プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 幼稚園でPTA役員をしています。
 先日、卒園式後の茶話会で司会進行の係を担当しました。そこで大失敗をしてしまい、とても落ち込んでいます。
 開式の時間になり、「それではみなさん、卒園生の入場です!」の発声で親が一斉に拍手をし、卒園生が入場してくる・・・はずが、いつまでたっても卒園生が来なかったのです。
 慌ててしきりなおしましたが、場はしらけるしとても気まずかったです。緊張して確認しなかった自分のせいなのですがそのことで今日まで気が晴れずにいます。
 同じような経験をした方のお話しや、失敗を気にしないでいられるようなお話しなど、良かったらお聞かせください。よろしくお願いします。
 

A 回答 (4件)

子供のいる友人に聞いたのですが、昨今は仕事を持つお母さんが多く、それを理由にPTAの役員をやりたがらない人がとても多いとか。

しかも、進んでPTAを運営してくれている私の友人のような人たちに感謝の言葉もないそうです。そんな世知辛い世情のなか、PTA役員をなさっているsorawomiteさんは素晴らしいと思います。しかも司会役という大役を引き受けられ、ご自分なりに頑張ったのですから、気になさることなどありませんよ。プロの司会者じゃないんだから、失敗があったってご愛嬌じゃありませんか。文句を言う人がいたなら、その人が今度自分でやってみればいいんですよ。大役を引き受けてくれて、一生懸命やってくれた人に文句をいうような人は間違ってます。司会役は、誰だって緊張しますもの。私も以前、友人の披露宴の司会をやらせてもらったことがありました。ものすごく緊張しましたし、後でもっとああやればよかった、と後悔するところもありますが、今でもいい思い出ですしやってよかったと思ってます。いい社会勉強にもなりましたので。

どうぞ頑張ったご自分を誇りに思って下さい。気になさる必要など全くありませんよ!
    • good
    • 9
この回答へのお礼

優しいお言葉、ありがとうございます。
読みながら胸が熱くなりました。
確かに失敗したけれど、数週間は家事も育児もほっといて準備に精一杯取り組んできました。(司会だけではなく企画、運営も)
そうですね、自分なりに頑張った、と思います。msbakerさんのおかげでそう思うことができるようになりました。
確かに「世知辛い世情」だなと感じることがあります。ですが、回答してくださった方々のような人がいてくださり、人の心の温かさに触れることができたので、思い切って投稿して良かったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 16:12

素人司会なので、饒舌さは誰も期待してません。


まあ、厳かさの中で許される程度の失敗だと思います。
まあ、私なら、そこで気の利いた一発でも入れるでしょうがね。「ただ今、首都高が渋滞しているようですね」とか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ああ~、その手がありましたか・・・。
後になるといろいろ思いつくのですがその時はもう頭がマッシロでした。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/23 20:09

本当の私はとても気が小さくおっちょこちょいなのに、一見すると「堂々と」しているように見られやすく、何かの役や責任者を押し付けられる事がよくあります。



何度やっても「上がり症」はなかなか治らず、度々「大失敗」をやらかしてしまいます。

数年前なんか、高校の役員をしていたときに歓送迎会の司会をし、退任される校長先生のご挨拶を頂くところ、なぜかスルーしてしまい、周りから催促され、やっと気がつき校長先生をご案内しましたが、全身冷や汗で立っていられないほどでした。
終わってから、みんなは慰めてくれたり「気にしないで」と言ってくれたり、優しくして貰いましたが、自責の念は数ヶ月引きずりました。

子どもも卒業し、学校に行く機会も無くなり、時々思い出しては苦笑いもでますが、ほとんどの人にはたいした事ない物じゃないかなと自分を慰めています。

自分で落ち込むほど、周りは大して覚えてないんじゃないでしょうか?
ま、茶話会だし、先生方との思い出話やそれぞれのお子さんのお話などで十分素敵な集まりになったんじゃないでしょうか?

終わり良ければ全て佳し!!
 と しましょうよ

お疲れさま&ご卒園おめでとうございます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
気が小さくておっちょこちょい、とはまさに私のことです!!
どんなに事前準備をしっかりやっていても、本番に弱く失敗してしまい、落ち込みます。
終わってからはみんな良かったよと言ってくれたのですが、慰めにしか聞こえず悶々とするばかりで。
そうですね、周りは自分で思うほど大失敗とは感じていないのかもしれませんね。慰めではなくて素直に受け止めたいと思います。
同じような経験をされた回答者様から励まされてだいぶ気持ちが晴れました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 16:03

大抵、失敗談やハプニングなどは後々笑い話になります。



明石家さんま は良く「笑いにせにゃしゃあないやん」といいます。

辛いことを辛いまま消化するのではなく笑いに昇華させるのがいいと思います。

今はそんな気になれないかもしれませんが、この話を柵のない人たちにどんどんしゃべりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

「笑いにせにゃしゃぁないやん」・・・少し気持ちがらくになりました。
すごくマイナス思考なので、ご飯も喉を通らないほど落ち込んでいました。
さんまさんってどんな失敗をしても許されそうですよね。失敗を笑いに変えるパワーって大事なんだなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!