アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マスコミによる偏向報道について問題意識を持っている方がとても多いと思います。
「マスゴミ」なんていう言い方もよく見かけます。
しかし、実際にマスコミが偏向報道をやめたら、
少なくともニュース番組、ワイドショーなどはたちまち視聴率が落ちるのではないかという気がします。

そう思う理由は、
・なんのかんのと言いながら、マスコミが発しているバッシングにやすやすと乗っかっている人が多い。
・自分でテレビを見ていて、扇情的表現手法の少ないNHKのニュースは、
 民放のと比べて、堅く感じる。テンポが遅く感じる。地味に感じる。
 無意識のうちに民放にチャンネルを回したくなる自分に気付きます。

偏向報道を止めるためには、
テレビだったら効果音、タレントコメンテーター、強調したい部分のテロップを強調するなどの手法をやめるべきだと思うのですが、
いずれにしても、マスコミは偏向報道をやめることで視聴率・購読率がガタ落ちする事をよくわかっていて、
他社に負けないためには絶対やめられないと考えているのじゃないかと思います。

皆さんは偏向報道をどうすればなくせると思いますか。
ネットの利用は、自分が見たい情報だけを選んで見てしまう傾向があると思うので、
ネット情報に頼るのも、適正に世の中の出来事を知るための手段としては難しいと思います。
ご意見聞かせてください。

A 回答 (8件)

逆説的ですが、各マスコミが、偏向であることを認めることが一つの考え方だと思います。



今のマスコミの報道で問題なのは、あくまで第三者的・客観的かというような態度を取りつつ、実際は偏向していることです。「うちの局は、基本的に○○というスタンスです」という上で、意見を述べる分には特に問題ないと思います。

中立的なフリをしている解説者が「阪神のチャンス!!」「阪神のピンチ!!ここは何とか守らなくてはいけません」と肩入れ報道することが問題です。
副音声の阪神ファン向け放送が「阪神のチャンス!!」というのは問題ありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変興味深いご意見だと思いました。
>「うちの局は、基本的に○○というスタンスです」
たぶん、これを明かすと損なのでしょうか。だからそうしないのでしょうか。

お礼日時:2009/04/18 22:01

初めまして。



視聴率の問題ではありません。
視聴率はテレビ局が最も意識しているもののひとつであることは間違いないでしょうが、
今の偏向報道の裏には、もっと複雑な問題があると私は思います。

#5の質問者様からの「お礼」の
>私は中国韓国がどの程度この国の中枢に食い込んでいるのか知らないので、
>こういう考え方もあるのだなという参考意見とさせていただきます。
ですが、もっともっとこの現状を重く見てほしいのです。

質問者様の言う通り、ネットの中の情報を全て鵜呑みにしてはいけません。
ですが、だから全てを信用しない、で終わらせることはしないで下さい。
その中には正しい情報ももちろんありますよね。
その情報が嘘か本当かどうか、見極めることが重要です。
(私はちょっと気にかけることで少しその力がついたような気がします)

メディアリテラシーを見につけて、自分自身の手で信用できる情報を得て下さい。


全く質問の答えになっていませんが、最後にひとつだけ。
「日本と中国韓国の関係」「反日の実態」を是非知ってほしい。
これはテレビや新聞では知ることができない情報であり、インターネットの力に頼らなければいけません。
ですが知っているか知らないかで自分の考えが180度変わります。
日本の将来がこの問題に左右されると言っても過言ではありません。
それを全て信じろとは言いません。
あなたの目で見て、あなたの頭で考え、あなたの答えを出して下さい。

今、私達日本国民は立ち上がらなければいけない時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一般的に言われていることが事実と違っていることがままあるので、
できるだけ自分の目で見、考えて行きたいと思います。

お礼日時:2009/04/26 15:13

偏向というもの自体は、なくならない、と思います。



質問の中に…
>テレビだったら効果音、タレントコメンテーター、強調したい部分のテロップを強調するなどの手法をやめるべきだと思う
とありますが、仮にやめたとしても、それはそれで、偏向していると言えます。

