プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際学会に参加する際に助成金が得られるため、
必要な資料を書き上げなければなりません。
不可解な箇所として、学会のランクを書く部分があります。

会議の参加人数
会議の歴史(年)
学会のランク(自己申告で4段階)
です。

これらの部分を埋めることになっています。
他に書く欄が無いので、資金獲得のために上記の部分で
アピールするしかありません。
しかし、異なる分野の学会のレベルを比較することは難しいと思います。
ましてや自己申告形式で学会のランク付けすること事態
意味が分かりません。
申請者の主観的な情報のみから、交付者は
助成金を交付する判断がつくのか疑問です。

そこで質問ですが、学会のレベルを比較するのに
一般的に評価されやすい部分は
何かご存知の方がいらしたら教えてください。
歴史や参加人数から規模を類推することができるのでしょうか。
それとも、比較的信頼できるランキングでも実在するのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

私の場合は30年の歴史、300人前後の規模の学会のようでした。
http://www.core.edu.au/rankings/Conference%20Ran …
ではAランクに所属しています。

A 回答 (2件)

どのような機関からの助成金を受けるのかわかりませんが、


・会議の参加人数
・会議の歴史(年)
・学会のランク(自己申告で4段階)
というのは、選考するための資料というより、"助成金を正当に支出した"(ちゃんとした国際会議に参加する人に支払った)という"証拠"にする目的かもしれません。

参加人数や会議の歴史は調べて書くとして、学会のランクは適当に書いておけば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日窓口で問い合わせました。
大体おっしゃるとおりで、あくまで参考程度の情報にするそうです。
学会のランクで選考することはしないとのことでした。

学会のランクはなるべく真実を書きました。

お礼日時:2009/03/24 00:24

一般的な評価以外にあまり思い当たりませんが、機関誌のサイテーションインデックスにおける位置づけでは?

この回答への補足

私もそう思っておりました。
今回の助成金は学会のランクでは選考しないようでした。

補足日時:2009/03/24 00:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!