
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
残念ですが
葉を切ったほうが良いです
そして今年はあきらめたほうが良いです
水遣りが多いようです
鉢を持って軽くなったら水をあげるというのがいいとおもいます
秋まで待って植え替えたほうが良いですが
家族に見てもらったところ
鉢が大きいかもとのことです
一回り小さい鉢にしたほうがいいです
それと植え替えたあと、栄養剤を球根から離して置いてください
とのことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
柚子の実が落果します
-
5
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
6
青しそは赤しそに変化する?
-
7
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
8
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
9
ミニひまわりの栽培について☆彡
-
10
同じプランターで並べて育てて...
-
11
イチジクの実が付かない
-
12
梅の実をたくさんならせたい。
-
13
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
14
枇杷を甘くするための肥料
-
15
紫陽花の葉の黄色化
-
16
ゴーヤの葉に虫食い?
-
17
カーネーションを助けてください
-
18
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
19
枯れかけている木を再生する方...
-
20
万両が枯れたら
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter