チョコミントアイス

北海道札幌市で一戸建ての購入を検討している者です。

先日、築13年の約1000万円の中古物件を見にいきました。外装、内装ともきれいめだったのですが、不動産屋さんによると、外壁補修、ボイラー交換などは一切していないとのこと。そして外壁補修、ボイラー交換はだいたい10年に1回必要で、費用は外壁補修が約100万円、ボイラー交換が30万円程度かかり、それならガルバリウム鋼板、オール電化のフルリメイク物件(築30年、立地条件、間取りはほぼ同じ)2000万円の方が、外壁補修費がかからないうえ、月々の光熱費も安くなるので、トータル的な住宅費用は安く済むといわれました。

数字の計算だけをしてみると、そう言われてもどうも納得できなかったのですが、初期費用が2倍も違うのにそんなことあるのでしょうか。それほど一戸建てというのは維持費用がかかるものなのでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>オール電化は、ガスよりも安いというのは間違っているでしょうか?



ガスはプロパンですか?都市ガスですか?
暖房は何ですか?灯油?ガス?

電気、ガスは基本料金が掛かりますので、オール電化にすればその分のコストは抑えられます。

当方も札幌に家を新築しました。道内大手HMです。
オール電化、セントラル電気暖房です。延べ床36坪の普通の一軒家です。
冬(12月)の電気代は、電灯、給湯で14000円
暖房で29000円でした。合計43000円也

安いでしょうか?これでも共働きをしていまして日中家にいない状況での金額です。


基本的に電気を熱に変換する事は効率が悪いです。
例えば、石油ストーブで部屋の温度を一定に保つ灯油代と、
電気オイルヒーターで部屋の温度を一定に保つのでは、どうだと思いますか?
絶対に灯油の方が費用は安いですよ。

ガスは、天然ガスであれば「エコジョーズ」というお得な暖房、給湯、ガスコンロの契約もあります。

ですので、「光熱費」を抑える=オール電化というのはどうかと思いますよ。

オール電化の工事費に関しては、ネットで探さないで、新聞の折り込みチラシとかの方が分かりやすいですよ。工事費込みでいくらとか書いてありますから。

個人的にはセントラル暖房は寒い所は無いですが、石油ストーブのような暖かさはありません。ちょっと肌寒くかんじますねー。これは個人差がありますが。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jazzelecさん、ご回答ありがとうございました。オール電化の光熱費、特に暖房代は高いんですねー。ひとつき3万円近くもするとは。
私の友人の家では、オール電化じゃなく、都市ガス、灯油暖房で、ガス、灯油、電気、水道代含めた光熱費は月2万円、冬の場合プラス5000円くらいとのこと。壁に断熱材を入れて処置したようです。それでも2万5000円、オール電化にすればそれよりさらに5000円くらい安くなると思っていたものですから、考えが甘かったです。

ちなみにほくでんのHPでは、オール電化にした場合の1世帯の月平均光熱費は1万6000円くらいと宣伝し、電化を勧めています。これって実態とはかけ離れているということですね。

オール電化が肌寒いというのは、納得です。うちの実家は(マンションですが)オール電化ですが、冬は寒くて市販の電気ストーブをつけています。ただし、夜間蓄熱暖房で、蓄熱パネルの余熱だけで暖かいので、熱解放することなくしのいでおり、光熱費は1万円程度です。

お礼日時:2009/03/28 19:09

>あとは光熱費を抑えるために、オール電化にしようと思います。



これはちょっと間違った考え方ではないでしょうか。

光熱費を抑えるには、家の断熱性能を上げなければ意味がありませんよ。

断熱リフォーム+蓄熱暖房+エコキュートでドリーム8契約をすれば効果的ですけど。

費用はここでお答えできることではないですよね。(家の概要が全く分かりませんから)
業者に図面、間取りを見せて概算を出してもらってはいかがでしょうか?

この回答への補足

jazzelecさん、ありがとうございます。
オール電化は、ガスよりも安いというのは間違っているでしょうか。断熱レベルなど、家の条件が同じなら、相対的に電気は安いと聞いていたのですが…。
オール電化の費用はやはり、家の状況によるんですね。しかし、ネットなどで探しても、たいていのサイトではオール電化導入費(イニシャルコスト)のはっきりした記載がないのが気になります。家の概要による、という理由なのでしょうが、せめて標準的な大きさの家でこれくらい、とか目安みたいなものが示されてもいいと思うのですが。
原価に対しての利幅のとりかたにかなりの自由度がある商材ということでしょうか。

補足日時:2009/03/27 09:55
    • good
    • 0

築13年で1000万は安いですねー・・・物件内容が分からないので何とも言えませんが・・。



>それほど一戸建てというのは維持費用がかかるものなのでしょうか。
維持費をあまり掛けない人はいますよ。見た目はボロですけど住めるって感じで。

要はあなたが住まいに対してどのくらいのイメージや希望を持っているかで変わると思います。
外壁だって、20年や30年そのままの人もいますし、ちょこちょこ手直しして使う人、コロコロ替える人もいます。
設備機器だって、修理しながら20年以上使ってる方もいますし一度の故障で交換する人もいます。

どうしても掛かるコスト(税金、高熱費等)以外は住む人次第ってことでしょうか。

個人的には、リフォームをしていない状態の家を買って、自分の好みに合ったリフォームを予算と見比べながら進めていけば良いんじゃないかと思います。

この回答への補足

jazzelecさん、ご回答ありがとうございました。

確かに、維持費を安く抑えるには、耐久力のある資材にリフォームするということのほかに、「我慢」ということも重要なキーワードなわけですね。

あとは光熱費を抑えるために、オール電化にしようと思います。

中古物件をオール電化にするとなると、だいたいいくらくらいかかるものでしょうか。ご存知であれば教えてください。

よろしくお願いします。

補足日時:2009/03/25 21:05
    • good
    • 0

実物を見ていないのでなんともいえないのですが・・・



文章を信じるなら築13年を購入して、500万くらいかけて、外装補修、オール電化(ボイラー撤去)したほうがいいように思います。それでも1500万なので築30年よりよっぽどいいかと・・・

築30年ですと、どこまで補修しているかわからないのでなんともいえませんが、最低でも
・水周りの全交換をしているか
・屋根周りの張替え済みか
・基礎部分の虫食いはないか
は確認した方がいいと思います。

でも単純に考えて、築30年はいくら補修済みでも資産的価値はほぼゼロです。いくらリフォームしていても1000万高いとまったくお徳感がないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tarotaro001さん、ご回答ありがとうございました。
>築30年ですと、どこまで補修しているかわからないのでなんともいえませんが
築30年のものは、フルリメイクで、基礎と柱以外は屋根周り、水周り含めてすべて新品というものらしいです。ですので内覧する限りは、まったく新築同様でした。基礎部分の虫食いについてまでは確認しませんでしたが。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!