重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学Aの参考書で、教科書無しでも1から説明されていて理解可能な、「語りかける数学」のような説明文章の豊富なもの、または、説明が途中でおざなりになっておらず、順番に読めば疑問が残らずわかるようなものはありますか?
数学が苦手な人間向けの書籍でお願い致します。

A 回答 (2件)

表紙の右上を見るとわかりますが


偏差値30から対応できるというのがこの本のウリです
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RXBQB5Z1 …

この本が難しいのなのなら
語学春秋の実況中継シリーズか
中学の参考書をやるといいと思います
http://www.goshun.com/highschool/list.php?Catego …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご説明有難うございます。
見落としておりました!!
確かに、偏差値30からとありますね。
それなら私でも理解できるはずです。
中学の参考書も検討しておりますが、範囲が微妙に異なるため、高校のもので簡単なものを重点に探すつもりでおります。

お礼日時:2009/04/09 15:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございます。
細野数学は、【細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本! 】でも難しいと思ってしまったのですが、ご提示の本はそれより易しいでしょうか?

お礼日時:2009/04/09 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!