プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職活動中の者です。
活動をたくさんしていく中で、正社員事務職の厳しさを実感して、そろそろ限界を感じ始めています。
年齢も30代後半(女性)で、スキルもはっきりしたものが特にないので、多くは望めません。中小の中でも、小企業で「一般事務」「営業事務」等の仕事で、正社員として雇ってもらえるところを必死で探している状態です。
今まで内定をいただいた会社は、やはり離職率が高く、どこか問題のある会社ばかりでした。自分の努力が実って、自分の履歴書と面接上で認めてもらえた会社であったものの、その会社の応募者は極端に少なかったり、未払いだったり、条件が最低限だったりと、そういう中での採用でしたので、覚悟はしていても、やはり入ってから試用期間内で辞める・・ということもありました。

前置きが長くなりましたが、最近はいよいよ正社員は難しいと感じていて、パート・時給での事務職からも探し始めました。
何社か受けていますが、正社員と同様、簡単に落とされていたりもします。でもその中で一つ、内定をもらえるかもしれない会社から連絡がありました。
しかし、一人暮らしはとても出来ない収入になります。なので、ダブルワークが必要にはなりますが、パートなので正社員ほどの縛りはなく、土日もお休みなので、なんとか副業(飲食店などでのアルバイト)はできるのではないか?と思っています。
その企業の面接が近々あるのですが、もちろん「正社員になれる可能性は将来あるのか」ということは伺うつもりでおります。

このまま、妥協せずに正社員を頑張って探し続ける、という進み方もあると思います。
でも、ハローワークの求人に載っている現状では、何回も案件が近い時期に出ていたり(すぐに人が辞めているから)、職種的に敬遠してしまうような業種だったりで、(これらはすべて私の年齢や履歴書上からこのレベルの正社員しか狙えない、という意味です)
たとえ正社員になれたとしても、あまりメリットを感じないような気がするからです。
正社員希望の会社を何十社も受けましたが、やはり競争率は今の不況の中ではどんどん高くなっています。
現実問題、どんなに頑張ったとしても、、と限界が見えてきたのです・・・。

パート職での会社にもし採用されたら、そちらに進んでみるのがいいと思われますか?ちなみにその企業は割りと安定している会社です。(全く大手ではありませんが、割としっかりして安定している企業なので、惹かれているところもあります)
年齢的にも、このままパートになれずに、低い収入のまま働き続けるのはキツイのですが、条件の悪い正社員として働くよりはいいのかと思い始めています。

近々あるパートの面接の際、どんなことを確認しておくのが今後の自分のためにも、いいと思われますでしょうか。
ちなみに、一人暮らしを持続させていくためには、あと3万円は必要になります(アルバイトで賄おうかと思っていますが、不安ではあります)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

男ですが事務経験が2年程あります


質問者様がなぜそれ程事務職にこだわってるか解りません
自分の経験ですと
給料安いし、座りっぱなしで疲れるし
特に特化したスキルが身に付く訳でもなく
定型の書類をもくもくとまとめるだけって感じでした
楽ではありましたが仕事としては面白みがゼロでした

う~ん・・・
質問者様だけではなく事務職って人気ですよね
なぜこれほど人気があるのかほんとに謎と思っています
もしよろしければなぜ事務職なのか教えて頂きたいです

話がそれましたが
質問者様は事務職以外でもいいのでは?と思うのですが・・・
事務員で土日休みなので土日は飲食店でバイトより
初めから飲食店で働いて
土日以外の休みをとる方がいいように思うのですが

普通は接客が苦手って理由で事務職志望が多い気がするのですが
質問者様は飲食店でバイトと言ってるの
接客がぜんぜん駄目って感じではないとお見受けします
給料が安い事務職より
時間が不規則ですが多少は収入がある接客業の方が質問者様的にはいい気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者様がおっしゃるように、私も接客業一本で頑張ってみようかと思ってもいたのですが・・。
ただ、終了時間が深夜の12時を軽く越えたり、時間外業務が軽く30時間を越えるなど・・・。かなり条件的に悪いところが多く、特に深夜を越えたら帰宅できない、というデメリットがあったため、なかなか受けれずにいます。

