プロが教えるわが家の防犯対策術!

義理の母(60代・専業主婦)の話です。診察を受けさせる前に、予備知識として知りたいと思っています。

実家は自営業で、昨年秋ごろから仕事が減り収入が半減しているのですが、義母はそのことが原因で
「このままでは、うつになりそうだ」と言っています。
詳しくは次のような内容・症状(?)です。
 ・専業主婦のため家にいる時間が長く、いつもお金のことを考えてしまう
 ・お金のやりくりが大変で、うつになりそう
 ・将来のことを考えると不安で、うつになりそう
 ・以前にもうつ病になったことがある、このままでは再発してしまう
 ・最近は死ぬことも考えいてる
 ・食欲が無い。体重は一ヶ月で10kg減った(ふっくらした体型でしたが、確かに最近痩せたようです)
 ・便秘がひどくなった
  (元々便秘症で下剤を常用。先日、内科で摘便&薬を処方してもらった)

このようなことを言い出したのはここ一ヶ月くらいです。
本やネットで得た浅はかな知識ですが、本当にうつ病を患っている人とは少し違う気がしました。
でも、収入が安定しない&以前と同じくらいまで増える見込みが無いことは確かなので、落ち込んだ気分の
うつ状態ではあると思います。
心配なのは、実際にはうつ病じゃないのにうつ病と診断されることで、うつじゃない人が抗うつ剤を飲むことの
リスクを考えると不安です。

そこで、専門家の方や経験者の方にお聞きしたいのですが
 1.上記のような状態でも、心の安定のために病院に行った方が良いですか?
   その場合、受診科目は心療内科で構わないですか?
 2.「うつ病」と「自称うつ」は見分けが付くものなのですか?
   また、見分けが微妙なときに処方するお薬はどのようなものですか?
 2.患者がうつ病と診断して欲しがっていることは、考慮されますか?
   考慮される場合、実際に処方するお薬は抗うつ剤ではないものになるのでしょうか?

お医者様によって対応が違うということは重々承知していますので、「私の場合は」という内容で構いません。
お医者様選びの参考にもさせて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>1.上記のような状態でも、心の安定のために病院に行った方が良いですか?



心療内科かメンタルクリニックです。
心の安定というよりも、正確には病気の診断が目的となります。
病気でなければ特に治療が必要ではありませんが、病気と診断されるようであれば早期治療をした方がよい結果が期待できます。気の持ちようで説明できるものではありませんので医師の診断に従いましょう。。

> 2.「うつ病」と「自称うつ」は見分けが付くものなのですか?
経験が豊富な医師なら見分けはつきます。また、診断の指標もあるはずです。
ただし、客観的に計測できる方法は今のところ存在しないため、医師の腕に依存するところが大きいのが実情です。受診する側が巧妙に鬱の症状を演出すればうつ病の診断を受けてしまうこともあります。
ただし、抗うつ薬は健康な人が飲んでも危機的な副作用はでません。
種類にもよりますが、のどが渇いたり排尿が出にくくなったり太ったりと、何らかの症状を伴います。副作用が出ない薬は今のところ存在しません。


> 2.患者がうつ病と診断して欲しがっていることは、考慮されますか?
   考慮される場合、実際に処方するお薬は抗うつ剤ではないものになるのでしょうか?

不安感を感じる対策として軽度の抗うつ薬を服用するケースは割と一般的に存在します。
抗うつ薬ではなくて睡眠薬だったりすることもあり、診断結果から判断されます。
ただ、うつ病と診断されることを希望して抗うつ薬の処方箋を書くと、昨今事件になっていますから医師の側はわりと慎重になると思われます。


どうも質問文の様子からだと、相当ストレスを抱え込んでいるようです。
長期にわたって過剰なストレスを抱え込むとうつ病などの精神疾患にかかります。
現状、あなたがネットから得たうつ病の症状と違うからと言っても、うつ病なのかもしれませんし、一歩手前の危険な状態なのかもしれません。
まずは医師の診断を受けることをおすすめします。
未病のうちに手を打てるならそれに越したことはありません。

また、うつ病かどうかは結果でしか無く、根本的な解決方法は、本人が家計のやりくりで執着的に問題を抱えこんでしまっていることのようですので、このストレスから解放させてあげる必要があります。

何が原因で何が結果なのか一度整理すると本人もあなたも落ち着くんじゃないでしょうか?
医師やカウンセラーは病気そのものの対処は出来ますが、根本的な原因となっている家庭の問題はが踏み込めない領域です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の知りたかったことを答えてくださり、ありがとうございます。
お薬のこと、病気の診断には指標があるらしいことなど、とても参考になりました。
安心して病院に連れて行くことができます。

>何が原因で何が結果なのか一度整理すると本人もあなたも落ち着くんじゃないでしょうか?

