
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:2009/03/23 21:06
質問者様がすでに禁煙に失敗しておられた時のために、
アドバイスしましょう。
吸っている銘柄のタール数を、
気にならない程度落とします。
それを繰り返して、最終的にタール1ミリの最も軽いものにします。
それをしばらく続けますが、
1からゼロに持って行くのが難しいんです。
風邪をひきます。
喉が痛くなって、吸うタバコの本数が減ると思います。
それをきっかけとして禁煙を始めます。
これが最も成功しやすい方法です。
そして72時間から100時間を必死に耐え抜くこと。
そしたらだんだん楽になって行きます。
半年やれば成功したと考えていいです。
ただし、気を抜かないように。
No.4
- 回答日時:2009/03/22 23:51
たばこの煙の粒子はナノサイズ。
そのへんの埃やゴミ、化粧水の分子よりも小さいのです。たばこの煙がしみついた壁紙のヤニを落とすのは大変ですよね?しかしそのヤニはたっぷりと皮膚の一枚一枚の隅々まで染みついてしまいます。そうやって毛穴をふさぐ事によって、皮脂の分泌だって綺麗にいかないし=そこにファンデの粉を詰める=ヤニでサランラップをかける=クレンジングで落ちきらないうちにまたヤニとファンで=毛穴が広がるということになります。当然美容液だって染みこみません。
血流が悪くなり老廃物が代謝されづらい。(くすみ)
細胞に新鮮な酸素がいかない。(たるみ・くすみ)
たばこによって気道が狭くなるため睡眠が浅い(疲れがとれない=代謝が悪い)
美白成分の主であるビタミンB系が不足しやすい(しみ)
毛穴がつまる(角栓)
など、あげたらキリがありません。
30歳でも喫煙者と非喫煙者では肌のぷりぷりが
全然違って愕然としますよw
きちんと禁煙し、安眠(特に肌のターンオーバーが活性化される22時~2時)をしたら1年後にはかなり綺麗になれてるかと思います。
No.3
- 回答日時:2009/03/22 02:20
禁煙して2年ちょっとたちました。
72時間・・・
それは魔の72時間目・・・
かつて一度禁煙失敗したことがある、最も辛い時期です。
キツさは72時間をピークに徐々に下降していき、
半年でだいぶ気にならなくなりました。
2年経った今、やっと吸わなくても平気と思えるくらいになりました。
それまではたまに吸ってみたいなと思う事はありました。
質問者様の苦しみ・・・
「あたしは、一体何の為にこんな苦しい事しているんだ」
「あの砂のような空気を、早くここに入れたい」
「早くあれがほしい」
「ほしくてたまらない」
「こんなことをしている強烈な理由がほしい」
たぶん、こんな心の叫びが飛び交っているでしょう。
そわそわしているのが目に浮かぶようですよ。
強烈な理由。
1日300円使っていたら、月9000円、年10万8000円かかります。
私からその出費が消え、一年で10万8000円ものお小遣いが、
報酬として返って来ました。しかもこれからもずっとです。
将来の肺がんの危険性もグッとなくなりました。
30で止めたので、5年くらい経てば肺もだいぶ綺麗になるでしょうし。
高年齢になる頃にはすっかり綺麗になっているでしょうね。
風邪もひいてないのに咳がでるのがなくなりました。
そして喉が痛くなって風邪をひくことが減りました。
鼻の奥の本来のにおいが戻りました。
これは元喫煙者じゃないと分からない経験です。
私はサプリも摂っているのですが、
とにかく身体全体から砂っぽさが抜けてみずみずしくなり、
元気になって筋トレまで初めて1年以上になります。
体力も精神衛生も変わりました。
女性ならなおさら、美容のために必要なことでしょう。
また、禁煙すれば喫煙不可能な場所で苦しむ心配もありません。
とにかく今の世の中では吸わない方が楽です。
喫煙場所を探して右往左往する事がありません。
嵐を抜ければ活き活きとした生活が待っています。
はたして質問者様は耐えられるんだろうか?
下から上って来る亡者の重みに耐えられなかったカンダタがどうなったか、思い出して下さい。
天国へ昇るには魔の衝動に耐えなければならないのです。
No.2
- 回答日時:2009/03/21 23:32
現在どの程度吸われているのか判りませんが、
禁煙することで血行や代謝がよくなり、
ビタミンCをやみくもに破壊をせずに済むようになるので、
肌に透明感が出たり、たるみや毛穴にも多少の改善は見られると思います。
>美容関係で効果はありましたか?
