アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問を曲解(悪意が無く)された場合、逐一指摘しなければいけませんか?(例えば10人が10人曲解した場合)

A 回答 (5件)

自分の文章に誤解を招く点があったと考え、


締めきって、再度、質問内容を変え、
曲解されたと思しき点にも補足をいれて
投稿するのがよいと思われます。

指摘は荒れる原因になりがちなので
辞めたほうが無難。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>指摘は荒れる原因になりがちなので
解釈を間違えた方が指摘されて逆ギレするのですね。
気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 21:39

その指摘を理解してもらえそうなら指摘、そうでなければ無視というのはいかがでしょうか。

そもそも、ご質問の書き方がマズかったのかもしれませんし、曲解するような回答者さんに指摘しても逆効果だと思います。

へたすると議論や意見表明とみなされて、質問者さまが怒られます。指摘が許されるのは、参加者全員が謙虚で荒れそうもないとき、だからこそ管理人さんが黙認してくれそうなときだけですよ。

参考URL:http://service.okwave.jp/cs/beginner/netiquette. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>曲解するような回答者さんに指摘しても逆効果だと思います。
そうみたいですね。
再質問することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 21:42

>例えば10人が10人曲解した場合



100%という事は質問の文章(文意)が間違っているわけです。
一旦締め切って、正しい質問をやり直すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解釈ですので「間違っている」訳ではないです。
でも質問し直したほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 21:37

締めきって、再質問したほーが早いよ(^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり。ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 21:35

 


はい、指摘し正しい解釈を説明する方が良いと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!