
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Safariが悪いわけではなく、IEの解釈が他と違うだけです。
Firefox や Opera でも確認してください。
DTDによって、過去準拠なら結構解釈が違いますし
その、divの中のブロック要素(h見出しやp)の
margin,border,padding,fontなどでも幅が違います。
その前後の margin を全てゼロにして、全てpaddingで調整すると大体同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
数千円、数万円、数百匹の・・・
-
5
ごんぎつね・手ぶくろを買い に...
-
6
古文の引き歌についてです
-
7
広瀬量平作曲の「海はなかった...
-
8
和泉式部のつれづれと・・・の和歌
-
9
意味を知っている方 教えて頂...
-
10
「42」という数字のポジティブ...
-
11
古典 源氏物語(廃院の怪)
-
12
終戦後、台湾で言われていた「...
-
13
いろはにほへと・・・の意味を...
-
14
赦すと許すの意味の違い
-
15
羅生門
-
16
鳴いて血を吐くホトトギス?
-
17
「一回は一回です」とは?
-
18
中指を立てるのは、何を意味し...
-
19
物故(者)の由来は
-
20
「指が月をさすとき、愚者は指...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter