アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今現在、事務をやっています(男性)。
諸事情により転職を考えています。
未経験ではありますが、出来れば総務職に転職したいと思い、今年から社労士の資格をスクールに通って勉強しようと思っていました。
しかし、仕事でフォトショップやイラストレータを使ったり、趣味で動画編集をやっているうちに、DTPオペレーターやWebデザイナーなどの仕事にも興味出てきました(Webデザイナーはズレてますが)。
しかしいずれも未経験なのでほぼ転職は絶望的でしょうね。
まぁ、社労士資格は持っていたら大きいですけど、それとて総務未経験じゃ転職はかなり厳しいでしょう。
特に私は地方に住んでおり(都会でも同じか?)、男性の事務職の求人はかなり少ないです。
それでもハローワークの職員は「少ないけど時々未経験でも可も出る」とは言ってますが、今のご時世かなり倍率高くなるでしょう。
そうなれば、当然経験者を採用するに決まってます。

どちらも厳しいのは変わりないですが・・・
それでも何もしないより何か身につけたいと思ってます。

DTPの方は自分が好きな事なので進みたい気持ちもありますが(スクールに通う)やはりこちらの方が転職はきびしいですよね?(特に男性だと)。ま、やるならスクールに通いながら転職活動しますが・・・(受講し終えてから探しても見つからないとか)。

それとも難関の社労士にチャレンジすべきか(1回で合格するのは厳しいでしょうなぁ)?

A 回答 (4件)

#01の方ではありませんが。



>印刷会社のDTPオペレータ

なるのも難しいでしょうが、たとえなれても、男性が一生働ける仕事ではありません。
オペレーターというのは要は「作業者」なので、賃金もデザイナーなどに比べ低いです。(デザイナーもそもそも低いです)
待遇全般も低いですし、ツブシもききません。
以前このサイトでも、40代越えてからDTPオペをクビになり、どうしようもなくなっている方がいらっしゃいました。

私の知人は、デザイン専門学校を出て、デザイナーとしてそれなりに経験を積みましたが、一度日本を離れたあと、大手出版社でDTPデザインの派遣社員をやっています。

十分正社員越えの能力を持ってる方なので、そこでも非常に重宝され、戦力になっているそうですが、今は不況のため、「絶対正社員にはなれない」とおっしゃってました。

他にも技術力だけならフリーになれるほどのデザイナーが、派遣でしか働けない、という話をよく聞きます。(フリーにならないのは安定志向や営業力不足などのためです)
ただそれは、不況だからというだけではなく、正社員の給料では生活できないという現状もあるようです。

派遣社員なら時給なので、残業分全部つきますが、正社員だとほとんどの会社が残業代なしです。(残業は鬼のようにあるのですが)
派遣切りが話題になってる今般でさえ、雇用不安より、目先の給料をとらないと生活できないほど、この業界の給料水準は低いんですね。

もちろんDTPオペから入って、デザイナー、ディレクターというようにステップアップしてゆく方法もありますが、非常に過酷ですし、周囲では途中でドロップアウトしてゆく人も多く見ます。
質問者様の年齢によってはかなり難しくなるかもしれませんので、「興味がある」程度なら趣味の方がいいかなと思います。

この回答への補足

Webデザイナーの方がまだ需要があると、ある転職エージェントの意見を聞きました。あくまでもDTPよりは!という事ですが。
スクールに通うにもかなり高額でした(社労士の方がはるかに安い)。

Webデザイナーも同じようなものでしょうか?

補足日時:2009/03/20 22:06
    • good
    • 0

おはようございます。

#1です。
>ちなみに印刷会社のDTPオペレータも当然、「無理」の中に含まれてますよね。
ええ、その通りです。
    • good
    • 0

社労士が即仕事につながるかどうかはわかりませんが、その資格を取って総務関係の仕事を探す方がいいのでは。



ご存じのとおり、出版はネットの普及で長期低落傾向にあります。身も蓋もない言い方をしますが、そもそも印刷関連は長時間労働・低賃金です。趣味にとどめておいた方が賢明と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社労士のほうが堅いですよね。
印刷関連は避けます。

Webデザイナーの方はどうでしょう?

お礼日時:2009/03/20 22:10

こんばんは。


あえてどちらかと言えば社会保険労務士でしょう。
むしろDTPでは経験がないと無理です。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
DTP経験無ければむりですよね、やっぱ。

ちなみに印刷会社のDTPオペレータも当然、「無理」の中に含まれてますよね。

補足日時:2009/03/18 00:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!