居酒屋などになると、また自分の色?とは違うような気がしていて、敬遠してしまいます。

ただ、接客は嫌いではありません。
これはアルバイトなどを通して自分が実感できたことです。

事務の場合、狭い事務所内で、限られた人間関係という中でやっていかなければいけないですが、接客業の場合は、その都度、お客さんは変わっていくのでその辺は自分にとってはとても大きなメリットだったりもします。
そして、お客さんの要求していることは何なのか、ということをじかに考えることも出来たりするので、面白いところはあります・・。

でも、事務職のメリットもあります。
楽なだけではありません。
頭をよく使うと思います。(かといって他の業種が使わない、と言っているわけではありません)
多分、会社にもよるかもしれませんね・・・。
面接をたくさん受けて思いましたが、他の会社でもいずれ生かせるような事務をしている人は一握りだなあと思います。
経理、簿記、CADなど・・まだ他にもあるかと思いますが、ほかでも生かせる仕事を身に着ければ、本当に強いものだと思います。

そう考えれば、「事務」にしがみつく必要ってないんだなあとつくづく思います。
回答者様のおっしゃるとおりだなあとは思うんですが。

今回、受けることになるパートの仕事は、新規立ち上げの業務に関わってもらうといわれているので、ちょっと興味があるのです。

明日が面接なので、正社員になれる可能性はあるのか、仕事の内容などを細かに聴くつもりでおります。

とても参考になるご意見をいただき、ありがとうございます。
今後も回答者様のおっしゃれたことを頭にいれつつ頑張っていきたいと思っています。

お礼日時:2009/03/31 19:06

僕も今転職活動をしていまして、事務職で仕事を探しています。


質問者様と同じく正社員での転職が難しく、パートでも探していまして、近々パートの面接があります。
一人暮らしもしていますので、土日を使ってダブルワークするつもりです。
もちろん節約もです。

正社員でなくとも、条件の悪い職場というのは大変だと思います。
以前派遣で勤めた会社があるのですが、毎日遅くまで残業していました。
(僕の仕事ぶりにも原因はあるのですが・・・)

面接の際は残業の頻度や仕事内容などを確認しておくといいと思います。
先日受けた会社は、求人票には「時間外勤務なし」とあるのに面接で確かめたら「かなりある」とのことでビックリしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみませんでした。
おっしゃるように、条件の悪い会社だと毎日のことですから大変ですよね・・。
明日が面接なので、きちんと条件を聞いておこうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 01:10

NO.2です。


お礼ありがとうございます。

「これだけは譲れない・・・。
それは、「ノルマ」が合ったりすることでしょうか。
そして、体力を消耗しすぎる仕事(残業が多すぎる、休みが少なすぎる、夜勤がある、など)に就いてしまうことでしょうか。」
              ↓
私が聞いたのは、勤務形態や業務方針という意味ではありません。
貴女のお仕事への価値観(事務にしても、接客にしても)、自信が付けば他人への主張を通せるかな?? などです。

飲食店の接客はやってみていかがでしたか?
かなり重労働でしょ!
私は弊社のサービス事業部の居酒屋に8年いました。その前はケーキ販売店、その前は別系統の生産部の商品営業課にいました。

