アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野鳩の生態に付いて教えて下さい。

一昨日、我家の垣根の野鳩の巣に野鳩が産卵したようです。
現在卵を温めている状態です。

我家の垣根は隣の桃畑の消毒が家にかかる被害を食い止める為に植えられた木なのですがそこに巣があります。
桃畑側から鳩は出入りしているのですがこの時期農家は桃畑の消毒を頻繁に行うので母鳩の母体と生まれてくるヒナの体が心配です。
ですからヒナが旅立つまで消毒をやめて頂くか、巣ごとどこかに移そうと考えています。そこで御聞きしたい事がいくつかあります。

1卵からヒナがかえるまでどのくらいの日数がかかるのでしょうか?。

2そのヒナが巣から飛び立つまでどのくらいの日数がかかるのでしょうか?。

3母鳩が卵を温めている間、オスが餌を運んでいるのでしょうか?。

4その場合やはり巣を他の場所に移すと、移した先の巣をオスが見付ける事は出来ないのでしょうか?。

5ほかに解決策はあるのでしょうか?。

野鳩の生態に詳しい方教えて下さい。御願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

難しいですね。名案はないですが、生態について、「原色日本野鳥生態図鑑(陸鳥編)」(中村登流・中村雅彦, 1995. 保育社)を見て書いてみます。

お尋ねのハトは、キジバトであろうと思います。ドバト(デンショバト)は庭の生け垣には巣を作らないでしょう。ほかに野生のハトとしてはアオバトというのもいますが、これは山奥に巣を作ります。

キジバトの抱卵日数は15~16日、育雛日数は、15~17日だそうです。つまり産卵から1ヶ月と数日で巣立つということになりそうです。

抱卵は雌雄交代で行うそうですので、その間はつがいのあいてに餌を運んだりはしないのだと思います。

No.1の方もおっしゃるように、巣に手をだすと放棄しますので、移動などはできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
仰るとおりキジバトです。
大体40日くらいで巣立つという所までは調べられたのですがオスとメスが交互に抱卵するのは知らなかったです。何日くらいで入れ替わるのでしょうね。

お礼日時:2009/04/20 21:40

 質問者さんがハトの子育てを思いやるお気持ちはよくわかりますが、


お考えのふたつの対策はどちらもできないのではないかと思います。
 
 まず、農家に消毒の中止を依頼することですが、
桃を生産出荷することは、それが全部かどうかはわかりませんが、その農家の重要な収入源ですよね。
 その桃の品質や収穫量を確保するために桃畑の消毒を頻繁に行っているのでしょう。
 それを、あえて言わせてもらえば、たかが野鳩のために、たとえ短期間であっても、
消毒をやめてくれと申し入れることができますか?
 消毒を中断したために桃の品質や収量が落ちたらどうしてくれるのか、と言われたりしたら何と答えますか?
 
 次に、巣の移動ですが、そんなことをするとハトが異変を感じて、その巣を放棄するのではないでしょうか。
 そう思うのはこういう経験があったからです。 
 我が家の庭木にキジバトが巣を作りかかったことがあります。
 キジバトは巣作りがへたくそで、せっかく運んできた小枝を下に落としてしまうことが多く、なかなか巣らしくなってきません。
 そこで少し手伝ってやろうと、小枝が落ちないようにと支えの小さな板を取り付けてやったところ、
こりゃ怪しいと思ったのか、巣作りをやめてしまったのです。

 ではどうしたらよいでしょうか。
 そのままにして成り行きに任せてはどうでしょうか。
 農家の消毒が母鳩の母体と生まれてくるヒナの体に影響を与えるかどうかはわからないのですし、
たとえ影響があるとしても、そこに巣を作ってしまったハトの不運とするのは非情でしょうか?


 
 
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!