

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの犬が来月、11歳になります。
もらってきたときは、コロコロと小さかったのに、もう11年。
時の過ぎるのって、早いなあ、って思います。
たくさんの楽しい時間を、もらっています。
たくさんの楽しい思い出を、もらっています。
これからももっとたくさんの楽しいことがあるといいな、と思っています。
プロ書き換えて帰ってきたら回答 「え!もう?」でした。
chop君11歳人間で60歳ですね。
この前画像で見せていただき何か不安を感じましましたが
ポテポテと散歩しているようなので安心しました。
テレビで猫で25年生きているのを拝見しましたが
シッポは一本しかありませんでした。
(猫で25年生きるとシッポが3本になるって妖怪話ですが)
世話になっていた異性のワンコも14歳です。
「コイツが嫁に行くまで逝くなよ。コイツ泣くから」
って逢う度話かけてます。
回答ありがとうございましたv
No.12
- 回答日時:
小学生、幼稚園、年末に産まれたばかりの赤ちゃんと3人の子供がいます。
自分、正直子供の頃母親が何であんなに毎日「忙しい」と言っていたのか、
自分がその立場に立って初めてわかりましたw
ほんっと毎日毎日あっという間に過ぎていきます!
月曜になって今週が始まったよ~と思っていたら、気づけばもう木曜日とかなんです。
げっっっっ、もう明日で学校おしまいで、また週末が来るじゃん~てな感じです。
そんな長男次男君が春休みに入って先週末から二人だけでじじばばの家にお泊まりしてまして、
日中は家の中は長女ちゃんと私だけです。
びっくりするくらいゆっくりと時間が流れてまして、数時間おきに
「今日が火曜日で明日が水曜日で・・お迎えに行くのは金曜日で・・」
と考えてしまうので、火曜日、水曜日とものすごい長く感じました。
私自身、パワーもてあます男の子達を毎日毎日怒鳴りっぱなしでほとほと疲れておりましたので、
今はまさに天から降ってわいた極上の休暇です♪
あーあ、今日でおしまいかぁ・・
ちなみに、学生中心に1年間が回っていると1年間の節目は3,4月なので、
世の中が年末に「今年もあと少しです!!」とか言っているのを聞くと
ちょっと違和感を感じるようになりましたw
ウチも3匹です。
一番上は♂。以下♀です。
長男に下の者の面倒見させていたんで今でもやたら威張ります(笑)
長い休みがあるとお昼の心配しなきゃいけないんで大変です。
>ちなみに、学生中心に1年間が回っていると1年間の節目は3,4月なので、
世の中が年末に「今年もあと少しです!!」とか言っているのを聞くと
ちょっと違和感を感じるようになりましたw
そこが女性と♂の違いでしょうね。
女性って子供中心になりますから。
自分は「え!もう年末!なにやってたんだか…」って毎年思います。
この時期は通常以上に忙しいので嫌いです(笑)
回答ありがとうございましたv

No.9
- 回答日時:
こんばんは。
前回のご質問にきづいて伺おうとしたら締め切り後で残念でしたので今日はまにあってよかったです(^0^)
「え!もう!?」ですが、
年末は、3月まで長いなあ・・・(泣)と思っていましたが、台風起こしてそしたら桜が咲き出してきてちょびっとびっくりしてます。
前回も御礼ありがとうございました。お蔭様でなんとかまだ首が繋がっています(^^;)キャディーのバイトされてたんですね!
補足要求もすぐしたかったですが・・・(笑)
締め切りが早くて「え!もう?」でしたか(笑)
自分せっかちなんです。
ちょっと前の質問では中々お礼ができず困ってしまいました。
できるようになって速攻お礼書き込んで、速攻締め切りです(笑)
注視していてくださいね(笑)
回答ありがとうございましたv
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人の子供が泣いていてうるさ...
-
八月二十九日放送の「広島 昭...
-
公共の場所に出没する子連れ
-
子供にとって母親は家にいた方...
-
専業主婦は本当に大変か(パー...
-
子供が冷めているのは良くない...
-
近所でのトラブル
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
子供を甘やかすと無能になる
-
子供の成長を・・
-
子供を連れてくる友人
-
外部キーが設定されているテー...
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
イジメられても仕方ない奴もウ...
-
JFrameで閉じたときの処理
-
人生は親ガシャ 奨学金の有無は...
-
一概に子供時代(家庭時代)に...
-
女性にとってAV男優はどういう...
-
週休1日に戻すべきか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公共の場所に出没する子連れ
-
小学校低学年の留守番(深夜まで)
-
朝に騒ぐ子供
-
公立図書館に幼児を連れ込む親...
-
こんなとき、あなたなら? 近所...
-
子供にとって母親は家にいた方...
-
教育は大事か?
-
子供手当ってやっぱり不公平
-
新興住宅地に住んで3年になりま...
-
イジメ加害者の身内を復讐のタ...
-
子供が冷めているのは良くない...
-
子供について
-
昭和54年前後高校生だった方へ
-
女子アナって自分の子供できた...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
子供は贅沢品ですか? 私は子供...
-
性行為中の撮影 肯定派?否定派?
-
スーパーで子供が怒られている風景
-
近所でのトラブル
-
八月二十九日放送の「広島 昭...
おすすめ情報