お金のこと以外にも原因があるかもしれないですし、これは大切なことですね。
近くに住んでいるので、積極的に話をする時間を作るよう努めようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/25 07:55

人間、誰しも「うつ状態」になることは、あるのではないでしょうか。

ならない人は、本当に、人に気をつかわない幸せな人だとおもいます。私は、躁鬱1年9ヶ月ですが、治ったという経験がないので、再発がどんなものかもわかりませんが。。。おそらく、今と、同じ症状がでることは、予想できるのではないでしょうか?産後に9ヶ月産婦人科で診てもらった、というより、話を聞いてもらっていましたが、先生もうつだよ~って言ってました。だって、いろんな患者がくるんだもん。って。笑

お母様も、だいぶお疲れのようですので、一人にさせない、考えるひまをあたえない。と言っても、この手の人は、考えてしまうのですが。。。小旅行にいくとか、気分転換させてあげるのは、いかがでしょうか?もちろん、病院につきそうとか、こちらも心配していると伝えてあげてください。きっと、まじめな人ほど、迷惑はかけられないと思い、再発しないように、本人が、一番気を遣い、解っているのでしょう。。。今は、いろんな薬がありますから、医師の判断で、効うつ剤か、軽い不安薬ですむなら、お守りにもっているのもいいかもしれませんね。病院は、以前に通っていたところが、いいと思います。とにかく、一人にさせないことが大事だとおもいます。一人だといろいろか考えてしまうし、死にたいは、さみしい、からきているのかもかもしれないと思います。おかあさん、ちょっとお疲れでしょう?先のことは、考えても、なるようにしかなりませんよって、不安を、あなたの言葉、もしくは、ご主人と会話をさせるのが、いいかとおもいます。うつは、薬だけでは、なおりません。本人の考えかた、思考のあり方を否定することなく、周りが、親身に、話しを聞いてあげる。それだけで、解決することもあります。
お大事になさってください。まだまだ、お元気な、お年ですよ。なにか、趣味でも、はじめられるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
もちろん、誰しも気分がひどく落ち込んだうつ状態になることがあると思いますし、それを否定するつもりはありません。
また、うつ病ではないかもしれないということを問題にしているのではありません。
仮にうつではない人がうつ病を装っていた場合、お医者様が見抜けない可能性と処方されるお薬のことを聞きたかったのです。
もちろんお医者様は専門家ですから、素人の演技などお見通しだろうとは思いますし、直接尋ねても「見分けられます」と
答えると思います。
ただ、健康な人が抗うつ剤を飲むと副作用などリスクが大きいようなので(パーキンソン症状等と言う記述も見かけました)
病院に行く前にこちらで質問した次第です。
私の質問の仕方がいけなかったのか、欲しい答えは来ず皆さん「まずは病院に・・」とのアドバイスでしたので、
それ以外の具体的なアドバイスを頂けて良かったです。

お礼日時:2009/04/20 00:25

鬱病歴3年の40代男性です。



まず、1ヶ月で10kgも体重が減ってしまうのは尋常じゃないです。
欝を疑うより、もっと別な病気を疑ったほうがいいです。
すぐに人間ドックを受診することをお奨めします。
それで問題なければ、心療内科につれていきましょう
「自称うつ」だとか「擬似うつ」なんて用語をどこで覚えたのか知りませんが、素人判断は危険です
専門医の指示に従うべきです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実際に10kg痩せたかどうかはわかりません(元々ふくよかな人なので、分かりにくいのです)が
多少体重は落ちたようです。
本人が心療内科に行きたがっているようなので、一度しっかり診てもらうようにしたいと思います。

お礼日時:2009/04/20 00:09

そうですねえ、収入が減ってストレスもたまり、うつ状態ではあるかもしれませんね。


うつ病とまではいかなくても、義理のお母様が相当ストレスをためて辛い状態なのはわかります。本人がそうしたいとおっしゃるのならば、心療内科や精神科に連れて行ってさしあげてはいかがでしょう。

「診断して欲しがっている」とあり気になりましたが、義理のお母様は「うつ病」と診断されると何かメリットがあるのでしょうか?たとえば、保険金が下りたり、休業給付が出たりすることです。自営業とのことですので、診断されることの金銭的なメリットはあまりなさそうですね。すると、家族関係など微妙な力関係に影響があるのでしょうか?

