プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新6年生で、受験を考えている子供の親です。
偏差値が低い中学と高い中学では教育内容など、極端な違いが出るものでしょうか?

私が子供に行ってほしいと思う中学の偏差値は36くらいで、おそらくほとんど誰でもが
入れてしまうような学校です。
ただ、学校を見にいった時に、ほかの中学とは何かすごく違う、とても良い印象を受けたのです。
授業の内容も良さそうでしたし、ここでなら勉強面で遅れをとる事もないだろうな、
と感じました。
ただ気になる事は、偏差値が低い学校には、公立へはわけありで行けないのでとりあえず
私立に入っておこう、と考えて受験する子供もいるのでは・・・ということです。
実際、私の知り合いのところでこのようなことがありましたし、他にも何件か話を聞いています。
偏差値が高い学校にもいじめは存在すると思いますが、それとはまたちょっと違う問題かな、と感じています。

偏差値で学校を決めるのは好きではないのですが、校風や教育等であまりにも極端な差が
出てくると思いますか?

A 回答 (5件)

私立の場合はそんなに違いはないと思います。

高校卒業後はおそらく進学でしょうし、その進学先が地元の大学や短大になるか有名私大・国公立になるかの差だと思います(「高校4年制(予備校1年)」を覚悟すればある程度選択の幅も広がると思います)。お子さんの希望に合っていればどちらでも構わないのではないでしょうか。

偏差値36といっても学校の勉強もままならないようでは入学できないでしょうし。入学はそんなに難しくなくても高校卒業のときは偏差値60を越えるような学校も、少数ですが存在します。また、およそ半数が東大に入るような有名中学が余裕がないかというと、そういう学校は勝手に勉強する子ばかり集めているので学校ではそんなにスパルタはやりません。

結局はお子さんや親御さんの考え次第だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
偏差値で縛られるのは好きではないのですが、あまり周りで偏差値、偏差値と
言われると、私の考えもぐらついたり・・・
でも皆さんのアドバイスのおかげで、また自分と子供の考えで学校を決めなくては、
と思いました。
とても参考になりました。
どうもありがとう!

お礼日時:2003/03/03 22:16

私は大学生です。

私の経験からお伝えしたいと思います。
私の出身中学・高校は偏差値が低い学校でした。でも私は偏差値でその人の一生が決まったりするワケがないと思いますよ。実際、決まってしまったらおかしいですから。偏差値の低い所と高い所で極端な校風や教育の差は全くありません。ただ唯一違うのは学費です。いじめはどの学校でも存在します。私の通っている大学には付属で小・中・高があります。そこは偏差値の高い所です。実際見てみると、私の出身中学・高校とあまり変わりが無かったです。しかし、中途半端な偏差値の学校は避けておく事をお勧めします。何でも中途半端なので。(私の友達の経験から)中学受験に関しては、お子様とじっくり話し合われた方が良いです。本人が望んで入る学校(私立)なら良いのですが、そうでなければ公立に入れたほうが良いです。一日の大半を学校で過ごします。本人が行きたくない所に入ったら、不登校になったりする事があります。学校は本人が行きたい所で選ばれる事をお勧めします。本人が行きたい学校なら、学校生活も充実していきますし、毎日が楽しくなります。勉強に対しても、部活に対しても、友達関係に対しても。良い結果になる事を期待しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、親として子供に楽しい学校生活を送らせてあげたいと思います。
どうも学区域の公立は・・・ダメなんですよね。
私が希望する私立中学は、説明などを聞いた時の教員の印象、学校全体の雰囲気、
生徒の様子、などがどれもすごくしっくりと来たと言うか・・・
第1印象がとてもよかったので、そういう気持ちを信じた方がいいかな、と思いました。
現役大学生のアドバイス、とても参考になりました。
どうもありがとう!

お礼日時:2003/03/03 22:20

お子さんが望むようにさせてあげたほうがいいでしょう。

たとえ子供を偏差値が高い中学に入れても、学力が伸びるとは限りません。むしろ偏差値が高い学校は、授業内容のレベルも高く、授業についていけなくなる恐れもあります。
また、ハイレベルな中学は授業料がかなり高い場合があり、そうでなくても授業料は公立より高額です。学校にもよりますが、偏差値が高い中学に入ると経済的な負担も大きくなると思います。
まずはお子さんと先生に相談されたほうがいいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
確かに授業料など、かかるお金はすごいモノがありますね。
でもそれに見合った、公立と違った何かを求めて私立中学を検討中です。
公立中は今の小学校からの生徒がほとんどなので、子供はあまり行きたくないようです。
でもなににしても、子供の意見がまず第1ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 22:23

偏差値はあくまでも、教科のレベルの基準であって、人間を計る物差しではありません。



雰囲気が良いと感じたのは決して難問をスラスラ解いている姿をみてではないでしょう。

偏差値36までいってしまうと、既に学力云々で基準をつくる学校ではないということの表れでしょう。その学校のことはしらないですが、私立でしたら別の基準を設けている可能性があります(親がマトモかとか)。

大変失礼なことですが、中途半端は偏差値の私学の方が、教科を基準に学生を選別しておきながら、まともな授業をしない(ようするにすべてが中途半端)ということがあります。

授業は教科書の半分も終わらないくせに、髪型とか服装だけは厳しいとか。学生指導の偏差値は高い学校の方が、子供は苦労します。

いろんな家庭事情や性格の生徒がいる複雑な学校を選ぶか、目的の学力をつけることに集中してくれる学校か・・・。選ぶ基準は親子で考えてみてください。

ちなみに私はずぅ~っと公立で3流でした(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
確かに、偏差値は人を計る道具になりつつありますが、決してそうなっては
いけないですよね。
私も嫌いです、そういうの!
ただ、周りに偏差値、偏差値、と言う雰囲気があるので、ながされそうになることは事実ですが。
まだ1年近くあるのでじっくりと考えて見たいと思います。
とても参考になりました。
どうもありがとう!

お礼日時:2003/03/03 22:25

こんなことをいって、良いことなのかわかりませんが、子供さんはどのように思っていらしゃっていますか?もしかしたら、私立の中学校に入りたくないかもしれませんよ。

で、質問の回答なんですが、校風や教育等であまりにも極端な差が、出てくるとは思いませんよ。住めば都で、入ったら意外とよかったと思うと思うのですが、今は偏差値がどうとかの問題じゃないと思います。偏差値なんか気にしないで、学校を選ぶことを私はお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
私も、いつでもどこでも住めば都、という考えを通して来ましたので
恐らく私が感じた第1印象で学校を選んでもいいとは思っていました。
ただ、塾などで、偏差値、偏差値、と言われると、少し悩んでしまったり・・・
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!