私は極度のあがり症で、今すごく悩んでます。大勢の人の前で喋るとなると緊張のあまり、手足がふるえ、心臓バクバク、もう喋るどころではなくなってしまいます。いつからそうなったのか、原因は何なのかわからないのですが、ここ数年悩み続けています。
このままではいけないと思い、病院へ行きました。幸い親切に話を聞いてもらえて、緊張を和らげる薬をいただきました。先生は、大体30歳を過ぎれば治ると言っておられました。私は今年で27歳なのですが、あと3年で治る?!信じられない!!と思いましたが、果たして本当でしょうか?歳をとればとるほど治るか軽くなるんだそうです。実際、30歳以上の方でまだあがり症で悩んでいる方はいらっしゃいますか?
生きていく上であがり症というのは本当に不便で支障をきたしています。また、薬を飲めば本当に症状が軽くなるのでしょうか?緊張する可能性がある時の15分前に飲めばいい薬なのでまだ飲んでいないのですが、正直、半信半疑です。
文章が長くなってしまって申し訳ありません。あがり症は30歳を過ぎれば治るのか、薬の効き目はどうなのか、を教えてください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
あがり症ということですけど、…うーん、思い切って悩むのを止めましょう。悩めば悩むほど、かえって酷くなってしまうと思うんです。薬は…効くかもしれませんが、のまずに済めばその方が良いのでは?と思います。(個人的には、薬に頼るのはあまり…ね)
私は中高年ですが、若い頃はやはりものすごくあがり症でした。他人と話すのが苦手でしたし、大勢の人の前で話すなどとんでもないこと。滑舌は回らない、手に汗をかくし、心臓もドキドキだし、その他いろいろ。。。
で、今はどうかと言うと、やはりあがります。けれどそれはちょっと種類が変わったように思います。つまり、すごく緊張はするけれど以前の『あがる』のとはちょっと違う感じです。たぶん、いろいろな人生経験(楽しいこと・嬉しいこと・悲しいこと・辛いこと)をして、心の柔軟性が増したからだと思うのです。
そういう意味では30歳かどうかはわかりませんが、ある程度年齢を重ねれば、症状が軽くなることもあると思います。
さしあたっては、悩みすぎて自分にプレッシャーをかけないこと。それから、話すこと(内容)が決まっているのなら、事前にどのように話を進めるかイメージトレーニングや予行演習をしてみるのが良いと思います。家族や知人の前で実際にやって(話して)みるんです。
それと、これは私が実際にやったことなんですけど、たくさんの人たちの前で話し始める時、最初に「あのぅ、すみません。…実は私、ものすごいあがり症なんです。今すごく緊張してます。なので…上手くできないかもですが、がんばります。よろしくお願いします。」って言いました。
最初に『宣言』しちゃうと、ちょっと気持ちが楽になりますから。まわりの人たちも「あぁ、そうなんだ」って理解してくれるような気がするし。(って、自分で勝手に思い込む・笑) そしてあとは、『思っている半分も出来れば上等。上手く出来たら儲けもの』と思って臨む。
そうやって場数を踏めば、直らないにしても、少しずつ慣れてくると思います。
あと…経験ですが、こんなことがありました。
私は人前で楽器を演奏することがままあります。あるとき本番の前に、ものすごく面白いことがあったんです。笑いころげるような。その流れで本番に突入したら、緊張がほぐれていて『あがる』という感覚に襲われることなく演奏できました。
まぁ、とにかく、「失敗しても次に生かせればいいさ。毎回勉強。やることやってきたしぃ。だから、やれるだけ…やってみるだけ。なるようにしかならないから。」と開きなおって挑戦しましょう。
私も、いまだにそうしてます。それでも…緊張しますけどね。
ありがとうございます。
実は、あがり症ではなくて社会不安障害であることがわかりました。
あがり症と症状が似ているので区別がつきにくいのですが、大きな特徴として、人から見られるのが怖い、人からどう見られているか異常に気になる、その結果、人前で喋ると震えたりして喋るのも困難になってしまいます。人によっては、人前で字を書くのも困難だったり食事も手が震えてできなかったりと様々な症状が出ます。自分の場合は人前での発表がものすごく苦痛です。薬を服用してますが、そう簡単には治る訳でもなく、今辛い状況です。これは性格とか一切関係なく、誰でも起こりうる原因不明の病気だそうです。自分でもいつからそうなったのかわかりません。若い頃に発症しやすく、歳をとれば段々治っていくんだそうです。
No.1
- 回答日時:
端的に言って、30歳になっても<あがり症>は治らないと思います。
僕はシニア世代の男性ですが、いまだに人前でしゃべる時はあがります。
若い頃はあなたと同じように悩みましたが、いつの頃からか諦めました。
あがり症なのに一言言いたいタイプなので、困ったものです。
会議や人前で話す機会もあるのですが、自分はそんなものだという諦めがありますからね。
自分にあまり期待しないことですね。
ありがとうございます。
30歳を超えても治りませんか・・・。多分そうだろうとは思ってたんですが、治らないなんてショックです。症状は変わらなくても気持ちが変わるということなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
耳の後ろのしこり
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
左手が、痺れる
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
性欲のない男性はいるのか
-
手術前にお守りを渡すのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
耳の後ろのしこり
-
左手が、痺れる
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
タートルネックやマフラーで吐...
-
白血病でしょうか?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
今入院してるんですけど オナニ...
-
家族がインフルエンザ罹患で自...
-
医師は患者の受診履歴がわかる...
おすすめ情報