
少し昔のCMで、女の人が男の人の髪の毛を切っているCM、ありましたよね?
素朴な疑問なのですが、あれって実際にやった場合法律的にどうなんでしょうか?
ゴミのポイ捨てをすると罰せられる区域なんかはゴミを捨てたのと同様の扱いになり、
罰せられてしまうのでしょうか?
やはり場所によりけりなんでしょうか?侵入してはいけない場所(他人の家の庭だとか)で
切る行為は違法になりそう、ということぐらいしか私にはわかりませんので、法律に詳しい方、
実際に切ってみたいと思っているわけではありませんが、すごく気になるので教えてください、
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律家ではないのですが、
法律に「野外で髪を切ってはいけない」という表記はまずないでしょうね(憶測ですが・・・)
しかしながら、厳密に言えば殆どの場所が誰かの土地である。ということは確かです。
誰の土地でもない!という場所を探す方が難しいですよね。
ただ、論点はずれますが、刃渡り5.5センチ以上の刃物は銃刀法違反で捕まります。
髪を切るはさみは、5.5センチ以上あると思いますので、その時点でアウトです。
では、ちいさーーーいはさみで切るならばどうか・・・
という事になると思います。
それに関しては、土地所有者自体が訴えるかどうか。だと思います。
訴えたところで、注意のみで終わりそうですが・・・
厳しく適応するならば、迷惑防止条例違反といったところでしょうか・・・。
No.3
- 回答日時:
相手方の同意なく髪を切った場合、暴行罪が成立しますが、切り方によっては傷害罪の成立を認めた裁判例もあります。
回答ありがとうございます。
双方同意の上で、ということを書き忘れていました。もうちょっと確認してから投稿すべきだったかもしれません。
でも無理矢理切ったら「暴行罪」になってしまうんですね。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
購入した住宅の敷地内に、お稲...
-
5
日本国内に、誰の者でもない、...
-
6
本家・分家・新家???
-
7
住宅街での商売
-
8
買った家の隣がヤクザだった
-
9
購入した土地に電信柱が・・・
-
10
畑を貸していると返してもらえ...
-
11
土地工作物とは?
-
12
地主と土地所有者の違い
-
13
借地に植えた木について
-
14
海の土地は買える?
-
15
農地解放で取られた土地を取り...
-
16
差額地代説について
-
17
許可なく他人の土地に侵入した...
-
18
土地使用承諾書の件
-
19
地鎮祭の盛砂の位置はどうなっ...
-
20
14条地図と17条地図の違いは?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter