プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年1浪です。
高3時は私立文系で勉強を進めていたのですが家の事情で国公立文系を目指すことになりました
増える科目が数学1A・地学・公民

志望する首都大学東京 都市教養学部 人文社会学科
で受験科目が

<センター試験>
各100点で計600点
(英語・英語リスニング)・国語(現古漢)・日本史B・数学IA・地学・公民

<二次>
各200点で計600点
国語(現代文・古文)・英語・日本史

合計1000点
難易度が78%

増える科目が
数学IA:高1のとき学校の授業でやった以来まったく習ってない
地学:高2の時授業でやった以来
で公民にいたってはどれがいいのかわかりません。

予備校は代ゼミで一学期は私立文系で申し込んでしまい、2学期まで変更できないので2学期から国公立文系のクラスに入る予定です

こんなんですがアドバイスください

A 回答 (5件)

高一でしかやってないのはどうでも良くて、その時どれだけできたのか、今どれだけできるのか、です。


地学も生物もそう。

理系が選びたいセンター社会は、人によっては楽だがそこそこの点しか取れない現社(今解いて壊滅しているならやめておくこと)、倫理が楽で少ないと聞きますし、政経も楽だそうです。
地歴なら地理が楽でしょう。
あなたもそうだけど、文系がマジでやっている歴史と理系が片手間でやっている地理で平均点がさほど変わらないのですから。(もっとも理系の方がバカが少ないですけど)
首都大なら現社で取れる点で足りる人は足りるでしょう。
何が得点源で何でどれだけ取らなければならないかにもよりますけど。
例えば数学が3割なら他でカバーしなければならないんで、社会が得意科目なら社会で高得点を目指すことになるでしょう。
    • good
    • 0

センターは地歴・公民・数学の中から三つ、重複してもよいので


『地歴2科目と公民1科目』、または『地歴1科目と公民2科目』と
いう選択でもよいようですよ。5教科または6教科6科目ですから。

もともと数学が大の苦手で私文からの転向であれば、数学なしの受験も
可能ということです。国公立後期の併願はかなり難しくはなりますが、
数学に時間を割かずに済む分、私立の併願は逆にしやすいかも。

とりあえずは近年のセンターの公民(現代社会、倫理、政経)を
全部やってみて、相性のいいものを探すといいでしょう。

参考URL:http://www.tmu.ac.jp/assets/files/83/H21_senbatu …
    • good
    • 0

こんにちは



私立文系から国公立文系へ
まあこれはいいんだけど
首都大学東京 都市教養学部 人文社会学科
とはこりゃまた結構難しいところ選びましたね

これ私立から国立転向組みが簡単に受かるような大学だっけ?
各科目のアドバイスはよくわかりませんが
数学はとりあえず青チャートとかでいいんじゃないですか?

>予備校は代ゼミで一学期は私立文系で申し込んでしまい、
>2学期まで変更できないので2学期から国公立文系のクラスに入る予定です
変更はできないかもだけど、予備校なんだから、金出せば追加で
受けさせてもらえるんじゃない?

ここケチッて、勉強遅れて、結局1年後受からず2浪とか結局私立文系
とかだと、最終的に高くつくよ

突っ込むときは突っ込まないと

がんばれ!
    • good
    • 0
    • good
    • 0

とりあえずセンターの過去問をやってみたりして感触をつかんでみては?



別に勉強していない、ということとできないってことは=ではないですから(その逆も然り)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!