アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の生れ育った家の近くに樹齢200年(推定)の榎の大木があります。この度、町内会での話し合いの下、業者を呼んで伐ることになりました。氏神様の神主さんにお祓いしてもらいます。そこで、ある人がその伐った木をほしいと言っています。なにも起こらないのかと少し不安で・・・木の隣には、庚申様と書かれてある2m程の石像とその隣にまた3m程の石像があります。前に数回枝は切り落としたことはあるようです。木ほしさ半分、不安半分と言ったところのようです。考え過ぎでしょうか?

A 回答 (5件)

お払いすれば祟れることはないでしょう。

(神主のお払い自体は?ですけど その木になんかいわれとかなければ大丈夫でしょう)ただし大木ごと一本は輸送費が多大に掛かりますのでその植木屋さんに言ってこのくらいほしいとか言ってチェーンソーで切ってもらったほうが良いですよ。200年では木としてはたいした樹齢でもないし、ちゃんとテーブルとか腰掛、飾り物とかに使ってあげれば木も喜ぶんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。木に喜んでもらえるよう、大切に使うといいでしょうね。

お礼日時:2010/06/24 11:03

 その地域ごとの考え方があるので断言はできませんが、その木の地域やその文化に果たしてきた役割とかに敬意を払った使い方をするのであれば、問題ないのではないでしょうか?それどころか、地域に幸がもたらされるとか、良い事が起こらないとも限りません。



 敬意を払った使い方がどんなものか、というのもまた微妙ですが、利用価値があるのに廃棄物として処理とかは言語道断でしょうね。個人の日曜大工でも、素材を活かし長く使えるようなものをつくるとかそういった努力が最低限必要なのかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですよね。その後が大切ですよね。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/04/20 21:34

榎の傍らに庚申像があったのであれば、もともとは庚申塚であった可能性があります。


庚申塚は庚申講を記念して築かれるものですから、祟りとは無縁です。

大樹には神が宿るとの信仰もありますが、念のために神主さんにお祓いもしていただいていますし、問題になることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ポッとしました。

お礼日時:2009/04/19 21:27

>そこで、ある人がその伐った木をほしいと



樹齢200年の木であれば、樹種や状態によっては
かなりの高額で売れることがあります。
エノキであれば家具やテーブルに使ったりするみたいなので
場合によっては業者への委託料をある程度まかなえるかもしれません。
森林組合とかに相談して市場へ出した方がいいと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そんなにいい木なんですか。その人は木工が趣味で、何か作りたいと思っているみたいです。趣味の範囲ではもったいないですね。大変参考になりました。

お礼日時:2009/04/13 08:38

そのための神主様のお祓いでは。



気になる方は避けた方が無難でしょう。
今後何かあったときに関係が無くても後悔することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。よく考えてみます。早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/12 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!