アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜパソコンだけなのか不思議です。。
注文があってから製造するというスタイルであれば、
パソコン以外の家電製品でも出来るような気がします。
また安ければ売れると思うのですが・・・・

A 回答 (12件中1~10件)

テレビやエアコン、冷蔵庫や洗濯機といったいわゆる箱モノ、白モノ・・・、今現在でも国内メーカーが多過ぎるところへ、韓国をはじめアジアの各国からも商戦に参入、必然的に過当競争の激化と採算の悪化が顕著になっていることはご存知だと思います。



しかも、こうした分野の製品は、過去の三種の神器と謳われた時代と異なり、普及率ももはや飽和状態、安ければ売れる時代でもなくなっています。

こうした業界の行き詰まり感から、もうすでに、国内の有名な大手家電メーカーでも、こうした製品群から撤退するところが出てくる模様です。となれば、これでは、ご質問に書かれたメーカーとて、この手の商品にまで、いまさら手を伸ばすほどには美味しい市場と言うわけにもいかないのでしょう。
    • good
    • 0

現在の白物家電メーカーの歴史をたどっていけば、理由はおのずとわかると思います。


たとえば、東芝は昭和一桁の時代に国産第一号の洗濯機を作っていたし、日立もそのころには冷蔵庫を作っていました。
松下や三洋、シャープ(早川電気)も昭和20年代に家電製品を手がけ始めていました。
韓国のLG(金星)は1960年代、サムスン(三星)も1970年代には家電製品の生産を始めていたのです。
また、中国のハイアールの場合は青島市の冷蔵庫工場(1984年創業)を民営化した会社が発展したものです。

こういった長い歴史に太刀打ちすることは無理に近いので参入していないと思いますよ。
    • good
    • 0

今の所作る気が無いからでしょう。



ってか、そんなの不思議に思う事ではありませんよw
中華料理店でフランス料理が出てこないのを思った事あります?
・・・思ったことあったりしてww

まあ、生産ラインを作るにしても金が掛かるんですよ。
貴方は知らないかもしれませんが、DELLもHPも元々はショップブランド系の会社なんですよ。

つまり、ドスパラやツクモと同じなんですねw
今となっては規模は全然違いますがww
    • good
    • 0

生活家電はその品目からいって、製造物責任の見地からのリスクが高いからです。


例えばソニーの製品で生命を脅かすような商品事故やまたクレーム等は起きる可能性は低いですが、生活家電商品は使用方法や経年などにより不具合が生じての自己等もあり、その分リスク高くまた商品の安全性も担保しなければなりません。従って、既存のメーカーの買収等でその工場や製造ノウハウ等を取得すれば、事業の一部として行うことは可能でしょうが、新たにシェア争いに参加しての戦いにもなり、ましてや下記で語られる「白物家電」は、ほぼ季節商品ですから、自らの商品開発として家電商品の製造は行わないと思います。(冷蔵庫等も季節商品として製造されるのですよ)
    • good
    • 0

そば屋でラーメン出さないのと同じ気がしますが…(出してるところもあるが)


これまでパソコン専門でやってきて、今さら家電に参入するのは、なんていうか無謀というか、欲張りというか。
企業は資金さえあればなんだって出来るんだから、別に電気製品じゃなくて、例えば豆腐屋だって出来るんだし。(DELLの豆腐)
そば屋でラーメン出すのもそれなりに覚悟居ると思うんです。
    • good
    • 0

愚か者です。


OEMだったんですね。知りませんでした。
ただ、OEMだから売らないと言う理由にはなりませんけどね。
実際売ってたみたいですし。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic. …

今は見当たらないので、造れないから売らないのではなく、売れないから止めたと考えるのが普通だと思います。
    • good
    • 0

尚、液晶の制御モジュールもDELLはOEMによって他社から仕入れています。


 DELLというのは技術開発をまったくしません
 それによってコストを抑えているのです。
 技術育成は金がかかるのです。
 DELLやHPにはそのような部門はないんですよ

 ※http://japan.internet.com/finanews/20080926/4.html
  引用
  Dell や HP の開発スタッフは主に、新たに採用する部品や材料などの検査、パフォーマンスチェック、信頼性試験などを行っている。このような作業は ODM 企業の開発部門も同様に行っており、こうした二重に発生するコストを削減しようとする動きがあるという。
 関係者は、「開発費削減で Dell や HP は運営コストの削減が可能となり、利益率上昇に貢献するだろう」と語った

DELLに技術力なんてものはありません
 製造工場そのものです
    • good
    • 0

後、勘違いしている方も多いのですが・・・


例えば、DELL製の液晶ディスプレイにチューナー乗せるだけ
という愚かな意見もあるかも知れませんが・・・

DELL製の液晶なんて存在しません
DELLは液晶テレビの生産を100%外部へ委託してます
一番多いのは、台湾TPV Technologyです
※液晶テレビのOEM生産量は台湾TPV Technology社が首位,米DisplaySearch社が調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/200708 …

チナミ・・・DELLのプリンタもOEMです
米Lexmark InternationalのプリンタにDELLのマークをつけているだけです
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/03/26/18.html
    • good
    • 0

>テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン


テレビぐらいなら現状でもやろうと思えば出来そうですけどね。
DELL製の液晶ディスプレイにチューナー乗せるだけですから。

あと、他の方が言っている「部品の組み立て屋だから」と言うのは納得できませんね。
HPもDELLもパソコンの他に自社製プリンターも製造してます。
モータの制御ぐらいお手の物でしょう。

よって、作れないのではなく、作らないんだと思われます。
じゃあなぜか。

パソコンが一番設けると思ったんじゃないでしょうか?
大抵の家電製品は5年~10年は楽に使います。
パソコンは2~3年で買い変える人が多い。
しかも一家に一台に対して一人1台。
売れ方が違うと思います。

また、DELLやHPのパソコンは家電製品と言うよりは、業務用と考えた方が良いと思います。
シンプルなデザイン、無駄なソフトはインストールされて居ない、小売店には並ばない。
おまけで一般ユーザーにも売っているだけだと思います。
    • good
    • 0

家電製品とパソコンでは、部品が専用品でなく汎用品(或いはそれに近いもの)の組み合わせでできているからこそ、大手メーカーの需要の隙間で商売ができていだけです。


注文を受けてから製造することだけが価格が安い理由ではありません。

また、家電製品は専用部品で成り立っていますので部品の設計からやらなくてはいけません。
既存の部品を組み合わせただけで、製品が作れるほど簡単な世界ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!