というのは、ニュース番組でも、はたまた、新聞報道でも良いのですが、そこには、時間や紙面という制約があります。
例え、1時間分のニュースのネタがあったとしても、30分しか時間がなければ、半分はそぎ落とさなければなりません。そのとき、何をそぎ落とすか、というのは、各放送局の判断になるわけですが、そうやって半分を削った時点で、そこには偏りが生じているわけです。
大抵の場合、視聴率に繋がらない、と判断されるものが削られるのでしょうが、そちらの方が本当は大事な情報、という場合だってあり得ます。また、マスコミにとって不利なものを削ったり、というような場合も考えられます。
どちらにせよ、すべての事象を伝えることは出来ないわけですから、最初から偏っていて当たり前なのです。

ネット上の情報も、はたまた、マスコミの情報も、何でもそうですが、情報というのは「偏っていて当たり前」という感覚で捉えるように、我々の考え方を変える、ということじゃないかと思います。
そういう意味では、メディアリテラシー教育、というのを充実させるしかないのではないか、という風に思いますね(ただ、この言葉自体が、いろいろな意味で扱われてしまっている状況があるので厄介な状況ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ネット上の情報も、はたまた、マスコミの情報も、何でもそうですが、情報というのは「偏っていて当たり前」という感覚で捉えるように、我々の考え方を変える、ということじゃないかと思います。

ごもっともです。
ただ困ったことに、みんな意識してるつもりでも出来てない状態と思います。

効果音、タレントコメンテーター、強調したい部分のテロップを強調するなどの手法を排除したやり方は、
NHKのニュースがそうですから、民放各社で協定を結ぶなどすれば不可能ではないと思います。

偏向の完全な排除というのは、gohara_gohara様がご指摘なさったような観点から言って無理なのでしょうが、
あんまりやりすぎて外部から規制をかけられるのではなく、自分たちで律してほしいです。
そして視聴者の側も…ですね。

お礼日時:2009/04/18 21:54

偏向報道はなくならないと思います。


メディアのほぼ全てが中国韓国スポンサーだからなのと、
政界、財界、官界も中国韓国に大きく牛耳られているからです。
TVのテロップや効果音がどうの、というレベルの話しは何の影響力もないです。
まずは、外交的に日本を立て直さない限り、
メディアも含め日本人が望む日本にはならないと思います。
日本国民が中国韓国について正しい認識を持ち、
なにをすべきかを考えることで、それが世論となり、
やがては世界を動かすことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は中国韓国がどの程度この国の中枢に食い込んでいるのか知らないので、
こういう考え方もあるのだなという参考意見とさせていただきます。

どうも私には、マスコミでも何でも、特定の対象の利益を図っているというよりは、
自分の利益や安全を考えて、どの対象に対しても、ある時は敵、ある時は味方みたいな
態度の使い分けをしているように思えるのですが…

お礼日時:2009/04/12 21:49

こんにちは。

麻生支持の私が来ましたよ。
私はマスコミの偏向報道を悪いとは思いません。
マスコミの偏向報道を鵜呑みにしてるわけじゃないと思いますよ。
テレビを見てる人たちは、マスコミが言ってることに対して、
同調する部分に関しては、「その通り」とうなずいてますし、
同調できない部分は「またこんなこと言ってる」と言って
腹を立てる部分もあります。
また、マスコミに洗脳される場合もあるかもしれません。
それはマスコミに説得力があるということなのでしょう。
大事なのは真実ではありません。
だいたい、自民党と民主党とその他の党のどれを選べば
もっとも最善なのかということを誰も完璧に知らないはずですし、
マスコミもそれはわからないのです。
わからないのに偏向報道をするのは
国民を刺激するためです。
麻生支持者なら麻生たたきが起これば
麻生支持はますます頑強なものになります。
大事なのは自分自身が主義主張を持つことです。
ネットで自分が見たい情報だけを選んで見るのは
自分に主義主張があるということです。
自分の主張に説得力があればそれは真実となる可能性もあります。
自分の主張に説得力を持たせることができなければ
そのとき自分の主義に間違いがあったことに気づくかもしれません。
そのときに変えればいいと思います。
主義主張や考えのない人には、真実は見えにくいと私は思います。
そもそも真実というのは存在しません。
やってみてうまくいくかどうか、やってみないとわからない部分はあります。
麻生氏は何の政策もしていない時点で麻生たたきが起きていたので
それに関してのマスコミの報道は異常でそれは偏向報道だと思いますが、
そのマスコミに反発する自分がいてその考えについて説得力を自分だけが持っていれば
それでいいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は特に強く支持する政党や政治家はないんですが、
麻生首相への重箱隅つつきバッシングにはあきれました。

