アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引っ越しにともない、
12Aか13Aの二口ガスコンロ(都市ガス)を
探しているのですが
パロマやナショナル、リンナイなどたくさんあって
どれがいいのか分かりません…

あと、火を付けるスイッチが
回すタイプじゃなく押して付け、そのあとレバーで火力を
調節するタイプのものがありますが、
どっちが良いのでしょうか。


家電に詳しいかた、教えて下さい。

A 回答 (6件)

三度登場して申し訳ありませんm(_ _)m



HCとは、Home Center(ホームセンター)の略語です。
また、Kとは技術者は金額や人口などの1000についても「キロ」を用いる事があります(例えば20000円を「20キロ円」と呼び、\20kと略記する)。
{何せその物ズバリを、言う訳にはいかないので………}

魚焼きグリルの上に、通気口のような
ふたがあるタイプとないタイプがありますが
どちらの方が良いのでしょうか。

手入れや掃除を考えると
上の部分はフラットな方がいいなと思うのですが?

熱気を逃がすという点では
上が開く方がいいのでしょうか?

これに関しては、飽く迄も小生個人の意見ですので
お役に立つかは、存じませんが
参考になれば

小生思うに、お手入れの事を考えて
フラットタイプのモノの方が、よろしいと思います。
熱効率等に関しては、フラットタイプの方が
上開きのモノに比べて、勝っているそうです(何%違うのかは、知りませんが………)
また、上開きのモノですと
魚焼きグリルを使用してない時に
ごみが入り込んでしまう事があります
(そのためにカバーが付いているのですが、普段は邪魔に感じてしまう事がありますよ)
さらに各メーカーで上開きのモノは
ラインナップが精々1~2機種のみですので
それからしても、フラットタイプの方がよろしいと思いますよ。

乱文では、ありますが
今回の回答は、この辺で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HCとは、Home Center(ホームセンター)の略語です。>
そうだったのですね(^^;
どうっもありがとうございます!

フラットタイプのほうが
手入れが楽なので、
問題がないのならぜひそちらにしようと思います!


いろいろとありがとうございました。
細かく教えていただいて、非常に参考になりました☆

お礼日時:2009/04/19 17:07

お礼ありがとうございました。


質問者殿のお見立て、よろしいかと思います。
ただ此処で、裏情報を
小生、HCに勤めておりますが
そこでは、候補のガステーブルが
URLのモノより2K安く販売しております。
メーカーが言うには、最も安い店は
3K安いという話です。
ですので、Netでよりも
HCや家電量販店の方が
安く調達できるかも知れませんよ。
裏情報でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます
m(__)m

HC 2K>
すみません、上記の意味が分からなくて…
HCは何の略でしょうか?

2Kは2掛けという意味でしょうか。

ついでにもう一つ質問が…。

魚焼きグリルの上に、通気口のような
ふたがあるタイプとないタイプがありますが
どちらげ良いのでしょうか。

手入れや掃除を考えると
上の部分はフラットな方がいいなと思うのですが

熱気を逃がすという点では
上が開く方がいいのでしょうか?

お礼日時:2009/04/17 18:22

基本的な事を1つ


引っ越し先でガステーブルを、設置するスペースは
何センチでしょうか?

押しボタン式(各ガス器具メーカーとも)あるいは、ハーマンの電源ダイヤル式(Webカタログで見る限りですが)は
最低線、横幅60cm無いと
設置する事が出来ません。
これに対し
ダイヤル式(ハーマンの電源ダイヤル式は除く)は
横幅56cmから、設置する事が出来ます。

一般的に言って、ガス器具メーカー以外の家電メーカー(ハウスメーカーを含む)のモノは
中身はガス器具メーカーが作っていて、名前だけ自社のモノに変えて販売している事が
大半なのです。
ですので、家電メーカー(ハウスメーカーを含む)のモノは
この際除外された方が、良いでしょう。
ここで、P社とR社の二口コンロの違いを
一.火力調節レバー(ボタンタイのみ)
P社→右に行くほど強くなる。
R社→右に行くほど弱くなる。
一.ロック機構(ボタンタイプのみ)
P社→強火力・通常火力・グリルそれぞれに付いている(三つ)。
R社→ガステーブルの右側・左側と言った具合に、付いている(二つ)。
一.センサー機能解除ボタン(Siコンロ機能搭載機種)
P社→低価格の機種には、搭載されず高価格の機種に搭載。
R社→現行商品全てに搭載。

なお、電池交換については
旧来のモノですと、P社は電池ケースが本体下面にありましたが
現行商品は、全て本体前面に変更されているので
R社との違いは、無くなりました。

以上の事を踏まえて、ガステーブルの選定を
なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しく回答いただき、
ありがとうございました!!

P社とR社、やはり大手どちらかで決めようと思います。

日常的な機能さえあればよい、という感じなので
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nadeshico/5124 …

このへんを考えています。
2万円以下ならば新品でもいいかな…と思いまして。

サイズのことは考えていませんでした!
危なかったです。

お礼日時:2009/04/17 00:06

それほど高いものではないので、中古はやめた方がいいと思います


現行の製品ですと、すべてのバーナーに安全装置が付いていますが
中古ですと一部にしか付いていないものが多いと思いますよ

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全装置の問題などもあるのですね…
(TT

新品を検討してみます!

お礼日時:2009/04/16 22:03

性能差はほとんど気にならないと思います。


デザインなどの見た目や操作感で決めたので十分かと。

>中古購入を考えて

正直、中古はあまりお勧めできません。
仕事柄器具を分解することが多いのですが、外はきれいにしてあっても
中身が、、、というのは良くあります。
外から見えない部分が傷んでいたり、某虫の卵があったりなどなど。
一般の方が行う掃除では限界があるので仕方ないことなのですが。

二口コンロ位であれば新品の購入をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新品同様のものでも危ないでしょうか??(><
やはり火を使う物ですし、危ないですかね…

お礼日時:2009/04/16 22:02

業界的には、リンナイがトップだと思います


高級感のあるところで、ハーマン
パロマは普通という感じでしょうか?
各社多くのラインナップがあって、性能は価格帯によるので
どのメーカーを選んでも、それほど差はないと思います

押しボタンで点火と消火をし、レバーで火力を調整するのが
一般的だと思います、それから、つまみを押しながら回し
点火し、つまみを回すことにより火力調整をする昔ながらの
安価なものと、電源を投入後、ボタンで点火し、ボタンを
回すことにより、火力調整をする3つのタイプに分かれますが
押しボタン式のもので、十分だと思います

例)押しボタンタイプ・リンナイ
http://item.rakuten.co.jp/gas/2346/
例)つまみを押し回すタイプ・パロマ
http://item.rakuten.co.jp/gas/2347/
例)電源、ボタンタイプ・ハーマン
http://item.rakuten.co.jp/gas/3360/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!
すごく分かりやすかったです。

パロマのつまみ式タイプしか知らなかったので
ハーマンのボタンタイプはさすがに高級感がありますね!

それほど差がないのならパロマでも大丈夫でしょうかね…
(中古購入を考えています)

非常に参考になりました!

お礼日時:2009/04/15 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!