ご心配のようですが、うつでない人がうつの薬を飲んだところで、リスクのようなものはほとんど心配ないと思います。「効かなかったね、この薬」という程度だと思っていいと思います。
ただ例外的に、私の家族の経験では、そううつ気味の方がうつ病の薬を飲んだら、そう状態が強くなったということはありました。

「30代うつ」「擬態うつ」が増えたなどといっている精神科医もいらっしゃいますが(実際に多いのでしょう)、怖いのは本当に精神を病んでいるのに「擬態うつ」や「仮病」だと思われてしまったり、そう思われるのが嫌だから無理をして余計にこじらせる方が出ることです。

義理のお母様が本当にうつ病ということもありえますので、まずは病院に行くことをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「診断して欲しがっている」と書きましたのは、私がそのように感じたからで損得とは関係ありません。
少し痩せたこと以外は特に変わりない様子なのですが「なんだか私の目、虚ろじゃない?」とか
「うつの人みたいに見えるんじゃない?」とか尋ねるので、そう認めて欲しいのかな・・と感じたまでです。
本人の希望でもありますし本当に病気の可能性もあるので、念のため病院に行ってキチンの診断して
もらうようにしようと思います。

お礼日時:2009/04/20 00:06

初めまして。



私も心療内科を受診した経験があり、今は通院はしておらず
カウンセリングのみを受けております。

鬱病かどうかはお医者様が診断する事だと思いますので、患者
が鬱病と診断して欲しいと願っても、鬱病ではなく違う病気と
いう事もありますし、もしかして健康かもしれません。

お薬は、その方の症状によって処方されると思います。なので
今の状態では「これ」という事は書けません。辛い症状を緩和
してくれるお薬を処方されるでしょう。

また、心療内科や精神科はムリに連れて行ってもダメです。
お義母様ときちんとお話して、お義母様が納得した上で受診
なさった方が良いと思います。

以前ウツになったとの事ですが、通院した経験があるのでしょうか。

私も自営に嫁ぎましたが、私の義母も『あーノイローゼになる』
とか『おかしくなりそう』とか、口癖です^^;

そして、受診した場合、最初から大量のお薬を渡す病院は正直
止めた方が良いでしょう。
最低限のお薬を処方してくれる病院が良いと、医師や看護士の
友達は言っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
jifanaさまのお母様同様、口癖のようなものかな・・と言う気もします。
心療内科には自分から行きたいといっていますので、気休めのためにも行ってみるべきかもしれませんね。
お薬の処方で良いお医者かどうかの判断ができるとのアドバイス、大変参考になりました。
何軒かまわってみるつもりで探そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 23:57

鬱経験者です。


鬱かどうか
端から見分けるには
目を見てください。
本当に鬱の場合
目が虚ろになり
生気が感じられなくなります。
言葉数が極端に減り
テレビを全く見なくなり
眠れなくなります。

自分は鬱だと言える状態は
まだ鬱の入り口
まだ軽いうちに
心療内科に
行かれる事を
お勧めします。
早期治療がなによりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
うつの入り口とのコメントを参考にさせて頂き、早期治療ができるよう勤めたいと思います。

お礼日時:2009/04/19 23:53

お母さまが過去にうつ病を経験されているということなので、お守りと考えてお医者さんに診てもらうのも良いかもしれません。


仮面うつ病というものもあり、一般的なうつ病よりも身体症状が主に出る場合がこれに当てはまります。

ただ、文面を読んだ感じでは「うつ病」というよりも「うつ状態」に近いのではないかなあ・・・と。
なので、お医者さんの診察よりもカウンセリングの方が有効かもしれません。
医師とカウンセラーが常駐している病院等が理想ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
カウンセラー常駐の病院を探してみたいと思います。
参考になるご意見、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!