透明感は確実にアップしました。
ハリなどは肌がもともと強かった所為もあり、差ほど実感できてませんが、
同時に禁煙した友人はそれまで摂っていたサプリメントが、
喫煙時にはほとんど効いていなかったのに、
禁煙した途端効くようになって、肌にハリが出てきたと言っていました。
>どのくらいの期間で出てくるんでしょうか?
年齢や生活環境によって左右されるため人それぞれだと思いますが、
大体2週間から1か月前後で違いがわかってくるかと思います。
(早い人はニコチンが抜ける3日前後で肌が白くなったように感じることもあるそうですが)
ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます☆
実は禁煙3日目です!
禁煙した美容での効果が知りたくて(>_<)
今23歳で喫煙歴は7年と半年です。1日に1箱~30本は吸ってました。
顔は確かにくすんでます!
たるみ毛穴も煙草の影響では?ッて考えております

No.1
- 回答日時:2009/03/21 23:17
ご質問の症状とタバコは直接は関係ないかと…
規則正しい生活とバランスの取れた食事、適度な運動。
当たり前のことをちゃんとやることが美容に限らず、健康の基本です。
何かを食べたから直るという事はありません。
あれは売りたいためだけの宣伝文句です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タバコ顔は治りますか?
生活習慣・嗜好品
-
禁煙後の体(特に肌)の変化を教えてください(女性です)
生活習慣・嗜好品
-
禁煙後は毛穴は縮まる?
スキンケア・エイジングケア
-
-
4
禁煙したら肌は変わる???
生活習慣・嗜好品
-
5
禁煙後の肌の変化教えてください★
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
禁煙したら自分の体にどのような良い変化がいつ頃現れますか?
生活習慣・嗜好品
-
7
禁煙して3ヶ月…8キロ太り、異常な肌荒れ、胸も常に張っています。
その他(健康・美容・ファッション)
-
8
禁煙しても太らなかった方、教えてください。(女性の方へ)
生活習慣・嗜好品
-
9
禁煙でしみ、しわ改善する?
その他(健康・美容・ファッション)
-
10
40歳過ぎての禁煙
生活習慣・嗜好品
-
11
タバコをやめたら老けました
生活習慣・嗜好品
-
12
禁煙してからの体調不良が酷い・・・・・。
生活習慣・嗜好品
-
13
禁煙何日目から楽になりましたか?
生活習慣・嗜好品
-
14
一日一本だけでもタバコは害がありますか?
生活習慣・嗜好品
-
15
禁煙してから肌荒れ
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
禁煙に成功した方、タバコの代わりは何ですか?
生活習慣・嗜好品
-
17
禁煙2カ月ですが、いまだに自分の息がタバコ臭いです
生活習慣・嗜好品
-
18
禁煙!!!→吸わなくて平気かも…となる期間について。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
19
男性に質問です。40過ぎた女性に女を感じますか?
アンケート
-
20
禁煙後の肌
生活習慣・嗜好品
関連するQ&A
- 1 目の下のはっきりした線?くま?たるみ? 画像のように自分の目の下にもくっきりした線があります。 まだ
- 2 目の下の皮膚のたるみが気になります。
- 3 目の下のたるみを治したい、年齢的なものもあるのですが どうしたらいいでしょうか??
- 4 目の下の皮膚が薄くて… 目の下がクマみたいに黒くなっちゃって… どうしたら目の下の皮膚を厚くしクマみ
- 5 禁煙して3ヶ月…8キロ太り、異常な肌荒れ、胸も常に張っています。
- 6 禁煙10日目です。 禁煙成功された方に質問したいのですが、やはり禁煙すると体重は増えましたか? 私は
- 7 目の下のたるみ(加齢による)
- 8 目の下のたるみに困っています。
- 9 目の下のたるみ。
- 10 目の下のたるみ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
においの少ない(つきにくい)...
-
5
タバコの副流煙を可能な限り吸...
-
6
白く固まる蜂蜜と固まらない蜂...
-
7
謝ってタバコの吸殻の入ったお...
-
8
受動喫煙の影響を抑制する方法...
-
9
喫煙を最近始めたのですが、激...
-
10
指についたタバコのヤニをとる方法
-
11
これって目の前で吸われたら迷...
-
12
煙草の副流煙や匂いを100%防止...
-
13
たばこの吸殻からの汁は危険
-
14
副流煙をたくさん吸ってしまっ...
-
15
なんでタバコをパカパカ吸って...
-
16
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
17
禁煙後の肌の変化教えてください★
-
18
タバコをよく吸う方に質問・・・
-
19
なぜ、喫煙者は咳と痰が出るよ...
-
20
タバコは何歳から?
おすすめ情報