アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、巣から落っこちたと思われるハトのひなを発見し、そのままにしておくこともできず、連れてかえりました。人のこぶしより大きめのヒナですが、まだ産毛です。ヒナ用のえさを注射器のようなものであげようとしてみましたが、敵だと思って攻撃してくるだけで、食べません。やはり、親鳥にかわって人間がえさをやるのは無理でしょうか?最初は弱っていたのですが、ぴーぴーと鳴いたり、暴れたりと元気になってきたので、できれば放鳥できるまでに育てたいのですが。難しいとは思いますが、できる限りのことはしてあげたいのです。うまく、育てる方法をおしえてください。

A 回答 (3件)

まず鳥のヒナに餌を与える場合は野鳥の場合、自分からはなかなか食べてくれません。


この場合、多少強引にクチを開けて無理やり餌をねじ込みます。水も適度に与えてください。
するとそのヒナ鳥は、それが餌である事を認識しますので次回からはすんなり食べてくれる確率があがります。
通常はこの方法が一番効果があります。
あと、ハトの種類は何でしょうか?
グレー及び黒系統の一般にドバトと呼ばれる種は少し大きくなると岩やコンクリートを好み、決して木にはとまりません。(外来種の為)
他の、茶系統のキジバト(山鳩)や、希少種の青鳩などは日本産の為、木にとまります。
この様にハトの種類で飼育法はかわってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口をむりやりあけるのは少し勇気がいりますが、がんばってみます。ハトの色は、
全体にグレーです。鉄筋コンクリートの隙間に巣をつくっているハトです。元気になったら放してやりたいと思っています。

お礼日時:2001/03/07 22:45

鳥はエサよりもまず水を与えてください。

水の方が大切なくらいです。あと、エサはいやがろうが何しようが無理矢理でもいいから与えてください。押さえつけてくちばしの中に押し込んでやるといいでしょう。ちょっとかわいそうですが、こうでもしてやらないと、すぐに衰弱して死んでしまいます。大丈夫です。ハトは結構頭のいい鳥なのでじきになついてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やるべきことが見えて、ちょっとほっとしました。今は
ぷくぷくと眠っているみたいなので、明日の朝にがんばってみます。

お礼日時:2001/03/07 22:39

日本野鳥の会のHPをご覧になってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP見ました。落ちていたところはビルの軒下で、巣は下から見えませんが、かなり高いところのようなので、明日獣医さんに元に戻して良いくらいに成長しているか聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/07 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!