現在、本社の企画室にいますが店舗接客のほうが面白いですし、ルーティン型事務ワークではないですが
やはり”ジョッキ”から”マウス”に手を握り替えたときは、何だか一抹の寂しさを感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
捉え方を間違っていました。すみません!
もう若い年齢ではないのに、自分の主義主張などははっきりしたものを持っていません・・。企画・運営系の事務職に6年ほど正社員でいましたが、実は、パートさんやアルバイトさんをうまくまとめられずに辞めてしまった過去があります。
その会社を辞めてから、仕事がなかなか続かず、自分探しみたいになっていまして。。
一貫して、生活の糧としての仕事は事務職でやってきたのですが、自分が6年間やってきた仕事はやや接客に近い仕事をしていたこと、それと今回のアルバイトを経験して、「自分 対 客」という仕事が向いているような気がしてきたのです。
接客は、おっしゃるとおり重労働ですね^^;。
でも、なぜか今のアルバイトは気持ちのいい疲れ方をしています。
おそらく、店長をはじめ従業員の方と自分との相性が割と合っているからだと思います。
よく動く仕事なので、体質的に体育会系のところも多いかと思いますが、今自分が行っているところは厳しいですけどあまり縛りはありません。
アルバイト故といわれればそれまでなのですが・・
店長も嫌味な方ではなく、案内、オーダーから、運ぶところ、また会計までの流れの基礎みたいなものを教えてくれます。数人の従業員とやるので、チームワークというか、役割分担的なものです。おおまかな役割がなければ、みんなが右往左往してしまって動きが悪くなる、とか、
注文のあった食べ物を作る際の順番、注文が次から次に来た場合、作る数を間違った場合の対処法などです。
意地悪な人も今のところいないのですごく前向きに仕事が出来ます。
だから、合っているかな、と思ってしまっているのかも知れませんが・・。
飲食店に限らず、ほかにどんな業界があるのか・・・・。
販売は、売る「モノ」が、自分自身好きじゃないとなかなか入り込めないなあとか思ったり、普通の量販店などの店員だと、たんたんと商品陳列したりバーコード打ったりだけの仕事になるんじゃないか?とか・・・。
漠然としています。
ハローワークでは早速サービス業で検索して、また接客でも受けてみようかと思っています。
とても具体的なアドバイスをいただき、ありがとうございます!

お礼日時:2009/04/02 00:22

こんにちは、43歳独身女性です。


サービス系総合職です。

サービス業は向いているタイプではないかと思えます。
すでに他の回答者さんとのお礼欄から垣間見えます。

「お客さんの要求していることは何なのか、ということをじかに考えることも出来たりするので・・」→これが肝心なのは当然ですが、数字・データの上からでなくお客様との距離が「ゼロ」になった時点でのニーズへの答えは出せますか?

素早く要望を察知して判断できる能力、「○○商品が欲しい!」、「こういうおもてなしが欲しい!」などをお相手の視線で感じ取ることが出来れば十分に可能性はあります。

また貴女の文章は非常にしっかりしております。
「これ」と「これだけ」は譲れない!というところありませんか?
事務に拘るところは、言い方は悪いですが季節環境のあおりを受けない(空調完備など)、体を煩わせないなどの目的で希望される方が多いですが(もちろん、そうでない方も多いですが)、接客希望となるとやはり「攻めの営業的」な感覚で要望される方が多く見られます。

また、パートタイマーから正社員へ登用される方法を狙ってみるのも1つの手だと思います。
ご健闘を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お客様との距離が「ゼロ」になった時点でのニーズへの答えでしょうか。

接客の経験が浅いので(正社員ではほとんどありません)、はっきりとしたものがないのです。
でも、今の時点では、自分が感じた範囲でお客様が発したニーズに対してきちんと応えること、なんとなく感じるニーズに対しては「こう思ってるのかな」と判断して対応する、ということは無意識のうちに?していると思います。
でも、それがお客様の気を損ねないように・・・という気遣いがまだ多いのかもしれません。
さらに「こうして欲しいな」っていうニーズを読み取る、というのはやっぱり分かりません。

今は、飲食店での接客なので、営業的な行為はないのですが、「接客業」としてどんなものがあるのか、そして合っているのかがわからないのです。
販売業は自信がありません。でも狭い事務職内で事務作業をするよりは合っているのかもしれない、と思ったりもします。

これだけは譲れない・・・。
それは、「ノルマ」が合ったりすることでしょうか。
そして、体力を消耗しすぎる仕事(残業が多すぎる、休みが少なすぎる、夜勤がある、など)に就いてしまうことでしょうか。

大手スーパーなどでの販売業は、朝の10時から夜の9時までで、帰りが10時を超えたりすることは日常茶飯事のようですが、そのくらいなら頑張れそうかなと思っています。
しかし、飲食店になると、サービス残業がかなり多く、深夜に終り、帰るための交通手段がない、という形になってしまい、やはりその辺で敬遠してしまうのです。

思えば、事務職は、やはり環境的にも優遇されているところは確かにあるかもしれませんね。

パートタイマーから社員ですね。
確かに、接客・販売でいきなり正社員は厳しいかもしれませんね。
ほぼ未経験から入ることになるので・・・。

今回職を失ったことで、自分のことを色々考える機会が持てて、ある意味よかったのかなと思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!