プロが教えるわが家の防犯対策術!

CDをコピーしようと思いドライブに差し込んだところ、読み込むような音はするのですがアクセスできません。
MYコンピュータにも表示されず、どのDVD・CDで試してもできませんでした。

PCのこと全くわからないので教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1-3年で壊れるものは多いです、


7年くらい余裕で壊れないのもありますが、
やっぱりCDドライブは壊れやすい部位ですね。

MYコンピューターに出ないというのは、
CDドライブのアイコン自体が存在しなかったのか、
それとも、CDドライブは表示されるけれど、クリックすると
CDが入ってない、といわれるのか
どっちだったのか疑問ではありますが、
下の壊れ方パターンの(3)だと思います。

大体下の(3)がほとんどです、CDクリーナー(湿式)を買って
ダメならCDドライブ交換でしょう。
PCが2台あるなら、CDドライブを「共有フォルダ」にするといいと思います。
古いPCがあるのなら、CDドライブを移植するのも手です。
一番簡単なのはUSB接続のCDドライブ購入です。
[購入する場合は 接続方法、対応メディアをしっかり確認]


[自分が経験してきたCDが使えなくなったPCのパターン]
(1)CDドライブの電源自体が入らない+マイコンピュータにもアイコンが無い
 →PCをあけてCDドライブの電源が抜けていないかチェック
  電源がきていないか CDドライブの電源回路が壊れているかどっちかです

(2)電源は入るが読み込めない-CDが回転すらしない
 →CDが入った事さえ分からなくなっています、
  もしくは、モーターが壊れています、ほぼ再起不可です交換を

(3)電源は入るが読み込めない-CDは回転する
 →レーザーの出力、読み取りセンサーの能力低下など
  CDクリーナ(できれば湿式)実施で直ることがしばしば
  しかし、マイナーメーカーのCDR・CDRW、大手のメーカーのCDR
  CDRW、CDの順で読めなくなっていきます。
 →レンズの稼動部分が正常に動かなくなって読み取れない、
  CDドライブの付け外し等や衝撃で直ることもありますが、
  可能性は低いですし、読めるようになっても、またすぐ壊れる
  可能性が非常に高いです。

(4)電源は入っているが、マイコンピュータにドライブ自体表示されない
  →デバイスマネージャーに「?」のものがある場合
    windowsがCDドライブを理解していない状態です
    CDドライブやPC購入時の付属ソフトがあるはずです。
  →デバイスマネージャーにCDドライブも「?」も、どちらも無い場合
    電源は生きているようですが、CDドライブの電子回路部分が
    死んでいます、もしくは、PC内部でケーブルが抜けています。
    PC側のCD読み込み用の回路部分が壊れている場合もありますが
    殆どの場合はCD側が壊れている事が多いです。
    • good
    • 0

まず、「コピー」と書かれているのは自作のCDだと信じまして、


あるCDやDVDだけ読めないのでしたら、そのCDやDVD自体の
問題ではないかと考えられますが、どれも読めないとなると
ドライブの寿命が考えられます。マイコンピュータ内でドライブ
自体は存在する場合は、尚更それが疑わしいです。

特にノートの内蔵ドライブは寿命が早いです。私も2年も経たずに
寿命を迎えてしまったPCもあります。(保証は1年でした…)

これはピックアップ部分のレーザーの出力が関係しており、この
レーザーの出力は機械自体が古くなってくると、だんだんと
落ちていきます。ある一定のラインを割ると、途端に読めなく
なることが多いです。
この現象の場合、読み取りなどはできなくなりますが、ドライブ
がデバイスとしては存在しているので、マイコンピュータには
存在するままになります。

ある程度年数をお使いでしたら、このドライブ自体の経年劣化に
よる故障(寿命)の可能性が高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!