
こんにちは。会社定款を基に登記簿謄本から役員を削除するのにかかる手数料・税金・司法書士報酬等に関しまして質問をしたいのですが・・・
弊社は会社設立が昭和47年の株式会社で、私は、役員として就業しております。
そして、この度、弊社からの転職を考えてるわけなのですが、転職にあたりまして、転職先の企業様より前職を退いたという証明が必要ということで、商業登記簿謄本から私の名前を削除したいと考えております。
そこで、この作業を実行するにあたって、どこで、そして、どれぐらいの費用がかかるのかお教えいただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご自分でされる場合には、
(1)取締役の辞任届けを代表取締役宛てに書く
(2)臨時取締役会を開催し、承認決議を行う
(3)承認決議に基づく議事録を作成する
(4)法務局に行き、取締役の変更登記を行う
(登録免許税がおそらく1万円掛かる)
(資本の額が1億円以上なら3万円)
大企業とか、複雑な会社で無い限りは、実際に取締役会を開催することは無いと思います、
一般的には、
取締役の辞任届けと議事録を作り、印鑑を押して出来上がりです、
後は、所轄の法務局に行き、変更登記を行うだけです
それで済みます。
変更登記後、法務局で閉鎖登記簿謄本を取れば確認が出来ます。
若しくは全部証明ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
従業員数の正しい数え方
-
5
回覧板の書き方について。
-
6
プライドだけで生きている輩は?
-
7
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
8
社内メールの各位の使い方について
-
9
社長の所属と役職は?
-
10
CEOって宛名書く時どう表記...
-
11
ある作業で、職場を仕切る年配...
-
12
誰が一番偉いでしょうか?
-
13
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
14
エグゼクティブディレクターっ...
-
15
労働組合の役員を辞めさせても...
-
16
どんな切手?
-
17
PTAへの宛名書き
-
18
社長が非常勤取締役であること...
-
19
履歴事項全部証明書を取得しま...
-
20
英語の場合、会社名、部署名、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter