プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイオリンのストラディバリウスの事を「ステラ」と略して呼ぶことがあるというのを 前に聞いた事があるのですが、本当でしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

日本の音楽学校卒でバイオリンを専攻していた友人でそう呼んでいる
人は多かったです。私のような素人さんには「ディバリ」とか「バリ」と分かり
やすく言ってくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miffy-miffyさん、アドバイスありがとうございました。
色々な呼び方が、あるんですね。

お礼日時:2003/02/25 15:06

ステラですか。

私のまわりではあんまり聞いたことがないけれど、ストラディ、ストラドって言うのは良く聞きます。大体本物のストラディヴァリを使っている人なんてほんとに少ないけれど、バイオリンを弾く人の中で良くこの言葉を良く聞くのは、今使われているバイオリンがストラディヴァリの造りや形をまねて作っている物(ストラディモデル)、グァルネリ・デル・ジェスの作った作り、形をまねて作っている物(ガルネリモデル)などがあるためだと思います。ニコロ・アマティの作ったバイオリンをモデルとしている物をアマティモデルなんて聞くけど、これは結構まれかな。ガルネリも少ない。ストラドがやはり一番多いというかほとんどだと思います。まねるバイオリンの形が違うとそれぞれ音にも違いがあって、一概には言えませんが、ストラドは優しくて甘い音、ガルネリは鋭くて、ちょっと強さもあって、はっきりした音、アマティは使ったことないのでちょっとよく分かりません。ずっとガルネリモデルの物を使っていたけれど、最近ストラドも良いなって思いはじめてるけれど、よいバイオリンは高いのでやはりなかなか手が出ません。それによく考えないと、何回も買い換えたりする物ではないので。でもストラドの甘い音も諦められない~。でもこんな話をしていたら欲しくなってしまいました。どうしよう~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shooting-fishさん、回答ありがとうございました。
色々な種類のバイオリンの話しまで聞かせていただいて、勉強になりました。

お礼日時:2003/02/25 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!