電話したところ、この機種からリカバリディスク作成はできなくなり、HDDを交換する場合は、OSや付属のソフトを買いなおす必要があるといわれました。。。

なにか、市販のユーティリティで対応できませんでしょうか?

素人の考えなのですが、
購入した320GBのHDDを、いったん外付けHDDにして、そこに内蔵HDDを丸々コピーして、その後、外付けHDDを内臓にする、といった方法はありますか?

A 回答 (7件)

しようとしていることが良くないですよ


改造したパソコンなら対応しかねます
なんて言葉ですまされて今後何かあった時に泣きを見る可能性大ですから。
この買ったHDDはUSB接続の外付けにして使いましょう。
外側の箱だけ売ってますので、その中に今既に買って持っているHDDを入れ
て使えます。この方法は新しいパソコンを買った時にHDDが生きていたら
外側の箱だけ買ってきてUSBでつなげてデータだけ吸いとれますので便利です。
あと気になるのは、ノートのHDDはわりと早く寿命がくる気がします。
熱がこもるのも原因かもしれませんがもし三年ぐらい
(使い方によっては一年過ぎぐらい)に交換する寿命が来た後の予備として
持っておくのも手です。
もしサポートの人の言うことが正しければ、数年ごとにOSやアプリケーションソフトを
買い直していてはかなり高額な買い物になると思うので私的には納得できません。
そこのメーカーを使用したことがないのでこれはあくまで個人的な意見ですが参考にしてください。

通常、HDDが壊れた時には今までならリカバリディスクが付属してたので
それで対応できましたが、最近はついてない傾向で、かわりに
リカバリ領域というのがHDDの中についています。
(HDDからリカバリが作成できるようになっている)と思いますが
それはあくまでHDDがパソコンについて動いている前提で使えます。
CDからbootできる別に添付されたCDなどが存在するなら良いのですが
通常はHDDがついた状態でリカバリCDを作成してからの話となりますので
どっちにしてもHDDを元に戻してからの作業が必要です。
私のは現在東芝ノートですがリカバリディスクが作成できるようになっています。
どうも気に入らないで念のためお使いのパソコンの左下ウィンドウズの旗のマークから入って
開くと、一番下に
検索の開始
と表示されますのでそこに
リカバリ
(または「再セットアップ」「disk to disk」など)
と打ち込んで検索してみてください。
何か出てくればそこからブートするリカバリCDが作れると思います。
リカバリ以外でもまるごと引っ越しツール(ソフト)が存在していると思いますが使ったことがないのでそちらのお話は他で調べてください。
ちなみにメーカーに修理を出すとHDDの代金等として三万円ぐらいいつの時代でも取られると思うし
古いHDDを返却の希望をすると保証期間内であっても新品のHDDの代金として同等価格取られますので
それよりは自分で復活させて使えるようにできると安いですから
バックアップも定期的に取るようにしてください。
    • good
    • 0

適当な店員さんですね。

買ったばかりのノートパソコンのHDDを入れ替えたら、1年保証が無効になる可能性だってあるのに。

とは言え、もう買ってしまったのですから、やるほかないでしょう。
市販のソフトウエアの方が安全と言えるので、それで320GBのHDDに80GBをコピーしてしまいましょう。
http://www.finaldata.jp/hikkoshi/irekae/
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …

HDDは下記のようなHDDケースかケーブルで接続します。
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2100102/
http://www.green-house.co.jp/products/storage/ad …

うまく入れ替えが終わったら、オリジナルのHDDは安全な場所に保管しておきましょう。もし、320GBがトラぶってもオリジナルがあれば大丈夫です。もしなんでしたら、オリジナルのバックアップを作っておけば、更に安心できます。これは冗談ではありませんよ。
    • good
    • 0