>わからないのに偏向報道をするのは
>国民を刺激するためです。

なるほどです。真実は見えにくい、真実は存在しない、やってみないとわからないという部分も。

>そのマスコミに反発する自分がいてその考えについて説得力を自分だけが持っていれば
>それでいいと私は思います。

それができる人が大半だったらいいんですが…
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/12 21:42

テレビ視聴者はそんな演出気にしませんよ。


視聴率には関係ないんじゃないんですか
もっとも、マスコミよりもネットの方が偏っていると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
演出は気にしない人もきっとたくさんいますよね。
自分もそのつもりでした。
しかし無意識のうちに左右されていることがあるのに気付きました。
ビッグコミックスピリッツに掲載されている「気まぐれコンセプト」という4コマ漫画で
「日本のテレビ視聴者は、ドラマでもバラエティでも、画面がちょっとでも暗くなるとすぐにチャンネルを変えてしまうので、照明は、明るいほど視聴率がいいと言われている」
という部分がありました。(2009年4月20日号)
自分でも各チャンネルを見比べてみて、確かにソレあるなあと感じました。
暗かったりテンポがゆっくりだったりすると、もの足りなく感じてしまうというか。

ネット情報は玉石混合ですね。

お礼日時:2009/04/12 15:15

#1です。


さらにマスコミも含めた国民すべてが、被害者づらして言えば何事も認めてもらえることに味をしめて「私は優しい人だから・・・」とばかりにすぐに被害者づらします。
マスコミも加害者へインタビューする場合は、被害者に成り代わって質問するのが当然になりましたからね。

そして、これらの優しい人のおかげで、殺人事件の遺族がインタビューを求められれば「一生この傷は消えない」などと言わないといけない暗黙のルールまでできてしまいました。

北朝鮮のミサイル事件も、日本を他国の人は「またか」とばかりに冷ややかな目で見ていますが、日本人は自分たちが一番の被害者だからと「あなた方に私の気持ちなんかわかるはずない」と言ってしまえば、それで反論されないことを計算ずくでやっていますからね。
    • good
    • 0

日本にはどうしても「わかってやるバカは、バカではない」との意識が根強くあります。


それは、マスコミもしかりですし、視聴者も同様です。

ですから、マスコミの偏向報道を鵜呑みししている人も多いでしょうが、それよりも「自分はわかっているから」と常に話半分に聞いて、しかしそれに便乗しておもしろ半分に過激さを求める状態になっています。

今回の北朝鮮のミサイル事件に関しても、本気で心配している人もいるでしょうが、ほとんどの人は本気にしたつもりで大騒ぎし北朝鮮をからかっている人がほとんどでしょう。

所詮は、需要と供給の関係で求める国民がいるからこそ、それを提供してくださる頭の良いマスコミの方がいらっしゃるのでしょうから、この関係はチョットやそっとでは改善しないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1・2の回答ありがとうございます。
>「自分はわかっているから」と常に話半分に聞いて、しかしそれに便乗しておもしろ半分に過激さを求める状態になっています。

私が比較的詳しい分野についてなんですが、完全に偏向報道に乗せられている人がほとんどということがあります。

>需要と供給の関係で求める国民がいるからこそ、それを提供してくださる頭の良いマスコミの方がいらっしゃるのでしょうから、この関係はチョットやそっとでは改善しないでしょう。

うーん、本当にそのとおりだと思います。
自分にもなにかできることがあるのかということを今後も考えて行きたいです。

お礼日時:2009/04/12 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!