
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アナログBS対応のビデオデッキは現在販売されていません。
中古購入ですか?BS対応のビデオデッキがあるものとして続けますが、デコーダー「D501」にはAV出力が2つ付いてますので其々自室のビデオデッキと別室のビデオデッキのAV入力に繋ぎます。更にデコーダーの検波とビットストリームの入力を自室のビデオデッキの出力へ繋ぎ、自室のビデオデッキの検波とビットストリームの入力から別室のビデオデッキの出力間も繋げます。これで常時デコーダーの電源をONにして置けばどちらからでもWOWOWが見られます。
BS非対応アナログテレビを使用する場合はどうやっても自室テレビorビデオからのAV出力のみ、そして自室からの操作しか出来ません。
アナログBSももうすぐ終了になりますし、またAVケーブルの長さの事を考えるとどちらの策も正直現実的な話ではありませんね。
No.1
- 回答日時:
現在の接続は、1.WOWOWのデコーダー>2.ビデオー>3.現在のTV
となっていると思います。同時には(通常)みれませんが、隣のTVか現在の
部屋のTVかどちらかというなら簡単です。2-3間は音声(赤・白のPIN)
と画像(黄のPIN)と思います。オーディオビジュアルの切り替え器(1入力
から2出力あるいは3ないし4出力:1800円ぐらいから3000円ぐらい)、
で出力をオーディオビジュアルケーブル 2本にわけ、現在のTVか隣の
TVに切り替えるのがいいと思います。となりの部屋まで距離があれば、接続
するJOINTを赤、白、黄の3本買って、つなぎます。原始的だけど、安く
合法的。
同時に2つのTVみたいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
SHARPのAQUOS LC50U30で任天堂6...
-
5
ビデオの映像が出ない!
-
6
AVセレクターの接続方法について
-
7
RCA分配よりAV分配器を使...
-
8
AVセレクター、逆接続できますか?
-
9
明るくなったり暗くなったり
-
10
テレビをプロジェクターに出力 ...
-
11
ヘッドホン出力の無いバイデザ...
-
12
テレビの音をコンポのスピーカ...
-
13
テレビとMDコンポを接続したい
-
14
JCOMデジタル
-
15
VHSコピーガード機能の解除
-
16
DVDと古いテレビの接続
-
17
VHSテープからHDDレコーダーに...
-
18
パソコンの映像を録画するには
-
19
テレビからのHDMI出力は
-
20
パソコンの動画をVHSのビデオテ...
おすすめ情報