> 根本的な疑問。


> なぜ新しいPCのHDDを交換するのか?大容量のHDDが必要な訳は?
質問者様と異なる環境ですが,こんな例もあると言う事で.私の場合,前に
書きましたが計 3 回 HDD を換装しています.そのメリットは,
1, HDD 寿命になる以前に換装.所詮機械回転系なので DVD-R Drive の次
ぐらいに寿命が来ます.HDD メーカー保証は大概 3 年なので概ね,そのライフ
サイクルの半分以内に換装してます.旧 HDD は Backup 専用にする事で
(大体システムは WindowsUpdate 直前に取ります.月 1?)これまた寿命
延長に繋がります.転ばぬ先の杖ですかね?
2, 最新大容量 HDD の方が明らかに早くて低発熱で静穏.これは同一回転
数の HDD でもプラッタあたりの容量が増加すれば当然ヘッド移動量の減少
から早くなります.また技術進歩で旧型より低発熱(=長寿命)になっています.
また新規格の採用(AAM, Automatic Acoustic Management)で体感上の
速度を殆ど落とさずにノイズレベルを下げる事が可能です.
3, USB2 外付け HDD は遅い.幾ら HDD 自体が最新で早くとも概ね半分
(Sequential Read 30MB/s)しか速度が出ません.USB2 転送速度の限界が
足を引っ張るからです.
4, 新 HDD 価格の下落.20 年近く前は 2.5" HDD は 250MB(GB じゃないです)
が 10 万超えてました.今では発売直後こそ 1 万超えてますが,しばらく
すれば 8 千円未満で購入可能な時代です.まだまだ SSD は高価ですし,
対費用効果の高さは HDD に軍配が上がります.

> 内蔵HDDには出来るだけデータは保存しないほうが
Desktop なら私も,そうするでしょうが Note PC には馴染まない発想
ですね.何時でも何処でも手軽に,が Note PC の真骨頂ですから.リスク
回避には向いてないかも知れませんが.私は USB メモリと DVD-R にデータ
バックアップしてるので内蔵 HDD にデータを置く事に躊躇しません.確かに
新品 PC の保証が効かなくなるリスクが存在しますが,私の場合は自己責任
による利便性優先ですかね?

あくまで個人的一例です.失礼しました.
    • good
    • 0

根本的な疑問。


なぜ新しいPCのHDDを交換するのか?大容量のHDDが必要な訳は?
ただ単に容量を増やすのだけが目的なら、リスクを承知の上で交換する必要はないと思う、大容量のHDDは外付けにすればいいだけです。
内蔵HDDには出来るだけデータは保存しないほうが、内蔵HDDが壊れた場合とかリカバリーとかの場合データが残るので良いはず。
    • good
    • 0

> 購入した320GBのHDDを、いったん外付けHDDにして、そこに内蔵HDDを


> 丸々コピーして、その後、外付けHDDを内臓にする、といった方法はあり
> ますか?

有償ソフトで対応すれば交換作業含めても 2 時間未満で可能です.↓
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …

上記は Backup も含めてのソフトなので元 HDD<新 HDD という容量式
が成立すれば引っ越し専用のお安い奴も有ります(元 HDD>新 HDD は
不可)↓
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-migrate …

また外付け HDD ケースが必要ですね.一応この辺が無難↓
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF …

私は旧版(TrueImage10)User ですが,これで 40→100→160→250GB に
換装,旧 HDD を Backup 専用にしてクローンコピーしてます.このおかげで
システムに不具合が発生しても,HDD 入替 3 分で復旧出来てます.
    • good
    • 0

http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …
貴方のしたいこと可能です
学生さん又ご家族に学生さん学校関係者がおりましたら
価格面で優遇されてます
そのほかにも有りますが私はこのソフトしか使用したことがないので分かりません
元のHDDデスクチェクデスクの最適化は必須です
又新しいHDDがデスクの管理にてフォーマット出来ない場合でも
新HDDのデスクチェク時にフォーマットしているみたいです
ソフトインスト後起動してコピー元とコピー先を指定するだけです
コピー後HDD換装元コピー先もソフトのアンストお忘れなく
ユーザー登録しないとしつこく登録等の画面がでてきますのでアンストお勧め
    • good
    • 0

http://support.sotec.jp/pds/driver_list.aspx?pc= …

市販のOSを購入しても、ドライバや機種固有ツールをソーテックは公開してないので、完全動作は無理です。

大体、メーカー機の改造は自己責任ですので、メーカーはサポートしませんので。

下記のようなバックアップソフトで、ディスクのクローンを作成する事は可能ですが、リカバリシステムによっては、構成が代わるとリカバリできない場合もありますので注意しましょう。

Acronis True Image
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueima …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!