アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学5年生と4年生の家庭学習用に教科書準拠問題集を探しております。去年はどちらとも文理の教科書ワークを使っておりました。小学5年生はどちらかと言うと勉強は得意ではなく、特に漢字が苦手です。小学4年生はどちらかとう言うと勉強はできるほうです。
 教科書準拠問題集は沢山あり迷っております。「これはよかったよ」と思える教科書準拠問題集がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

赤い表紙の教科書ワークで充分です。


沢山勉強するのは勉強好きでないと苦痛です。
ひとつをじっくり丁寧にしっかり頭に入れる方がいいと思います。他になにかさせたいなら、漢字検定や児童算数検定か数学検定を受けさせてはと思います。
毎日少しずつ勉強すればいいだけですし、試験を受けるというのは楽しいですし、証書をもらう経験が頑張った証であり、また本人の喜びになり、勉強が楽しくなってきますからオススメです。

私はめいに児童算数検定と漢字検定を受けさせました。
六年になったら歴史検定の小学生の級を受けさる予定です。もちろん本人は楽しんでます。
    • good
    • 4

教科書準拠問題集でなければいけませんか?


教科書とは、別の考え方で編集されていますが、参考にしてください。
http://www.tarojiro.co.jp/search/kanji/index.html
http://www.tarojiro.co.jp/search/arithmetic/inde …
それぞれ、推薦のことば、読者のことばを読んでみて下さい。
岸本裕史さんの「見える学力、見えない学力」「続見える学力、見えない学力」を読んでみて下さい。陰山英男さんの本も読んでみて下さい。
NHK高校講座のなかに、家庭総合、現代社会、倫理という科目があります。お役に立つかどうかわかりませんが、ご紹介しておきます。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/tv/ka …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio …
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2008/radio …
時間もお金もないので、海外旅行に行ったことがありませんが、高校講座地理と地学のおかげで、世界中といわず、宇宙から深海、世界中の秘境まで、探検できました。
良い先生、よい教師、人生の師にめぐりあえるといいですね。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

家庭教師5年目の者です。


教科書準拠問題集は正直、何でも構いません。
漢字はやっただけ覚えます。苦手なのは量が足りないか方法が悪いだけです。
算数の計算速度は小学生のうちに鍛えておくと、超役立ちます。

学力を身に付ける上で必ず役立つと言えるのは「進研ゼミのチャレンジ」です。
教科書準拠であり、説明・問題が適切です。
問題を解くと景品が貰える為、意欲も沸き易くなるでしょう。

あと、「覚える」為には「思い出す」事が最重要であることを言っておきます。
「ひたすら書く」という行為は時間の無駄で、必ず「思い出す」という過程を挟んで下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。進研ゼミのチャレンジは下の子が三年生の時、申し込んだのですが、本人のやる気が続かずやめてしまったという経緯があります。とにかく「思い出す」という行為を大事に考えていきたいと思います。

お礼日時:2009/04/08 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!