
こんにちは。 以前ルフトハンザのファーストクラスターミナルについて、質問したものです。その節は、ありがとうございました。
今回は、ヨーロッパ間のルートについての質問です。すべてスターアライアンスの特典航空券を利用しようと思っています。
(1)パリ入国
(2)パリ→ウィーン
(3)ウィーン→フランクフルト
(4)フランクフルトより帰国
基本は、このように考えていますが、学生時代の友人がノルウェー在住ということもあり、せっかくなら、北欧の地まで足を伸ばしてみてもいいかな?と思っています。
この場合は、特典航空券は24時間以上の滞在が、2都市以上になってしまいますので、自分で何らかのチケットを確保しようと思っていますが、フランクフルトを基点にした航空券にするのがベストでしょうか? 鉄道を使ってのノルウェー入りは、荷物の管理など面倒でしょうか?
ノルウェーに立ち寄らないとしても、ドイツ観光も捨てがたいし、ウィーンから直接フランクフルトに入らないルートも考え始めて、いろいろ迷っています。
たとえば
(1)ウィーンからミュンヘンまで飛び、ミュンヘンからドイツ鉄道を利用して北上するルート(ドイツパス利用のひとり旅)
(2)ミュンヘンからユーロバスなどを使って、観光しながら北上するルート(バスに乗り込めば、後は安心)
(3)ウィーンからフランクフルトまで飛び、フランクフルトに滞在しながら各地を観光するルート(現地発のオプショナルツアーを利用)
何だか、欲張りすぎて収拾がつかなくなっています。
パリ入国・フランクフルト出国は押さえておきたく思っていますが、ドイツ観光は初心者 一人旅の私に適切だと思われるお勧めのルートがありましたら、ご案内下さい。
尚、パリ・ウィーンにはそれぞれ1週間~10日間ほど ドイツには1週間ほど、もしノルウェーに立ち寄る場合なら、ドイツ+ノルウェーで10日間ほど トータルで3週間~1ヶ月程度の旅を考えています。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>(1)ウィーンからミュンヘンまで飛び、ミュンヘンからドイツ鉄道を利用して北上するルート(ドイツパス利用のひとり旅)
>(2)ミュンヘンからユーロバスなどを使って、観光しながら北上するルート(バスに乗り込めば、後は安心)
>(3)ウィーンからフランクフルトまで飛び、フランクフルトに滞在しながら各地を観光するルート(現地発のオプショナルツアーを利用)
この中で(2)をお薦めします。(バスは5月2日~10月20日まで運行)
ヨーロッパバスでローテンブルクかヴュルツブルクで下車し、一泊。
その後、列車でフランクフルト経由マインツまたはリューデスハイム観光(1泊)。翌朝ライン川下りでザンクト・ゴアールまたはザンクト・ゴアールハウゼン下船→列車にてケルンへ。駅前の大聖堂を見て、ICE、ICでフランクフルト(泊)
この後は空路をお薦め。列車だとかなり乗り換えがあり不便かと思われます。
ただ、ドイツ国内の列車での観光については、ドレスデン、ベルリン、ゴースラー等がお薦めです。
列車の時刻検索、ノルウエーまでも検索できます。
http://www.reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/e …
Mumin-mamaさん お答えいただきありがとうございます!
こちらの掲示板では、頻繁にお見かけしておりまして、ドイツの現状に詳しい方でいらっしゃるな~といつも参考にさせていただいております。
やはり(2)のユーロバスを利用してのルートが良いようですね。ザルツブルクからミュンヘンまで鉄道を利用するのもありかと思って(ドイツ鉄道のパスが使えそうですし)、このルートを本命にしてプランを練ってみようかと思います。
ただ、フランクフルトから乗車の場合とミュンヘンから乗車の場合では、ユーロバス(JAL)の立ち寄るルートが異なっているようなので、ローテンブルクやロマンティック街道を観光するには、どのようにルートを選択するのが良いか、再度調べてみますね。
鉄道でのノルウェー入りは、かなり時間がかかりそうですね。
それに、もし何か途中でトラブルが発生した場合、とても女性ひとり旅では難しいような気がしますので、ノルウェーに行くとしても飛行機にしようかと思います。
ご案内いただきましたサイトも覗いてみました。いろいろ検索できるんですね。ただ駅名を入力するのに手間取ってしまい、往路の検索はできたのですが、復路がうまくヒットしないので、パニックになる前に退散いたしました。(笑)
今までは、単なるトランジットの場所としてドイツ・フランクフルトを考えていたのですが、ルフトハンザ航空の検索やみなさんのご意見を伺っている内に、フランクフルトだけではなく、あちこち訪れてみたくなりました!
それから、もしご存知であれば教えていただきたいのですが、ドイツ鉄道利用者には、ホテルからホテル・駅から駅までの宅配(私の場合は、スーツケースになりますが)サービスがあると聞いております。
このサービスを実際にご利用された事があれば、何かアドバイスをいただければ、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 JALでヨーロッパへ行きヨーロッパ間をANAのマイレージで移動
- 2 ヨーロッパの周遊旅行。ルートと、移動手段についてアドヴァイスをください!
- 3 ルフトハンザルフトハンザを利用した事のある方教えてください。
- 4 Bagages du mondeとシャルルドゴールのターミナル間の移動
- 5 2週間のヨーロッパ旅行のルートと移動手段で迷っています。
- 6 ヒースロー空港ターミナル2からターミナル5へ移動
- 7 シャルル・ド・ゴール空港のターミナル間移動&免税店
- 8 ヨーロッパ間での移動(オランダ・ドイツ)
- 9 ヒースロー空港ターミナル間の移動が良く分かりません
- 10 シャルルドゴール空港のターミナル2E-2F間の移動
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フランクフルトのカジノ(街中...
-
5
ミラノからドイツへ鉄道で入り...
-
6
フランクフルトでの時間つぶし
-
7
フランクフルト→ベネチア寝台列...
-
8
ブリュッセルからケルン・フラ...
-
9
ドイツ旅行へクリスマスマーケ...
-
10
ボン・ケルン(ドイツ)間の移...
-
11
ドイツ
-
12
フランクフルトかミュンヘンで...
-
13
子連れのドイツ旅行、おすすめ...
-
14
フランクフルト-バルセロナ
-
15
フランクフルト空港でチューリ...
-
16
海外旅行、航空会社。
-
17
フランクフルト Commerzbank A...
-
18
ケルンに2泊は長いですか?
-
19
フランクフルト
-
20
フランクフルト空港での乗り継...