プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DC24V回路保護用5Aガラス管ヒューズを探しているのですが、AC125V5A規格のヒューズを使用しても問題ないでしょうか。
ヒューズは一般的なガラス管ヒューズです。

A 回答 (3件)

問題があるかもしれません。


電流を遮断する時にアーク放電が発生する事があります。
交流の場合電流がゼロになる時間があるのでこのときにアークが消えやすいので割りと高い電圧でも遮断できますが
直流の場合電流がゼロにならないので低い電圧でも遮断できない場合があります。

パナソニックのDEリレーの場合ですが
抵抗負荷での遮断容量が10A 250V AC、10A 30V DC となっており直流のほうが一桁ほど低い電圧しか遮断できません。
http://panasonic-denko.co.jp/ac/j/control/relay/ …

消弧剤などが入ったヒューズを使うのが良いでしょう。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/furukawa-ele/parts/pa …
回路のインダクタンスなどでも変わってきますのでメーカーに相談するか実験して確かめるのが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/13 09:41

#1の方のおっしゃるとおり、高圧用のを低圧に使う分には問題は


ありません。むしろ、電流値の考え方に注意が必要です。(交流でも
直流でも考え方は同じです)

本当にふだん5A流れているところに5Aのヒューズを使うのはちょっと
危険です。ヒューズはご存じの通り過電流で熱が出て溶けて切れる
ものです。電流に余裕がないといつも発熱した状態で(切れる寸前で)
使うことになります。これはヒューズの劣化でいずれ、異常もないのに
切れることになるでしょう。

また、突入電流が大きい負荷ではさらに余裕が必要です。
白熱電球、イナーシアの大きい直流モータ、大容量の電解コンデンサ
が入力に使われている電源などが負荷の場合は、電流値に余裕を持つか、
遅断ヒューズを使うなどの工夫が必要です。

>「しょうこが変換できません」の意味がよく分かりません。
横レスで失礼しますが、「消弧」という字に変換ができず「晶子」
になってしまった、ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/13 09:44

高圧用を低圧で使う分には差し支えありません


高圧用のほうが晶子作用が優れているのです
しょうこが変換できません
ヒューズが切れたときに発生するアーク放電を消す作用です

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
御回答して頂いた中で「しょうこが変換できません」の意味がよく分かりません。よろしければもう少し教えて頂いてよろしいでしょうか。
御願い致します。

補足日時:2009/04/12 15:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/13 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!