

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
今日、市の離乳食講座に参加してきたばかりの新米お母さんです。
私の経験ではなく、勉強したての話で申し訳ないですが・・・
今日もらった冊子や保健師さんの話によるとですねぇ・・・
初めての食材は二日ほど続けて与えるといいそうです。
(おかゆとかぼちゃなら二日とも同じメニュー)
色んな食材を与えていると、万が一アレルギーが出たときに特定判断が難しいからだそうです。
何さじまでかは分かりませんが、初めての食材ってまず1日目に1さじ、
2日目に2さじなので「二日続けてなら」2さじまでって所でしょうか。
二日続けて与えて「アレルギーの有無・下痢になったかどうか」
子の状態を見、安全(?)を確認するのが大事だそうです。
ですので、別に初めての食材をずーっと与えても問題ないと思います。
私なら多分・・・
「かぼちゃ二日試し→OK」ならメモをし、次の新たな食材を試すと思います。
といいながら、まだ離乳食の覚悟が出来ていないのではじめてませんが・・・^^;

No.2
- 回答日時:
初めての食材は二日続けて午前中に与え、特に何もなく次の日も過ぎればそれからは普通に使ってかまいません。
もしアレルギーがあるなら、それまでにもう症状が出てます。本当にアレルギーのある食材の場合、親が食べてても母乳に出て子どもに症状が出ることもありますよ。
アレルギーの可能性がある『小麦製品』『乳製品(粉ミルクもこれ)』『卵製品』の3大食物アレルゲンの他、『大豆』『バナナ』『キウイ』『オレンジ』『桃』『リンゴ』『山芋』『くるみ』『そば』『ピーナッツ』『ゴマ』『エビ、カニ』『タコ、イカ』『いくら』『鳥』『豚』『牛』『まつたけ』『サケ』『さば』『アワビ』『ゼラチン』は少し気をつけて与え、それ以外はさほど神経質にはならなくてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクは必要でしょうか?1歳児
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
母乳で蕁麻疹がでます。
-
食物アレルギー&湿疹&検査に...
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
卵と牛乳アレルギーについて(...
-
アトピーの前兆でしょうか?
-
7ヶ月の赤ちゃん 1度にたくさ...
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
アトピー育児に疲れました
-
子供の気管支炎
-
ひどい乳児湿疹、ステロイドを...
-
アレルギー児をもつご家族への...
-
顔をひっかきます。
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
子供の耳アカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
生後7ヶ月 離乳食 嘔吐
-
離乳食、全粉乳入りのBFについ...
-
7ヶ月の子供が誤ってケーキを食...
-
離乳食を中断しても大丈夫です...
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
しらすの中の小さいエビ
-
一歳の子供が乳製品のアレルギ...
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
お寿司っていつから?
-
牛乳アレルギー(クラス1)と...
-
血液検査の結果、数値が高い!...
-
アレルギー検査は生後何ヶ月から?
-
離乳食、食材の判断
-
乳アレルギー&完母っ子の断乳
-
離乳食の進め方、小さじ1杯か...
-
乳児のアレルギーテスト
-
離乳食で三温糖って使っていい...
おすすめ情報