アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

席次表の肩書きで悩んでいます。
本やネットでしらべてみたのですが分からない方が数名いらっしゃるので
みなさんのアイデアや知恵を教えていただけませんか?

(1)父の勤務先の社長夫人
 奥様のみの出席
(2)大学の頃知り合って娘のようにかわいがっていただいているご夫婦
 新婦の知人よりもっと親しいというか特別な方というのを表したい
 私の両親は私を通して知っているが両親の友人と言うほど親しくもない
(3)大学のサークルの先輩
 先輩は新郎の先輩でいいんですか?
 それとも新郎の友人でしょうか?
(4)アルバイト先の上司の方とその娘さん
 その会社で役職があるのですがその役職を書いたほうがいいでしょうか
 招待するのは上司としてというより親しいお姉さんとしてとです 
 またその方の娘さんは、○○様ご令嬢でしょうか?

どれか一つでも結構ですお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



さて、席次表には二つの役割があります。
一つは、全く知らない他人の集まりがその新郎新婦とのご縁という事で集まっているのが披露宴ですから、そのかかわりを明確に表すということ。
もう一つは、お忙しいところお越し頂いたということに対して感謝の気持ちで席次表を作成します。

別に、この席次表はわざわざ作らなくても良いのです。それでも作るということは上記二つの意味合いがあるからです。
それと、肩書きはひとつにする必要もありません。三つは多すぎますが、中々質問の通り、ひとつの肩書きでは表現できない方がいらっしゃいます。
そういうときは、その出席される方の側に立って、どういう様に他の方に紹介されたらその方が喜ばれるかを考えてみてください。難しいことではなく、その人を貴方が他の人に引き合わせるとき、何と紹介するのか? それで結構です。

もし、私ならこうします。
(1) ○○株式会社社長ご令室(夫人でも可)
(2) 新婦恩人
(3) 新郎先輩
(4) 新婦元上司(新婦が今仕事をしている場合)
  もしくは、会社名と役職
  お嬢さんは新婦知人で結構です。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
二つの意味おっしゃるとおりですね。私は、この感謝の気持ちのほうでかなり悩んでいました。
その方をどうやって紹介するかと言う事もよく考えて、両親や式場の方とも相談しながら進めて行きたいと思います。

お礼日時:2003/02/27 23:28

席次表の肩書きについては、式場の方に聞いてみるのが一番だと


思います。私もいろいろ悩みましたが、経験豊かなプロに
任せるのが一番間違いがなく、また楽だと思いますよ。

結婚式の準備ってなにかと細かいことが多くて、気を遣う
ことばかりで疲れてしまいますよね。
人に任せられることはどんどん任せてしまって、ご本人にしか
できないことを、ひとつづつなさる事をお薦めします。

またご両親や年配の方の意見を聞いてみるのも
良いかもしれないですね。

どうぞ頑張ってください。
よい結婚式になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに式場の方に聞くのが一番確実ですね。
式場の方は、いろんな方を見てこられているのでよく分かると思うし。
ただ式場の方とはなかなか連絡が取れなかったりと時間がかかってしまって。聞く事を次のときまでにまとめて質問しようと思います。

お礼日時:2003/02/27 23:21

(3)新郎先輩


でいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
新郎先輩自然ですよね。

お礼日時:2003/02/27 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!